ここは、前にも一度紹介した 伊勢湾岸道の刈谷SA(ハイウェイ・オアシス)です
昨日は、三河(愛知県安城市)に行ってきました。
四日市で荷物の一部を下ろして、三河に向かう途中に刈谷サービスエリアで休憩して温泉に入りました。
ここは、ハイウェイ・オアシスと呼ばれる施設で、高速道路外からも入ることが出来ます。
ここの目玉は、天然温泉です!

入湯料=800円です。 少し塩分を含んだ、ぬるっとしたお湯でした。
露店風呂が気持ち良くて、特に石をくり抜いた「五右衛門風呂」は趣があってよかったな~!!
もう、「仕事なんかどうでもいいや~」って感じになりますね


温泉館の入り口横には、足湯がありました。 入場料=100円です。
他にも、メリーゴーランドやゴーカート、屋外ステージなどもありました。

こんなのもありますよ! おじさんも、つい嬉しくなってしまいます。
そして、一番の収穫はこれ! 山ごぼうの漬物!! 鹿児島には、山ごぼうはありません。
こんな短くて、かわいいゴボウを初めて見ました。
帰ってきてさっそく食べました。
私は漬物が大好きなんです。
歯ごたえがあって美味しいです。 ついついご飯が進んでしまいますね


昨日は、三河(愛知県安城市)に行ってきました。
四日市で荷物の一部を下ろして、三河に向かう途中に刈谷サービスエリアで休憩して温泉に入りました。
ここは、ハイウェイ・オアシスと呼ばれる施設で、高速道路外からも入ることが出来ます。
ここの目玉は、天然温泉です!



入湯料=800円です。 少し塩分を含んだ、ぬるっとしたお湯でした。
露店風呂が気持ち良くて、特に石をくり抜いた「五右衛門風呂」は趣があってよかったな~!!
もう、「仕事なんかどうでもいいや~」って感じになりますね






他にも、メリーゴーランドやゴーカート、屋外ステージなどもありました。




そして、一番の収穫はこれ! 山ごぼうの漬物!! 鹿児島には、山ごぼうはありません。

こんな短くて、かわいいゴボウを初めて見ました。

帰ってきてさっそく食べました。
私は漬物が大好きなんです。

歯ごたえがあって美味しいです。 ついついご飯が進んでしまいますね

