
2011.7.24の地デジ移行まであと4年弱。
必要あってこの冬にテレビを買う予定。
そこでふと思ったことが…
地デジ専用機ってほとんどない!
アナログチュ-ナーやCS/BSチューナーが入った、いわゆる3波対応ばかり。
いずれ必要なくなるアナログチューナー搭載機をわざわざ買うのも釈然としない。
その分、コストにも響くだろうし…
まぁ、まだ地デジ未対応の地域があるのも理解できるけど、そろそろもっとシンプルな地デジ専用機が出てきてもいいと思うのだが…
実はリモコンが複雑すぎ!
アナログ、CS/BSボタンはいらないんですけど(^^ゞ
草君に相談しないと(笑)
ところで、草なぎ君の「なぎ」という漢字、携帯では表示できないみたいですね...
必要あってこの冬にテレビを買う予定。
そこでふと思ったことが…
地デジ専用機ってほとんどない!
アナログチュ-ナーやCS/BSチューナーが入った、いわゆる3波対応ばかり。
いずれ必要なくなるアナログチューナー搭載機をわざわざ買うのも釈然としない。
その分、コストにも響くだろうし…
まぁ、まだ地デジ未対応の地域があるのも理解できるけど、そろそろもっとシンプルな地デジ専用機が出てきてもいいと思うのだが…
実はリモコンが複雑すぎ!
アナログ、CS/BSボタンはいらないんですけど(^^ゞ
草君に相談しないと(笑)
ところで、草なぎ君の「なぎ」という漢字、携帯では表示できないみたいですね...