Letters from nowhere

ライター斉藤恵美の日々の活動や掲載情報

ワクチン3回目・副反応の経過

2022年03月19日 | 雑記
コロナウイルス3回目のワクチン、医療従事者・高齢者の接種が進み、そろそろ自分の番という方も増えてきたのではないかと思います。

私は職域接種で先週末に済んだのですが1、2回目がファイザーで今回はモデルナという交差接種
モデルナが初めてというのもあり、副反応が今回はどの程度なのかというのが気になっていました。

他にも同じ方がいるかと思い、私の3回目の症状について書こうと思います。

<当日>
11時15分:注射はあっという間に終わり、痛みもほとんど感じませんでした。
接種部分に軽い痛み。15分待機で外に出ると、ちょっとふらっとして軽い吐き気がしたけど、これは前日夜更かししたせいかも?

会場のすぐ近くにハワイ料理の店があって、思わず立ち寄り食事。
その後、注射した側の腕が重だるい程度だったので、夕方まで買い物をして帰宅。

18時15分: 軽い頭痛と寒気がしてきたので、体温を測ってみると36度7分(平熱は36度2分)。

<接種翌日>
6時15分: 気分が悪く、熱を測ってみると8度4分。辛いので買ってあったゼリーを食べてから、カロナール2錠服用してまた寝る。
9時30分: 6度8分に下がる。
12時:   37度。頭痛。再度、カロナールを服用。
13時20分: 37度8分
その後は、7度前後。腕の痛みは軽いが、体調は悪い。

<接種から2-3日>
熱は6度台だが、平熱よりは高くて、なんとなくだるい。何かしようという気がまだあまり出ない。

接種後、4日目でやっと普通に戻った感じ。
ファイザーのときは、2回目の翌日熱が出たけど夕方には下がり、すぐに元に戻ったので、今回の方がしんどかったです。

モデルナは、以前と比べて打つ量が半分と聞いていたけど、副反応は軽くはなかった。ファイザーのときは感じなかった、寒気や軽い吐き気もありました。ただ、交差接種の方が、抗体が上がる率は高いそうですね。

会場の医師に聞いたら、薬は熱が高くなくても辛かったら飲んでいいとのことで、カロナールとロキソニンだったら、カロナールの方がいいそうです。また接種の翌日、8度台の熱が出て食欲もあまりなかったので、事前に買っていたゼリー調理しなくてよいレトルト食品が役に立ちました

副反応は年齢や人によって、かなり違うようですが、私のケースもひとつの例として、参考になれば幸いです。

(ちなみに、私と同じ交差接種の兄(6歳違い)や、3回ともモデルナだった友人は、副反応はほとんどなかったようです)

*厚労省の3回目の副反応についての説明
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0101.html

*NHKのモデルナとファイザーの違いについての記事
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220221b.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉施設の防災計画(3.11の日に考える)

2022年03月11日 | 震災
2年前、福祉施設BCP(事業継続計画)に関する書籍の編集に関わりました。
東日本大震災では、せっかく命が助かってもその後の避難生活で亡くなってしまう高齢者や障害者などが多く、問題となってきました。
今もコロナ禍で家族が感染し、受け入れ施設もなく十分な介護が受けられなくなった高齢者のことがニュースになっています。

介護施設では、災害などの後も事業を継続していくためのBCPの策定は、2021年度に義務化され、2024年4月までにつくらなければならないのですが、いまだ「作成途中」という施設が多いようです。
今後も首都直下型地震、南海トラフ地震などの巨大地震が、かなりの確実で起きると言われています。高齢者など弱い立場の人が、十分なケアを受けられなくなることは、命にかかわる事態。一日でも早く、各施設や事業者がBCP策定を進めてくれるよう願っています

『ひな型でつくる福祉防災計画』は、プランやマニュアルをつくるといっても、どのように進めていったらいいのか分からないという施設や事業者の人たちに対して、「ひな型」も示して、計画を策定する手助けとなるようつくられた本なので、関係者の方がいれば、参考にしてみて下さい。

『ひな型でつくる福祉防災計画~避難確保計画からBCP、福祉避難所~』 東京都福祉保健財団

Rakutenブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16360883/

追伸
本を編集していたときは、ちょうどコロナが拡大し始めたばかりの頃で、コロナの対策についての記述があまりありません。
先日、厚生省のサイトでコロナの対策なども含むBCP作成の研修についてのページを見つけました。
研修動画もあり、とても役に立ちそうです。

介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修
https://iil.la/s4pmtVZ

介護職員にもわかりやすい感染対策の動画
https://iil.la/9zqaJMY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難民を支援

2022年03月08日 | 国際問題


故郷から避難を余儀なくされた人の数は、3月上旬までの10日間で150万人を超えました。そのほとんどは、女性と子ども。外は厳しい寒さ

このニュースを見て、11年前の3月に起きた東日本大震災のことを思い出しました。
雪がちらつく東北で食料や燃料が十分にないなか、避難生活を送らなければいけなかった人たちの状況を知り、いたたまれない気持ちになったこと。
そして、世界中の人が物資などを提供し、日本を援助してくれたこと。

避難民を支援する方法がないか探していて、国連の難民高等弁務官事務所(UNHCR)寄付を受け付けていることを知りました。
寄付の窓口となっている国連UNHCR協会を通じて、日本からも募金をすることができます。

国連UNHCR協会https://onl.la/b5qRzKz

サイトにいくつか金額がかかれていますが、「その他」を選ぶと千円以上から千円単位で、自分に無理のない額を寄付することができます。
支払う方法としては、クレジットカード、コンビニ、ゆうちょ銀行への振込みなどがありますが、私はコンビニを選択してみました。

まずは名前、メールアドレスなど情報を入力して進んでいくと、店で支払う際に必要な番号が表示されます。ここで表示された「振込票番号」をコンビニで提示すると、募金できます。(メールにも番号のお知らせが届きます)

私はPCで表示された「決済受付番号」というのを控えてお店にいったら、必要なのはその番号ではなく、13桁の「振込票番号」の方でした。(いくつか番号が書かれているので、お間違えなく)

一日でも早く平穏な日常が戻ってくることを願って

●何かしたいと考えている人へNHKが分かりやすい記事を掲載しています↓
https://onl.la/VDVuCBm

●「Web上で入力する個人情報はSSL暗号化通信により守られている」「寄付は、税控除(税制優遇)の対象となり、確定申告で使える領収証を希望すれば送ってもらえる」とHPに書かれていました。

お店に募金箱が置かれていて、それをUNHCRに届けてくれるシステムになっていれば、もっと気軽に誰もが寄付しやすくなるんだけど。どこかの大手コンビニさん、検討してくれないかしら。

追伸
ピーコック・ストアなどのスーパーを展開するイオンは、『イオン ウクライナ子ども救援募金』活動を実施しています。グループ店舗の1万か所に募金箱を設置。私も先日、見かけたので少額ですが寄付させてもらいました。集まったお金は日本ユニセフ協会に寄付されるとのことです。これだと面倒な手続きなしに、支援することができるのでいいですね。

その他、買い物でたまったWAON POINTから寄付する方法もあるようですよ。詳しくはコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・レノンが平和を訴えた部屋

2022年03月06日 | 雑記


今の時代にも生きていて欲しかった人 ― ジョン・レノンの曲、
平和を我等に(Give Peace A Chance)

https://www.youtube.com/watch?v=C3_0GqPvr4U&t=178s

ミュージック・ビデオの冒頭に出てくるモントリオール(カナダ)のホテルの部屋。
1969年、ジョン・レノンオノ・ヨーコはここを舞台に、平和を訴えるパフォーマンスを行い、曲を録音します。

昔、ガイドブックの取材でこのホテルを訪れた際、ビートルズのファンだった私は、広報の担当者にこの部屋についても質問してみました。

すると、担当者がフロントに行き、しばらくして戻ってきたら、「ジョン・レノン・スイート」が空いていたから、今夜はそこを使って」と言ってくれたのです。

当初、予定になかったのに、ひょんなことから滞在することになった伝説の「1742号室」
私が訪れたときは、2人の写真がたくさんが飾られていて、クラシックな雰囲気でしたが、今は改装されて最も人気の高い部屋になっているそうです。

彼が今もいたら、音楽の力で国境を越えた世界の多くの人に、平和の大切さを訴えてくれたことでしょう。

そのときの経緯などを、下のフォトブックに綴っています(p42-43) ↓
https://www.photoback.jp/Stage/Photoback/PBER-1525051809252042270
(ネット上で読むことができます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする