昨日は休みでした。
ポカポカ陽気に誘われて、奥さんと二人で鹿児島市へ遊びに行って来ました。

ここは、桜島から鹿児島へフェリーで渡ったところにある ドルフィン・ポート です。
鹿児島本港・北埠頭にある、複合的商業施設です。 ほとんどがレストランやお食事処です。

ドルフィン・ポートから眺めた桜島です。 左手のほうに桜島フェリーの発着所と 鹿児島水族館 があります。
ドルフィン・ポートの前には、芝生広場が広がっています。
種子島・屋久島へ行く 高速船・トッピー(水中翼船)が出港していきます。
まずは腹ごしらえ! いろいろなお店がありましたが、奥さんの意見を尊重して回転寿司 「めっけもん」 に行きました。
店の入り口には、むかし懐かしいガラスの浮き玉、マグロはえ縄用の釣り針

二人で15皿。 多いか少ないかは意見の分かれるところでしょうが・・・
私的には、ちょうどいいくらいです。
(食べ過ぎる傾向があるのでセーブしないと
)






「鹿児島 春の木市」 会場へやってきました。 場所は、鹿児島中央駅近くの甲突川沿いの公園内です。








大実万両 姫コブシ 紫モクレン 花もも ラズベリー 新種モクレン しゃくなげ
(バルカン)







しだれ桜 新種うみねこ桜 アマリリス アーモンド 小町りんどう ミニ盆栽各種
ほかにも春の花や木がたくさんあって、あれこれ観ているとあっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

そして、今回の目当てはこれ! 「コブシ」です。
真っ白な花の「コブシ」と淡いピンクの花の「姫コブシ」の2本を買いました。
前からずーっと欲しかった木なんです。モクレンの仲間ですが、派手さの無い可憐な花がすきです。
帰ってきて、さっそく庭に植えました。 私と奥さんの50歳になった記念にすることにします。

ちょっと早いかな~と思いましたが、奥さんが買うというので・・・ 
ピーマンと長ナスの苗です。 昨年はたくさん実りましたが、今年はどうでしょう

今夜は、関ヶ原行きです。
ポカポカ陽気に誘われて、奥さんと二人で鹿児島市へ遊びに行って来ました。



鹿児島本港・北埠頭にある、複合的商業施設です。 ほとんどがレストランやお食事処です。



ドルフィン・ポートの前には、芝生広場が広がっています。


店の入り口には、むかし懐かしいガラスの浮き玉、マグロはえ縄用の釣り針



二人で15皿。 多いか少ないかは意見の分かれるところでしょうが・・・
私的には、ちょうどいいくらいです。

















大実万両 姫コブシ 紫モクレン 花もも ラズベリー 新種モクレン しゃくなげ
(バルカン)







しだれ桜 新種うみねこ桜 アマリリス アーモンド 小町りんどう ミニ盆栽各種
ほかにも春の花や木がたくさんあって、あれこれ観ているとあっと言う間に時間が過ぎてしまいました。



真っ白な花の「コブシ」と淡いピンクの花の「姫コブシ」の2本を買いました。

前からずーっと欲しかった木なんです。モクレンの仲間ですが、派手さの無い可憐な花がすきです。

帰ってきて、さっそく庭に植えました。 私と奥さんの50歳になった記念にすることにします。





ピーマンと長ナスの苗です。 昨年はたくさん実りましたが、今年はどうでしょう


今夜は、関ヶ原行きです。
