え~~~、うちの次男君
3兄弟の中で
明らかに一番いたずらっ子で
性格が強い
幼稚園、小学校
今からお友達を
いじめるんじゃないかと
お父さんとよく話してますよ
お姉ちゃん
しょっちゅう攻撃されてます
噛むことがあるので
危険なんです
お姉ちゃん優しすぎるから
それでもやり返したりしないんですね、
大声で怒ることもあまりないんですね
すべて周りが阻止するのは無理な . . . 本文を読む
昨晩のことですよ
最近はちょっとでもお昼寝をすると
23時過ぎまで寝なかったりする次男君
昨晩も21時過ぎから寝かせ始め
長女さん、長男君、母、
と
みんな寝付いたのに
あ、母は寝ちゃいけないのに~~(笑)
22時過ぎてもベットの上で超ご機嫌
仕方なく母は次男君を連れて
リビングへ
いつも帰りの遅いお父さんも
もう帰ってきてたから
一緒に遊んでもらいつつ
母はパソコンの . . . 本文を読む
たまには
長男君のお話し
9月に新学期が始まるチェコ
長男君は現在5年生
1年生から9年生までが
小中が一緒になってる感じかな、
同じ学校に通います
クラス替えというものはなく
1年生から9年生まで
みっちり
同じクラスメートと過ごすんですよ
そして
息子君のクラス
濃い・・・・
20人くらいのクラスなんですけどね
女の子は普通なようなんですけどね
男の子た . . . 本文を読む
2歳のころから
ずっとバレエがやりたい
と言い続けていた娘さん
我が町にはバレーないし
プラハまでは通えないし
様子見してたこの3年
ブレることなくずっとバレエがやりたいと
他のダンスもいろいろ見せたけれど
やっぱりバレエ
ならば
ここでできて
バレエ要素のあるもの、
ということで
フィギアスケート
バレエはここではできないよ、ということを話して
ちょいとフィギ . . . 本文を読む
大変ですね、
先日書いたブログで
息子君の年齢
間違ってました
現在10歳です11歳だなんて
足のサイズは母より大きくなったし
しかも長いし~~
ま、身長は母のほうが勝ってます(いばれるとこか)
手の大きさもほぼ同じ
肩もがっしり背中も大きくなって
どんどん青年に近づいてるようで
まだまだお子ちゃま
まだまだ10歳だった
なんで子供の年覚えられないかなぁ、
ま、昔 . . . 本文を読む
2017年
長男12歳
娘さん6歳
次男君2歳
母36歳・・・イェーイ(ってもういいですね嘘です)
になる年です
先日ちょこっと過去のブログを読んでみたら
懐かし~~
本当に忘れちゃうものですね
残しておくっていいな、と再確認
今年はかわいい子供たちを
せっせと記録しておこう
と思った母なのであります
余談ですが
みんなの年を書いてみて
改めて息子君が何歳になる . . . 本文を読む