昨日は、私のブログにたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m
嬉しかったでぇ~す!
今日は寒い一日でしたね…。
昼間も風速10m/s!
お月様を撮影していた時も、外気温10度で、風速6m/s!
体感温度4度…。
(≧∇≦)
今日あたりまでなら地球照が撮れるかな?って思ったら、思った以上に雲が…。
晴れると思っていたのにガッツリ曇り空…。
そんな曇り空の中、地球照を撮ったら…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/2
ISO 1600

雲があって、何かに見えません?!
私は「茹でたてのどんぐり」に見えちゃいました。
(笑)
ちゃんとした地球照は…。

一応撮れましたよぉ~。
でもどんぐりに見える…。
(苦笑)
で、いつものようにお月様を撮影して…。
撮影をしたのは19:20頃のお月様で、月齢3.96日目で、鏡面率21.5%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/100
ISO 1000
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

あちゃ~!
ISOが高すぎぃ~!
失敗しちゃいましたよぉ~!
トリミングして…。

大丈夫かな?
さて、明日からの天気はどうなりますかね。
不安ですね。
では(^O^)/
m(_ _)m
嬉しかったでぇ~す!
今日は寒い一日でしたね…。
昼間も風速10m/s!
お月様を撮影していた時も、外気温10度で、風速6m/s!
体感温度4度…。
(≧∇≦)
今日あたりまでなら地球照が撮れるかな?って思ったら、思った以上に雲が…。
晴れると思っていたのにガッツリ曇り空…。
そんな曇り空の中、地球照を撮ったら…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/2
ISO 1600

雲があって、何かに見えません?!
私は「茹でたてのどんぐり」に見えちゃいました。
(笑)
ちゃんとした地球照は…。

一応撮れましたよぉ~。
でもどんぐりに見える…。
(苦笑)
で、いつものようにお月様を撮影して…。
撮影をしたのは19:20頃のお月様で、月齢3.96日目で、鏡面率21.5%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/100
ISO 1000
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

あちゃ~!
ISOが高すぎぃ~!
失敗しちゃいましたよぉ~!
トリミングして…。

大丈夫かな?
さて、明日からの天気はどうなりますかね。
不安ですね。
では(^O^)/