歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

すごいぞ!MIMメンバー(^^)/

2010-06-06 20:01:55 | セミナー
今日はMIM(宮城インプラントミーティング)の勉強会。
3回の講習会に続き今回がはや10回目!

本日の症例発表会の前に、昨晩はまず懇親会。
懇親会とは名ばかりで、これはただの飲み会ではございません(笑)

時には熱い議論がかわされ、何気ないひと言にものすごい臨床のヒントがあったり、突然論文が飛び出したりとプレ症例検討会といった様相。
とはいえ、もちろん堅い話だけではなく、普通の?会話も。
しかし、みなさんタフです。
2次会、3次会と流れ帰ったのはかなり遅い時間... 
正直、時間の概念なし(汗)

二日酔い?もものともせず朝から濃い時間を過ごしてまいりました。
本日の症例発表は3人の先生方。
セファロを用いた顎位のチェック法など自分には考えも及ばない内容でした。
写真は本日提示された矯正の本。
咬合をマクロ的に診る必要性のサジェスチョン。
インプラントとは言え総合治療のひとつ。
様々な分野が絡み合っています。

それぞれの発表は各々の考え方が濃く反映されたすばらしいもの。
単にインプラントのテクニックにとどまらず、患者さんのライフスタイルを考えた治療計画などなど。。。

だって、本日の症例発表のタイトルが、
・インプラント治療は人を幸せにするのか...
・未来予想図
ですよ!

ものすごく考えさせられ、
ものすごくたくさんのヒントをいただき、
ものすごく幸せな時間でした。

そして、
ものすごく疲れました。

終了後残ったメンバーにご褒美が!
塾長より根治の秘策の伝授をいただきました。
ラッキ~!!!

少々マンネリ化していた毎日に強烈な刺激をもらいました。
Y塾長をはじめみんな熱くすばらしい同志です。

自分もそろそろ3回目の発表が・・・
これは気合い入れなくては!

ちなみに講習会終了後、昨日の酒をジムでしっかり抜いてきました。
これもまたかなりきつかったです(笑)


-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。