幼稚園から大人まで。会場は私のお気に入りのパシュタート。シュタイングレーバーを生徒さんたちに弾かせたかったというのもあります。
ただ狭い会場のため、基本親御さんのみとしてしまったのが残念。今度はもう少し大きな会場にし、祖父母やお友達なども呼べる会場にしようと反省しました。
さて、だいたい初めてする何かというのはハプニングが付き物なわけでして(笑)順番を待つ幼稚園児が緊張し過ぎて泣き出してしまいました😭まぁね、本人には悪いんだけどかわいい(笑)順番を変えて前半の一番最後に。それでも結局泣きながら、お母さんを壁にして弾ききりました!演奏はしっかりしたものでした!順番も大事ですねぇ。
発表会初体験の子がほとんどでしたが、緊張しながらもみんなしっかり弾けてました。普段のレッスンでは見せてくれない顔で、感心しておりました。
高校生以降は曲も難しくなり、本番前のレッスンでも心配していましたが、皆さん良く演奏されました。そんなもんで、講師演奏も中途半端なものは弾けないなぁと思いまして(笑)残り時間などを見て弾くものを決めようと思っていたのですが、予定よりサクサク進みましたので、バッハ=ブゾーニのシャコンヌを弾きました。
親御さんたちには、「たくさん褒めて美味しいものでも食べさせてください!」とお伝えしました。
演奏者なんてのは周りがどんなに褒めようとも、本人には反省ばかりなもんです。万が一自分の演奏に満足したらその先はないでしょう。終わってから聞こえてくる、「あそこが〜ここが〜」というのは伸び代ですね。
たまには緊張する瞬間というのはあってもいいのだと思います。自分が弾くだけでなく、人の演奏をしっかり聴く、人の良いところを探して聴く。悪いところなんかは誰だって分かるんですよね。そこを指摘するなんてのは自分の愚かさを露呈するだけです。それを伝え良い方向にしていくのが私の仕事でしょう。生徒さんたちには人の良いところを見つけ、素直に褒められる人になってもらいたいです。
専門的なり自分の楽しみなり、音楽との関わり方はそれぞれで良いので、苦になるものでなく続けてもらいたいです。それを支えてくださる親御さんたちには本当に感謝でいっぱいです。
これからも生徒さんたちが音楽をしていくお手伝いが出来ればと思います。そのためにも自分が常に学んでいかなくてはいけませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます