鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

水の上に浮かぶバージンロード

2012-07-25 18:34:24 | 日記

サンマリーナホテルの1階には、水の上に浮かぶバージンロードがあります。

吹き抜けの空間が素晴らしいです。オルガンの演奏にあわせて天使がおりてくるような錯覚を覚えますね^

サンマリーナウェデイングかぁ~ 

にいなちゃんも15~20年後はお嫁さんだな~ 

甥っ子の光男に、ここで結婚式をやれ!と命令するかな~

でも、「おじさんがやればいいでしょ!」と言い返されそうさ~・・・

う~ん・・・でもすてきなところですね~ 

そうそう朝食はバイキング形式だったけど、美味かったな~

あまりにも美味しくて写真をあまり撮っていません・・・ 

食べ過ぎました・・・ 体重計にのるのが怖いです・・

下の写真のミルク、シークワーサージュース、パイナップルジュース等の飲み物が最高!でした。

フルーツもたくさんありましたよ~ 

一平くんも大好きなプチトマトをたくさんゲットして満足そうです。

ヨシヤスくんは、沖縄そばがお気に入りでしたね~ もずくも食べてましたよ。

朝食が終わっても、まだ食べられるぞ~という表情です。元気だな~ かわいいさ~

東北の友人ファミリーは、このサンマリーナホテルがとっても気に入ったようです。よかった!よかった!

チェックアウト時に記念撮影です。 ホテルのスタッフがとっても親切でありがたかったですね。

その後は、東北ファミリーは美ら海水族館コースと水納島コースの2班に分かれて出発しました。

私はハルトとにいなちゃんとホテルのプールでお昼まで泳ぎました~ 

帰りはにいなちゃんが「今日は帰らない!このホテルの泊まる~」とダダこねてましたよ~(泣)

いやいや大変、大変・・・ いやがるチビたちを車に押し込んで家に帰りました

10分もしないうちにチビたちは車中で爆睡でグーグーです(笑)

私も居眠りしそうになったけどね・・・

夕方は読谷のやちむんの里で東北の友人たちと合流です。

つづく・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマリーナホテルにて うんな祭り きいやま商店

2012-07-25 00:34:39 | 日記

その2から続きます。

夜は読谷村の「第29回うんな祭り」を楽しみました。

場所はサンマリーナホテルから車で10分くらいの残波岬の近くの漁港です。

ホテルのスタッフから「うんな祭り」のプログラムをもらってびっくり!

8時からあの「きいやま商店」のライブが予定されてるではありませんか~

超ラッキーと思いましたね~ 石垣島のうたの日コンサートで大好きになったバンドです。

ライブがはじまると、ハルトとにいなちゃんはあまりの音響の大きさにびっくり!

うるさ~いと耳を押さえてました~ 

でもね、だんだん慣れてきて、やれとも言わなかったのに手拍子をするようになりましたよ。

特ににいなちゃんは6歳ながら、体でリズムを取り始めてました(笑)

大好きな「土曜日のそば」では、わたしも一緒に歌ってしまいましたね~

観客も総立ちです。子供連れの親がノリノリでしたね~

私もにいなちゃんを肩車して前のほうで踊りました~ 思いっきり興奮です。

8月3日には3枚目のアルバムが沖縄で先行発売だそうです。買うぞ~

それからコレカラプロジェクトの沖縄代表だそうです。

ただ今、全国3位のところにつけているとのことです。

下記サイトの動画です。面白いですよ~ 「きいやま商店」絶対お薦めです。

http://www.corolla-korekara.com/okinawa/

「きいやま商店」のライブが終わったところで、花火のカウントダウンが始まりました~

5,4、3,2,1ゴーと 夜空にきれいな花火が満開です。

三脚がないのでブレてますが・・・迫力はつたわると思います。

私にとってもチビたちにとってもこの夏の初めての花火です。

しばし、ウットリと夜空の花火を楽しみました。 よかったです~

サンマリーナホテルのベランダからも花火が見えたよ~と東北のお母様がおっしゃってました。

よかったです。

うんな祭りの情報を教えてくれたサンマリーナホテルのスタッフに大感謝です。

夜に浮かび上がる幻想的なサンマリーナホテルです。素敵ですね~

またホテルの番犬?シーサーの前でポーズです。

ホテルに戻ったのが夜の9時半くらいですが、チビたちが興奮していて眠ってくれません・・

チビたちを寝かしているうちに、自分も寝てしまいました・・・

東北の友人たちと飲む約束してましたが・・・ ちょっぴり疲れたかもしれませんね~

その4に続きますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする