今日のニュースで那覇~石垣の航空運賃が片道2990円と格安航空会社ピーチが就航したと報じてました♪
キャンペーン価格とはいえ、安~い
どうしょう、どうしょう
ピーチでパイナップルアイランド(石垣島)へいってみようよ
ランニングクラブメンバーに声かけてみようかな~
浮いたお金で石垣牛食べ放題と幻の島シュノーケルツアー♪
いいね
今日のニュースで那覇~石垣の航空運賃が片道2990円と格安航空会社ピーチが就航したと報じてました♪
キャンペーン価格とはいえ、安~い
どうしょう、どうしょう
ピーチでパイナップルアイランド(石垣島)へいってみようよ
ランニングクラブメンバーに声かけてみようかな~
浮いたお金で石垣牛食べ放題と幻の島シュノーケルツアー♪
いいね
そういえば新しい石垣空港のことをアップしてなかったね。
石垣空港に到着して、レンタカーの手続きに時間がかかったんです。
なので、あんまり空港内を見学する時間がなく写真も少ないです。
空港内にまだレンタカー営業所がなくて、レンタカー屋さんのバスで白保の仮営業所まで行く予想外の時間ロスがあったのは残念でしたね~
でも今は空港敷地内に各社のレンタカー営業所が設営されたとの報道があったので次回は効率よく観光ができるはずね~
今の石垣空港は飛行機までゲートブリッジがあって乗降に便利になってます。
でも、自分は前の空港のように外を歩いて飛行機に乗り込むスタイルが好きだったな~
飛行機を間近に見ることができて写真撮影が楽しめたもんね~ う~ん
でもまあ今の石垣空港は広くなって美味しそうなテナントもたくさんあるからいいよね。
ミルミル本舗のアイスジェラートが美味しかったでしゅ♪
いろんな種類のアイスがありました。
一番高くて美味しそうだったマンゴーと石垣牛ミルクのジェラートにしました。
ミルクのコクとマンゴーのなんともいえない甘さが絡み合って、まいうー♪でした。
また食べたいな~
あれ?空港の紹介のつもりがグルメレポートになっちゃいました(笑)
9/10なのに、今日も暑いな~
まだまだ熱中症対策が必要です。
私の今日の熱中症対策は、ビーチでお弁当です。
100円そばと300円カツ丼弁当と冷たいさんぴん茶でランチです。
あと何回、海で泳げるかな
東屋ですこしばかりお昼寝しました。
ビーチからはギャルたちがキャーキャーと歓声が聞こえます
俺も仲間にいれてくんないかな~
さあ、仕事頑張ろうね
昨日から、オリンピックの開催地が東京に決まるか?ドキドキでした。
今朝5時半頃に、東京に決まった瞬間は鳥肌がたちましたね~
よかった!よかったさ~
朝から、いい気分です。ハイテンションでしたね。
なので、新都心公園でランニング練習しました。
いつもより早いペースでね。
ランデザインも練習してました。
あれ?ハマちゃんもいたぞ~
アミノメンバーのOkaっち、Kuni岡っち、K池っちもいたぞ~
結婚式の余興の練習もね。
私はカメラマンをお願いされてます。余興もやりたかったけどね
それにしても暑いな~ 30℃は超えてるな~
暑いけど、公園では秋の気配も少しずつ現れてきてます。
今日は一日中いい気分です。
東京マラソンの抽選結果は26日にわかります。
当たるといいな~
今回の石垣島、竹富島、黒島、小浜島、幻の島での写真撮影には秘密兵器(笑)を使いました。
ワンポイントアドバイスしましょうね~
わかりますか~ 青い空やエメラルドブルーの色がはっきりとしてるでしょ!
それはね、レンズにPLフィルターを装着して撮影したからです。
PLフィルターを使うと余計な日光の反射を防ぐことができるため、色が鮮やかになったり、見えないものが写りやすくなります
晴れた日や石垣島みたいな色がはっきりしたところでは効果的です。
それではPLフィルター無しの写真は下の通りです。 川平湾です。
PLフィルター有りの写真が下の通りです。 川平湾です。
はっきりと違いがわかるでしょ
但し、天気の悪い日や逆光では効果がありません。
PLフィルターの値段は自分のデジタル一眼レフのレンズ径は67mmなので、1万円でした。
鈍足ランナーのワンポイントアドバイス講座でした~
次回はクロスフィルターを教えますね