愛しむ日々の中で✨いまここ新鮮light

私の「いまここ」を明るくフワーッと感じて…ぼちぼち…

温かい汁物*酵素玄米

2022年02月27日 | 食いしん坊
 
 
寒い日は温かい汁物が好いです。
 
同じお汁で、具だくさん雑煮と
さっぱりカレーうどんを作ったよ。
 
 
 
長女からの写メをまとめたよ⤴︎
 
コールスローとロールキャベツ。
白は〜マスカルチーズで
バーナーで炙ったとのこと。
 
*娘は酵素玄米がマイブーム。
友人もソレにかなり熱心です。
*友人は専用の炊飯器で作って
糖尿の数値が下がったとかで。
 
 
OGPイメージ

おうちで簡単にできる!栄養満点の発芽玄米の作り方をくわしく解説 | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」

玄米を発芽させた状態を「発芽玄米」といいます。普通の玄米より栄養価が高くなり、食べやすくもなるなどメリットたくさん。そんな発芽玄米をおうちで...

SMART AGRI(スマートアグリ)

 
娘は玄米を発芽玄米にしてから、酵素玄米を作るんだって。
私もやってみようかな⁉︎
OGPイメージ

もちもちでおいしい酵素玄米のつくりかた!玄米が苦手な人にもおすすめ | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」

酵素玄米とは、玄米を小豆と塩と一緒に炊き、3~4日程度保温したもので『寝かせ玄米』ともよばれています。酵素玄米の魅力は、ずばりもちもちとした...

SMART AGRI(スマートアグリ)

 
 
 
((ひとりごと))
 
私の脳内は、お花畑気味ですが
危機を覚悟して暮らしているよ。
 
最期まで忠実に思慮深くありたい。
自然摂理秩序に委ねて感謝して。。
 
*またバカ言ってるわー😅
 
 
*近くの豊後梅(梅と杏の交雑種)
 
 
🌸
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント (12)

甘酒いちご*ど根性水菜

2022年02月25日 | 食いしん坊
 
 
フルーツと寒天に甘酒置いて!
小梅と水菜の蕾ものせたよ。
 
お昼に頂きました🆗
 
 
 
 
水菜を貰い食べた後に
水に浸けていたら伸びたゎ。
伸びて伸びてやがて蕾が⁉︎
 
根性がありますネ。
 
今、玄関に置いています。
 
 
 
 
マイブログの新マスコットです。
亡き母も私も娘も好きだったの。
懐かしく感じます♡よろしく✨
 
初夏には滴💚マークが復活!
 
 
OGPイメージ

ピンクのこりすピンクルちゃん | キャラクター | サンリオ

サンリオのキャラクター「ピンクのこりすピンクルちゃん」をご紹介します

 
 
((ひとりごと))
 
自問自答の堂々巡り〜ヤメタ!
 
それより、自問を観察して
今できる事を喜んでやって
 
成り行きに委ねていると
ひらめくんだよなあ✨✨
*天に届くのかしら〜?
 
(バカ言ってる)
 
 
🌸
 
 
ご訪問ありがとうございました。
コメント (8)

春を呼んでる

2022年02月23日 | 近ブラ
近所をブラッとお写ん歩❗️
 
 
 
 
サザンカと
 
紅梅の咲く
 
ポーズから
 
空が笑って
 
春を呼んでる
 
 
 
この眺めは近くの空き地から!
 
どうってことない風景ですが
ホッと落ち着くのですよ。。
 
 
 
 
黒豆をゆっくり煮て
毎日、食べています。
 
 
🍀
 
 
((ひとりごと))
 
 
どうにでもなれ!って手放した時
なんとかなったことがあるなあ。
 
こだわりもたまには好いが
 
チョッと手放してみようかな💫
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
コメント (6)

花見散歩*玄米で甘酒

2022年02月21日 | 近ブラ

おひさまに誘われ近ブラしたよ!
 
旧ママ友で今趣味友ん地に来て
お花の美しさに見惚れたわ^ ^
 
 
 
 
子育ての
 
戦友だった
 
わたしたち
 
たまに語るも
 
ツーカーの仲
 
 
 
 
🍀
 
 
『玄米五分粥で甘酒を』
 
 
 
 
魔法瓶保温半日コースと
炊飯器保温7時間コースと
 
迷ったけれど炊飯器にして
蓋はキッチンペーパーのみ!
 
