

コロナ11波の用心や地震注意で
帰省は延期で静かなお盆でしたが
8/21(水)に東京の娘が帰省します。
*今日から田舎料理の仕込みを❗️
ブログの新規投稿は
(リアクション欄も)
8月いっぱい休みます♡

マイブーム⬆︎ゼリーに小豆あんこ

盆の手作り団子です⬆︎
(餡は圧力鍋で時短作り)

スコップを置いている所は、以前ゴミ焼き場で今は「刈り草置き場」。
草刈りした大物をもう何年も積み上げていたら
つゆ草が生えたり里芋ができたり。。😅
それでも、虫も臭いも無いので、見て見ぬふりをしていました。
草取りが落ち着いたので一大決心をし、大掃除に取り掛かることに。
大物の草はカラカラになっており思ったより楽に片付きました。
下に「草からの堆肥」ができていて、それをスコップで左の花壇に土入れし
それに「ヌカを混ぜた生ゴミ」を入れて生ゴミ堆肥を作り始めました。
堆肥作り第2弾です。第1弾は「秋の土作り」にスタンバイ中です。

ご訪問ありがとうございます。