メシエカタログは、フランスの天文学者であるシャルル・メシエさんが作成した星雲・星団・銀河をまとめたカタログですよね。
登録数は110個。
でも、wikipediaによると、メシエさんご自身で登録したのはM103までって!
知らなかった。
M104以降は、メシエさんの意思を継いだ方々のお陰で達成したそうです。
でも「コレって違うんじゃない?」説のある天体もあるようです…。
とは言え「メシエカタログ制覇」の夢がある限りは「110個制覇」を目標に、ひたすら撮るしかないですね。
そんな時、今回のM40を見て愕然!
じみぃ〜な銀河でも驚いていたのに…。
二重星がメシエカタログに入っているって…。
実際に撮ってみたら…。
撮影の設定は…
撮影時間 20/03/21 00:39~
赤道儀 Vixen SXD2-LIMITE
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
ガイド M -GEN + コーワ LM75JC(75mmF2.8 Cマウントレンズ)
シャッタースピード 300sec × 8枚
ISO 1600

隣のNGCの方が目立つ…。

驚きました…。
さて、お次は…。
スカイメモSとカメラレンズで「夏物」を撮ってみました。
しかし…。
手強かったです…。
つづく。
(^_^)v