とても甘くできました。
 
 
OGPイメージ

#04【美味しい炊飯器あまざけを作ってみた】砂糖なし、おかゆで作るアルコール無しの甘酒レシピです。

砂糖なし、おかゆと米こうじだけで作る甘酒の作り方を
詳しく解説しています。
自家製の甘酒は栄養たっぷり。
夏バテや冬の風邪予防に常備しておき...

youtube#video

 
*このレシピをアレンジしました(2時間おきに炊飯器内の温度を確認)
(お粥は圧力鍋で玄米五分粥、保温時間は7時間30分)
 
 
🍀
 
 
((ひとりごと))
 
今週は〜何事も決めつけて
判断しないようにしたい♡
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 
コメント (7)

リフレッシュ休養します♡

2022年02月11日 | 日々の中で

 

ブログ新規投稿は

リフレッシュ休養します。

 
身辺整理にスイッチが入ったので

再開は、週明けの予定です❣

 

※よろしくお願いします。
 
 
 
 
わが家の つぼみ達も
膨らんでくれています。
 
 
こごえても
 
春は立ちたり
 
下萌えで
 
コロナ禍なれど
 
冬晴れの日に 
 
 
 
 
9、10日は義父母の祥月命日❣️
両位牌にはお寺さんの配慮?で
2月10日になっていますの。。
 
親族は
 
「同じ命日が好かろう」と言うよ。
 
*お供えしようと「あんみつ」を
生姜ゆずねりなどで作りました。
(緑はミニ畑のサラダ春菊^^;)
 

🍀


ご訪問ありがとうございました。
(再開までリアクションBは仕舞います)
 
 

苺大福🍓やみつきチャーハン

2022年02月07日 | 食いしん坊
 
 
連れ合いのお姉さんから仏様にと
大きな苺をいただきました🍓
 
クラシルのレシピをアレンジ!
衣は砂糖控え柔らかめにして
塩少々を入れましたらgood❣️
 
枇杷葉茶珈琲と一緒に頂いたよ。
 
 
 
 
 
ブロ友さんのチャーハンレシピ✨
本格的な味が手軽にできる感じで
 
早速、夕食に作ってみました。
 
好みの具に刻み生姜を入れること
仕上げに醤油の香りをつけること
味付けは、コンソメスープの素!
 
このワザが味を引き立てて、やみつきに💚
うちの九州男児もペロリと(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
わが家の定番にいたします。。


🍀


ご訪問ありがとうございました。

シクラメンがしおれた^^;

2022年02月05日 | 自然
 
 
 
シクラメンの1つがしおれたょ💢
シクラメンの管理や友の言葉を
参考にお手入れをしてみました。
 
掘り上げて確認してみたのですが
虫も根腐れもないようです。。
水もやり過ぎてはいませんから
水をたっぷりやり支えてみたよ^ ^
 
凛となりますように。。
 
 
 
 
日差し少の北向花壇でも
彩りが増しております。
 
 
 
 
上の画像は過去のアルバムから❗️
下は、今年のレタス巻ですよ。。
(進歩が見られませんねー😅)
 
来年は、卵焼きを小さめにして
椎茸と人参を加えて巻きたいナ。
 
 
 
 
 
立春が過ぎても寒いのに
自然界では、お花も人も
 
遠くから…春の足音が
聞こえる感じがします。
 
 
*gooブログのお仲間さんに
教えていただいたのですが
星野立子さんの詠んだ句を⬇︎
 
 
『下萌えて土中に楽のおこりたる』
(星野さんは高浜虚子の次女♪)
 
 
🍀
 
 
ご訪問ありがとうございました。
 
 

ふくだんご*裏山で

2022年02月03日 | 近ブラ
 
 
裏山のヨモギの新芽で
ふくだんごを作りました。
 
みたらしも、ついでに^ ^


 
 
裏の山での視界です!
 
義両親の畑があった所です。
 
 

 
ブログ投稿の準備をしていたら
家族からLINE通話があり中断。
 
その後、ない知恵をしぼり
記事を書き上げましたょ😅
 
 
投稿の時間に焦り知恵しぼる川柳
 
時間に焦る時こそ
知恵ってしぼれる⁉️

 
🍀


 ご訪問ありがとうございました。
 

サクラソウ*七回忌

2022年02月01日 | 花と緑
 蕾は今で花は過去の。
 

義母から受け継いだ花と購入した苗から育てている花。
 
*義母から受け継いだ花は、多年草なのでサクラソウ(日本サクラソウ)❓
*購入した花は、プリムラマラコイデス(西洋サクラソウ)❗️
 
確かめたくて違いを調べてみたよ。
 
 
OGPイメージ

【桜草】プリムラ・マラコイデスとサクラソウの違いは? - アタマの中は花畑

◎昨日の記事はこちら 【シラン】実は絶滅危惧種だった!?手軽に育てられる初心者向けのラン! - アタマの中は花畑 昨日のシランに引き続き、今...

アタマの中は花畑

 
 
 
*調べてみても義母の花が、どちらかよくわかりませんでした。
どちらでもかまいません(元気で可愛いく蔓延っているので)
 
*わが家のプリムラマラコイデスは、軽々と越冬し増えております。
 
 
 
 
 
義母の七回忌をしました。
コロナ禍だから、ひっそりと。
 
義母の好きな焼き餅善哉を
お供えしましたよ。。
 
お霊供膳の残った物は
夕食のお惣菜にします。
 
 
 
 
御僧侶は濃厚接触者のため
駅前で抗体検査を受けたとか。
陽性だったら連絡があるので
スマホがブーっと言うたび
ドキドキしていたんですって。
 
こんな田舎にも忍び寄って
来ております。オミクロン⁉️
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございました。