鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

癒しの楽園 竹富島 (星砂の浜)

2012-07-05 23:11:51 | 旅行

最終日の午前中は癒しの楽園 竹富島をブラブラ散策しました。

石垣島から高速フェリーで10分です。タクシー感覚でちょっと竹富まで~と行けます。

竹富港です。青空が碧いです。

港では民宿やレンタル自転車屋さんが出迎えてくれます。

自転車は1時間300円です。早速自転車をレンタルして星砂で有名なカイジ浜へ向かいました。

カイジ浜の入り口です。ここに来るとワクワクしますね~

観光客が大勢はいっていきます。

きれいな海をみて歓声をあげているのが聞こえます。いいですね~

星砂の浜です。

どこまでも透明な海です。泳ぎたいな~ でもここは遊泳禁止です。

木陰からみる風景も趣があっていいね~

まだ空いていない売店で風鈴がチリンチリンとなっています。

星の砂を一生懸命さがしている観光客のかたがたがいます。

まるで、幸せをさがしているようです。 ここにいるだけでも幸せだと思わないとね~

つぎはコンドイビーチに向かいます。

つづく・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣の旅  マンゴー食べたいな~

2012-07-05 18:30:00 | 旅行

うたの日コンサートに向かうまえに、いつもの「ゆいくぬみ」で八重山そばをたべました。

店内はお客さんが10名はいれば、満杯という小さなお店です。

でも、ここのおばちゃんはやさしくて面白いです。

「あら~ひさしぶり~」と声をかけてもらいました。

「今日はもしかしてうたの日コンサート?」

「うん、だからコーヒーぜんざいを食べる時間がないさ~」と会話しました。

八重山そばです。500円と安くて量もあって美味しいです。 

食べ終わって、お店をでるときに「コンサートたのしんでおいでね~」と見送ってくれました。 

コンサート会場へいく途中でマンゴー直売店に寄りました。

マンゴーのよい香りが漂っています~

でも、今年は不作なのかな~?大粒の形のよいのがなかったです・・

ミニマンゴーの冷えたパック入りを400円で買いました。

ミニマンゴー、ばかにできません。味は普通のマンゴーと同じで美味しいです。

別の場所にも寄りました。スナックパインが1個200円と安かったです。

大きいやつは300円くらいでした。

冷えているのがあれば、コンサート会場でちぎって食べたけど・・ あいにく・・

まあ冷たいミニマンゴーがあるから、よしとします。

それからコンサート会場に向かいました~ 

石垣島はあちこちの通り沿いのパパイヤの木があります。 パパイヤの実が美味しそうです。

 

コンサートの様子は前々回に書いたので、明日は癒しの楽園、竹富島編をアップしますね~

つづく・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする