なんだか
赤ちゃんな息子君も
想い出に残したいな、
なんて
急に思い立った母![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-20/232775.gif)
初めての赤ちゃん
![P2080004.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080004.jpg)
夕方に始まった痛み![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-22/211612.gif)
夜中に向った産院
あのとき
雪が降ってたなぁ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-25/73398.gif)
参院で
一晩中痛くて眠れず、
そんなものかと絶え続け
朝7時ごろ
心拍調べたら
トックン・・・・トックン・・・・
30くらいだったかなぁ、
メタメタに遅くて![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
大慌ての看護婦さんを
横目に
なんだかやばそうだなぁ、と
冷静だった母![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-24/270231.gif)
そう
危なかったんだよ、息子君![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
![P2080006.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080006.jpg)
そんなことがあって
おなかにずっと心音聞く機械?つけられて
お昼すぎてもでてこなくって
陣痛だけは痛くって
パツパツのおなかに
機械がいたくっていたくって
緊急帝王切開の
可能性もあるって事で
ご飯も水分もとっちゃダメ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-11-26/190790.gif)
それはそれは
おなかがすいて
くらくらふらふら![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-05-27/261121.gif)
痛みと痛みの間は
おなかすいた~~~って
苦しんで(笑)
夕方までまっても
でてこなかったから
母
もう空腹で
ふらふらデス
と
訴えて![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-20/232775.gif)
ブドウ糖を点滴![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-04-26/247587.gif)
最後は促進剤だったけど
母
産む上手って褒められたよ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265521.gif)
あっという間に
スポンと誕生![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-09-23/303527.gif)
午後5時ごろだったかな
3114g、51cm
予定日1週間前
予定日はバレンタインだった![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-05/204817.gif)
![P2080013.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080013.jpg)
母は
うわっ、宇宙人![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277900.gif)
って思った(ひどっ!!)
息子君
皮、あまり気味![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-27/213870.gif)
![P2090009.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2090009.jpg)
産後直後から
母元気![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277904.gif)
さっそくご飯を
楽しみにしてたら
丸1日食べてないから
おにぎり2個・・・
ぎょ~~~
周りは超ご馳走
トホホ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-05-27/261121.gif)
横目で眺めつつ
おにぎりを
頬張る母![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-07-07/128365.gif)
と~ってもご飯が美味しくて
と~ってもいい先生の産院で
いい思い出![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-05/55930.gif)
出産前
危なかった息子君
産後に
先生が見せてくれた
あまりにへその緒
きりきりぎりぎりに回ってて![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-27/213890.gif)
酸素がいかなくなってたんだよ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-01/227745.gif)
そういえば
2月に産まれた息子君
年末くらいまでだったかな
おなかの中で
超高速で
ぐるぐる回転![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-12/266367.gif)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
そんなものだと思ってたけど![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311915.gif)
あれが
危なかった原因だったんだにゃ
そんな回転
1人目だけだった(笑)
無事に産まれて
良かったよ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311925.gif)
![P2090003.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2090003.jpg)
産院でも
産後から
すたすた歩けて
元気元気で
退院![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-02-29/227545.gif)
一番の想い出は
あの空腹![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-12/266367.gif)
だから覚えてる
9年前の
2月7日
前日の夕飯は
お好み焼き
いたたたた~~~~っていいながら
食べたよ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311915.gif)
これが母の
育児人生の始まり
思い出っていい、いい
そんな息子君も
早9歳![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-02-24/41729.gif)
2週間のキャンプに
楽しそうに行っちゃった![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-05/55930.gif)
懐かしいな
赤ちゃんな息子君![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277900.gif)
赤ちゃんな息子君も
想い出に残したいな、
なんて
急に思い立った母
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-20/232775.gif)
初めての赤ちゃん
![P2080004.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080004.jpg)
夕方に始まった痛み
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-22/211612.gif)
夜中に向った産院
あのとき
雪が降ってたなぁ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-25/73398.gif)
参院で
一晩中痛くて眠れず、
そんなものかと絶え続け
朝7時ごろ
心拍調べたら
トックン・・・・トックン・・・・
30くらいだったかなぁ、
メタメタに遅くて
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
大慌ての看護婦さんを
横目に
なんだかやばそうだなぁ、と
冷静だった母
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-24/270231.gif)
そう
危なかったんだよ、息子君
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
![P2080006.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080006.jpg)
そんなことがあって
おなかにずっと心音聞く機械?つけられて
お昼すぎてもでてこなくって
陣痛だけは痛くって
パツパツのおなかに
機械がいたくっていたくって
緊急帝王切開の
可能性もあるって事で
ご飯も水分もとっちゃダメ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-11-26/190790.gif)
それはそれは
おなかがすいて
くらくらふらふら
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-05-27/261121.gif)
痛みと痛みの間は
おなかすいた~~~って
苦しんで(笑)
夕方までまっても
でてこなかったから
母
もう空腹で
ふらふらデス
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-12/266367.gif)
訴えて
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-20/232775.gif)
ブドウ糖を点滴
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-04-26/247587.gif)
最後は促進剤だったけど
母
産む上手って褒められたよ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-09/265521.gif)
あっという間に
スポンと誕生
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-09-23/303527.gif)
午後5時ごろだったかな
3114g、51cm
予定日1週間前
予定日はバレンタインだった
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-05/204817.gif)
![P2080013.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2080013.jpg)
母は
うわっ、宇宙人
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277900.gif)
って思った(ひどっ!!)
息子君
皮、あまり気味
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-27/213870.gif)
![P2090009.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2090009.jpg)
産後直後から
母元気
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277904.gif)
さっそくご飯を
楽しみにしてたら
丸1日食べてないから
おにぎり2個・・・
ぎょ~~~
周りは超ご馳走
トホホ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-05-27/261121.gif)
横目で眺めつつ
おにぎりを
頬張る母
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-07-07/128365.gif)
と~ってもご飯が美味しくて
と~ってもいい先生の産院で
いい思い出
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-05/55930.gif)
出産前
危なかった息子君
産後に
先生が見せてくれた
あまりにへその緒
きりきりぎりぎりに回ってて
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-01-27/213890.gif)
酸素がいかなくなってたんだよ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-01/227745.gif)
そういえば
2月に産まれた息子君
年末くらいまでだったかな
おなかの中で
超高速で
ぐるぐる回転
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-12/266367.gif)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-11-02/318466.gif)
そんなものだと思ってたけど
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311915.gif)
あれが
危なかった原因だったんだにゃ
そんな回転
1人目だけだった(笑)
無事に産まれて
良かったよ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311925.gif)
![P2090003.jpg](http://blog-imgs-80.fc2.com/m/a/n/manyouchildren/P2090003.jpg)
産院でも
産後から
すたすた歩けて
元気元気で
退院
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-02-29/227545.gif)
一番の想い出は
あの空腹
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-06-12/266367.gif)
だから覚えてる
9年前の
2月7日
前日の夕飯は
お好み焼き
いたたたた~~~~っていいながら
食べたよ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-10-16/311915.gif)
これが母の
育児人生の始まり
思い出っていい、いい
そんな息子君も
早9歳
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-02-24/41729.gif)
2週間のキャンプに
楽しそうに行っちゃった
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2007-03-05/55930.gif)
懐かしいな
赤ちゃんな息子君
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-07-18/277900.gif)
我が家も本日皆で、一人目の誕生やら、二人目の誕生やら家族で見ていました。どの子も本当に大切過ぎて「大好き!」。
あのヨカニセ(ハンサム)お兄ちゃんも、こ~~~んな赤ちゃんだったのですね?無事に生まれてきてくれて、本当によかった!