せっかくの休日、せっかくのチェコ
都会を離れて森林浴!!
素敵ですよね。
チェコの人、自転車に乗って、歩いて、よく森に行きますよ。
でも、森に慣れてない日本人にとってはちょっとハードルが高かったりします。
いったいどこに行けばいいの??森って言われても・・・その辺って言われても・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな時におすすめ、
クシヴォクラートの森![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
プラハの西から50キロほど離れたところにクシヴォクラートというお城があります。
クシヴォクラートの公式ウェブサイト 英語表示あり
大きくはないのですが、城壁のある美しいお城です。
このお城の魅力の一つは周りに広がる森。
狩好きだった城主が狩をするために森林伐採で農業をすることを禁じたことで
美しい森が残ったのだとか。
今日は小さな子供連れでも楽しめる、この森にある公園周辺の森歩きを紹介します。
lesní hřiště- 森の公園
場所はこちらで確認してください、お城からすぐです
森の中に入っていくと整備された遊歩道があり、
森のいろいろなところに遊具が点在しています。
2014年に我が家で行った時の様子です、遊具の写真あり
森林浴をしながら公園で遊ぶも楽しいですよ。
そして、森の中を下っていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/1bf9742e9caac8a0ccffdc879b7d97d5.jpg)
お城へと続く道があるんです。
左手のほうにお城が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/c1fa790dbfab45b9567ac7a08ab7f062.jpg)
谷を迂回していく感じで道は一本なので迷えません(笑)、
森歩きの感覚でお城まで続く細い道を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/1f8f4801d82facfb03859a696ca1cfd1.jpg)
この日も暑い一日でしたが、
日差しを遮る木々、時折吹く涼しい風が心地よかったです。
谷の下に家が見えてきますよ、
こんな素敵な庭、思わずパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/312e33ec385bdb0e5a4be3d54a107d10.jpg)
ここまでくるとお城はすぐそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/dc443eae78beb611f6a13a53a8c7b678.jpg)
森の公園横に駐車場がありますので、
そこに車をとめて、子供の足でかな~り遊びながら1時間ほどでしたか。
サクサク歩けばそんなにかかりません(笑)
この日は祭日でイベントをやっていたので、
お城の中にも入ってみました。
ガイド付き城内ツアーもあります。
ツアーでは、正面に見える塔のある建物の中を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/82a7d39ff15f5e3ee2336265652fad52.jpg)
所要時間45分
大人 150コルナ
学生110コルナ
6歳まで無料、
大人にはお城の中が見られて楽しいのですが、
チェコ語なのと、小さなお子様連れには厳しいかと思います。
このツアーに参加しなくても、城内入れる建物も多数あり、
お城の小さいほうの塔に上って城内を見渡すこともできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/1f0148cf121768740129d94ae41fbc59.jpg)
見張りの兵士たちのために使われていたであろうキッチンの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/79a42fa21157aaa6b928447daacbdb91.jpg)
立派な窯がありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/5b9d9c8e76688d312929aa9ebc057e30.jpg)
狭い階段、地下に続く廊下などなど、
お子様連れでも楽しめる箇所がたくさんです。
町に下りて、ちょっとレストランで休憩したり、
ソフトクリームを食べたりもいいですね。
ただし、
道路沿いで帰っても、森歩きで帰っても
帰り、疲れた子供はちょっと厄介になることも多々ありますので、ご注意を(笑)
ちなみに我が家は帰りは途中お城に行く駐車場まで道路沿い、
そこから左に森に入る感じで車まで戻りました。(谷沿いではなく、です)
参考までに4歳児&大人2人、我が家の3人でかかった時間は
森で遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/96a811960ef41bf6ed0bd0715b320c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/53434cdec6d9ba30f7b3d0ad605c06e7.jpg)
虫好き君次男君、あちこちで虫と戯れたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/0635f8d2642d10738c14a67c02812bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/9dc96a5dd1651de5a1dd03e121481050.jpg)
石の武器を収集したり、谷に向かって投げたり(このあたりの地層、鋭く薄くナイフのようになる石が多いんです!石の名前は分かりません
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/ab3d3894629f2e2c27da449eef5a0839.jpg)
超ゆっくりの歩み
&お城のイベント満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/bf0040ec8dc7dd8e48e446d6a8846a84.jpg)
鳥使い?のショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/788bd602d758b13402d42b20ac296194.jpg)
お城でも2~3時間過ごしたようで
車をでて車に戻るまで5時間近くの小旅行でしたよ
今回は時計を全く見ずに、ゆっくり過ごしてしまったので、
お散歩時間等は正確ではありません。
チェコの夏は日も長いので、どうしてもゆった~~り過ごしてしまいます。
時間はあくまで参考までに、ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
都会を離れて森林浴!!
素敵ですよね。
チェコの人、自転車に乗って、歩いて、よく森に行きますよ。
でも、森に慣れてない日本人にとってはちょっとハードルが高かったりします。
いったいどこに行けばいいの??森って言われても・・・その辺って言われても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな時におすすめ、
クシヴォクラートの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
プラハの西から50キロほど離れたところにクシヴォクラートというお城があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
大きくはないのですが、城壁のある美しいお城です。
このお城の魅力の一つは周りに広がる森。
狩好きだった城主が狩をするために森林伐採で農業をすることを禁じたことで
美しい森が残ったのだとか。
今日は小さな子供連れでも楽しめる、この森にある公園周辺の森歩きを紹介します。
lesní hřiště- 森の公園
場所はこちらで確認してください、お城からすぐです
森の中に入っていくと整備された遊歩道があり、
森のいろいろなところに遊具が点在しています。
2014年に我が家で行った時の様子です、遊具の写真あり
森林浴をしながら公園で遊ぶも楽しいですよ。
そして、森の中を下っていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/1bf9742e9caac8a0ccffdc879b7d97d5.jpg)
お城へと続く道があるんです。
左手のほうにお城が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/c1fa790dbfab45b9567ac7a08ab7f062.jpg)
谷を迂回していく感じで道は一本なので迷えません(笑)、
森歩きの感覚でお城まで続く細い道を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/1f8f4801d82facfb03859a696ca1cfd1.jpg)
この日も暑い一日でしたが、
日差しを遮る木々、時折吹く涼しい風が心地よかったです。
谷の下に家が見えてきますよ、
こんな素敵な庭、思わずパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/312e33ec385bdb0e5a4be3d54a107d10.jpg)
ここまでくるとお城はすぐそこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/dc443eae78beb611f6a13a53a8c7b678.jpg)
森の公園横に駐車場がありますので、
そこに車をとめて、子供の足でかな~り遊びながら1時間ほどでしたか。
サクサク歩けばそんなにかかりません(笑)
この日は祭日でイベントをやっていたので、
お城の中にも入ってみました。
ガイド付き城内ツアーもあります。
ツアーでは、正面に見える塔のある建物の中を見学します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/82a7d39ff15f5e3ee2336265652fad52.jpg)
所要時間45分
大人 150コルナ
学生110コルナ
6歳まで無料、
大人にはお城の中が見られて楽しいのですが、
チェコ語なのと、小さなお子様連れには厳しいかと思います。
このツアーに参加しなくても、城内入れる建物も多数あり、
お城の小さいほうの塔に上って城内を見渡すこともできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/1f0148cf121768740129d94ae41fbc59.jpg)
見張りの兵士たちのために使われていたであろうキッチンの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/79a42fa21157aaa6b928447daacbdb91.jpg)
立派な窯がありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/5b9d9c8e76688d312929aa9ebc057e30.jpg)
狭い階段、地下に続く廊下などなど、
お子様連れでも楽しめる箇所がたくさんです。
町に下りて、ちょっとレストランで休憩したり、
ソフトクリームを食べたりもいいですね。
ただし、
道路沿いで帰っても、森歩きで帰っても
帰り、疲れた子供はちょっと厄介になることも多々ありますので、ご注意を(笑)
ちなみに我が家は帰りは途中お城に行く駐車場まで道路沿い、
そこから左に森に入る感じで車まで戻りました。(谷沿いではなく、です)
参考までに4歳児&大人2人、我が家の3人でかかった時間は
森で遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/96a811960ef41bf6ed0bd0715b320c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/53434cdec6d9ba30f7b3d0ad605c06e7.jpg)
虫好き君次男君、あちこちで虫と戯れたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/0635f8d2642d10738c14a67c02812bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/9dc96a5dd1651de5a1dd03e121481050.jpg)
石の武器を収集したり、谷に向かって投げたり(このあたりの地層、鋭く薄くナイフのようになる石が多いんです!石の名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/ab3d3894629f2e2c27da449eef5a0839.jpg)
超ゆっくりの歩み
&お城のイベント満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/bf0040ec8dc7dd8e48e446d6a8846a84.jpg)
鳥使い?のショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/788bd602d758b13402d42b20ac296194.jpg)
お城でも2~3時間過ごしたようで
車をでて車に戻るまで5時間近くの小旅行でしたよ
今回は時計を全く見ずに、ゆっくり過ごしてしまったので、
お散歩時間等は正確ではありません。
チェコの夏は日も長いので、どうしてもゆった~~り過ごしてしまいます。
時間はあくまで参考までに、ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
下記ような記事を作っておりますので、読んでみてください。
https://trip-partner.jp/15
https://trip-partner.jp/2099