関東八十八か所霊場巡りにお付き合いです。
ダンナさんの趣味なのでお寺の名前は忘れて、解りませんが
私はというと、お庭のお花にカメラを向けて
椿に見とれて(バチ当たらなければいいけど)
しだれ桜もまだ少し残り
ハナミズキも青い空にス・テ・キ
ここはとても立派な門構えでした。
とても古いお寺さん、
裏には木造の五重塔が
若葉のグリーンに映えて
お守りでしょうか、ユーモラスな彫り物です。
細工が素晴らしいです。
ダンナさんは前に四国八十八か所巡りを終え
高野山にもお礼参り、
ずーっと“御朱印”を有難く頂いて巡っていますが、
まあ~、健康でいられる事への感謝をこめて
たまにはお付き合いしなくては・・・・ネ。
この日、1日かけて8か所お参り出来ました(後は温泉へ・・・笑)