銀塩写真の頃は一枚一枚気合を入れて撮っていた…
それがデジタルを手に入れてからというものはとりあえず撮る癖が。
さらにカメラの性能も急速に進歩し、連射が当たり前!?
1997年から撮った写真はなんと15万枚以上!!!
さすがにデータ量が大きすぎて整理しきれなくなり、
ここぞとばかりにiMacを新調 (^_^;)
データを移したのはいいけど、あれこれいじるとデータが破損する状態…
何度やっても同じ事の繰り返し…
データのコピーに2日かかり、
さらにそのデータ整理に1日、
そして、、、
エラー後の修復チェックに1日。
これを何度やったことか orz
データの一元管理はとりえずあきらめて、
まずはデータの分割。
恐る恐る実行しているけど、今のところ順調。
これに何日かかるんだろう…
しかし!!!
本当の目的は写真の整理。
15万枚…
気が遠くなる数、
われながらよく撮ったもんです(^_^;)
それがデジタルを手に入れてからというものはとりあえず撮る癖が。
さらにカメラの性能も急速に進歩し、連射が当たり前!?
1997年から撮った写真はなんと15万枚以上!!!
さすがにデータ量が大きすぎて整理しきれなくなり、
ここぞとばかりにiMacを新調 (^_^;)
データを移したのはいいけど、あれこれいじるとデータが破損する状態…
何度やっても同じ事の繰り返し…
データのコピーに2日かかり、
さらにそのデータ整理に1日、
そして、、、
エラー後の修復チェックに1日。
これを何度やったことか orz
データの一元管理はとりえずあきらめて、
まずはデータの分割。
恐る恐る実行しているけど、今のところ順調。
これに何日かかるんだろう…
しかし!!!
本当の目的は写真の整理。
15万枚…
気が遠くなる数、
われながらよく撮ったもんです(^_^;)