僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

一時退院

2012年12月21日 | 闘病記

一時退院。

退院時間ギリギリまで、移植前の全身検査をしました。

腹部エコー、放射線の診察、呼吸機能、口腔外科・・・・・・など。

移植に耐えうる体力があるかどうかチェックしています。

次の入院日は1月16日。

風邪やインフルエンザにかからないよう、家族であっても人と会わないように教授から言われました。

本当は移植まで入院していてほしいくらいだそうです。

年末年始を家で過ごせるように、主治医が配慮してくれました。

外来で受けなければならなかった検査も、ほとんど入院中に済ませられるよう予約をねじ込んでくれました。

新米医師は、いつも口数少なくフワッ~としている雰囲気なのに、いざとなると気が強く頼りになります。

感謝

おかげで夫と2人、来年までのんびり家で過ごせます

幸せだなぁ~っ

◆◇◆◇

一昨日、2人で移植前オリエンテーションを受けました。

完全無菌室を見学しました。

ここの完全無菌室は2012年9月に新装したので、おそらく国内最新の機器が備わっていると思われます。

ただ、かなりの閉塞感で息が詰まりそう

お見舞いは親・兄弟・配偶者に限られ、1人ずつしか入れません。

わたしの場合、毎日お酒を飲んだりスポーツしたりと遊びに夢中な父親やそれに従う母親は頼りになりません。

心配はしていると思いますが、娘の命より優先すべき大切なものがたくさんあるのでしょう。

それよりも、祖母や従妹の方が本気で心配してくれているので、もしお見舞いに来てくれた時は会いたいなぁと思うのですが・・・・・・。

これは、主治医に相談しよう!

その他の人とは、別室でipadみたいのを使って話すことが出来るみたいです

夫からは

「2人で頑張って乗り切ろうね!」

と力強く言われています。

夫も風邪をひかないよう、インフルエンザやノロウィルスにかからないよう頑張ってくれます!

完全無菌室のカーテンが開け放たれた1室に、テレビをつけたまま、丸まって寝ている7歳くらいの女の子がいました。

その女の子は10個くらい点滴を付けて、ぐったりしていました。

辛そうでした

◆◇◆◇

退院直前、不意の再会がありました。

3月に一座不一致の骨髄移植をして、7月に無事退院したWさん。

「libさん。」

声をかけてくれたのに、わたしは一瞬、その声の主が誰だかわかりませんでした。

鼻につながっている医療用酸素ボンベを引きずり、ガリガリにやせ細ってステロイドの副作用で顔だけがパンパンに膨れている人。

ただ目だけが確かに、わたしが知っているWさんでした。

移植をして元気になって退院したはずなのに、どうして戻ってきてしまったの?

移植後のGVHDが重症化してしまったの?

聞きたいことはたくさんあるのに怖くて聞けなかった。

わたしはショックを隠してつとめて明るく言いました。

「わたし、来月移植するの。」

「移植は・・・・・・。」

「えっ?」

「ううん。自分が頑張るしかないから。頑張ってね。」

Wさんとはそれだけしか話せませんでした。

移植は・・・・・・のアト、「やめた方がいい」と言いたかったのかもしれません。

こんな形でWさんと再会したくなかった。

友人はまだICUで意識不明の状態。

ネットで知り合った移植中のTさんもツィッターが途絶えたまま。

‘白血病は治る病気’と信じていても、時々「どこが!?」と言いたくなります。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一時退院出来て良かったですね ()
2012-12-21 14:04:49
一時退院出来て良かったですね
返信する
欄さん (lib)
2012-12-21 15:02:08
欄さん
ありがとう。
昨夜は夫手製のキムチ鍋を食べました。
ペロリとたいらげました[E:bleah]
返信する
一時退院、おめでとうございます。1月半ばまで、... (MI)
2012-12-21 16:20:07
一時退院、おめでとうございます。1月半ばまで、ほんとうにゆっくりと過ごしてくださいね。来年はまたがんばらなければならないんですから。
返信する
MIさん (lib)
2012-12-21 17:29:48
MIさん
ありがとうございます[E:happy01]
一時退院するたびに季節が変わります。
次の入院は2つくらい季節を飛び越えるかも・・・・・・。
返信する
一時退院おめでとうございます! (どろ家族)
2012-12-21 19:25:30
一時退院おめでとうございます!
年末年始、ご自宅でゆっくり充電して、セロトニンいっぱいの状態で移植に臨んでください!手術大成功後のお祝いの会を楽しみしています。
お寺、教会、神棚等でお祈りさせていただきます。
返信する
一時退院おめでとうございます (KH)
2012-12-22 00:13:47
一時退院おめでとうございます
移植は年明けて再入院したらすぐにでしょうか
不安でいっぱいだと思いますが、
信じるしかないんです、私達も信じてます。
返信する
どろ家族さま (lib)
2012-12-22 11:29:35
どろ家族さま
ありがとうございます[E:happy01]
お祈り心強いです。
頑張ります。
返信する
KHさん (lib)
2012-12-22 11:32:18
KHさん
ありがとうございます[E:happy01]
不安は拭えないけど・・・・・・信じて突き進みます。
祈っていてね。
返信する
退院おめでとう!! (しんじ)
2012-12-22 21:29:47
退院おめでとう!!
妻の闘病仲間で移植した人たちはも皆さん元気ですよ!
すごく不安だと思いますが、絶対大丈夫です。 まずは、ゆっくりとしたお正月を過ごしましょう。

体力つけておかなくちゃです!
返信する
しんじさん (lib)
2012-12-23 22:03:37
しんじさん
本当ですか!
すごく嬉しい情報です。
ありがとうございます[E:heart01]
そうですよね、元気な人もたくさんいますよね[E:happy01]
信じて頑張ります[E:shine][E:happy01]
返信する

コメントを投稿