私の「いまここ」を明るくフワーッと感じて…ぼちぼち…
すべる露 見つめておれば 何もかも 清めまろめて 洗わるるなり
裏庭は 昔 里芋を植えていたのかな
今年は 里芋の葉っぱが目立ちます
🍀
「つゆのごとくに 」 坂村真民
いろいろのめにあいぬ
これからもまた
いろいろのことあらん
いろいろのめにあわん
されど きょうよりは
かなしみも
くるしみも
きよめまろめて
ころころと
ころがしゆかん
さらさらと
おとしてゆかん
いものはの
つゆのごとくに
(坂村真民)
花ひらく 心ひらく 道ひらく
(講談社+α新書)
秋雨が たわむれ濡らす 草花に たまゆらの露 凛と光れり
傘をさしてiPadを抱いての撮影
iPadを落とさないようにして
自分もぬかるみに気をつけて
秋雨の中 楽しく頑張りました
大量の洗いゴマをいただきました
コンガリと炒って擦りつぶしたゎ
スリコギとスリバチでやりました
芳ばしい擦りゴマができましたょ
昨日は しとしとと 雨が降り
今日は次第に晴れて涼しそう
夜は北風に肌寒さを感じそう
風邪をひかないようにしないとね
用事おえ 洗濯物を たたむおり 眠気もよおし 秋にまどろむ
この太ったカエルはここの主のよう^_^
向かいの銀杏の木には好い秋が来てるゎ
暑さから解放されて本当に しのぎイイ
酷暑だっただけに好い秋を迎えてます
本日は秋雨前線の活動が活発となる様☆
ひと雨ごとに秋は深まりそうですね〜♡
たがいに万事気をつけて行きましょう!
m
天ぷらの 熱々に合う 香母酢切り 辺りいちめん 香り華やぐ
我が家の小山で柿の実やカボスが生り始め^ ^
柿にはゴマが入り甘く カボスはジューシーょ
カボスは 種を取り 切りそろえて
なんにでも 絞りかけて 頂きます
カボスは香母酢と書いたりします
子育てに 20と余年 かかりしを いと短きと 今ふとおぼゆ
人生は早いんだなと感じ始め
ブログを記すようなりました
シーンを撮るというか
心の様を押すというか
この今を冷凍というか
拙い詩歌に心情を託して…
言葉遊びをしている私です
よろしくお願いいたします
草刈りて 風にながるる 匂いから 忘れじの里 思い出すなり
裏山斜面を持ち主さんが
草刈りしてくれました🌿
草刈り後のにおいは好いものです。。
食用ニラが開花し色々と愉しめます♡
キンカンの実もおおきくなりました!
忘れじの里とは〜私が生まれ育った
両親の古里 竹田なのであります^_^
ご訪問ありがとうございました🍀
露草よ 青いろ花の 儚さを そっととらえて 姿を押さむ
うまく行かなかった露草の押し花
情報を得て和紙にベビーパウダー
つけ過ぎないように滑らせました
その和紙にはさんで押しましたら
おかげさまで…何とかやっと^_^
露草の押し花は成功いたしました
はかない花で難しいけど
次回はお花の表情などに
気を付けたいと思います
ご訪問ありがとうございました🌸
東京で ひとり頑張る 娘との ライン交わすに 泣き笑うており
長女に花の画像をLINEで送信すると
私はドレじゃい?と返ってきたの!
薄ピンク色のミニバラでしょう と私
また長女からトゲがあるやつネと!
そうは思わんやったけど考えてみたら
そのトゲで自分まもってるよね いつも
…と送信してみました!したらば…^_^
GOODマークとハッハッハッと笑う
キャラスタンプを返信して来ました
ご訪問ありがとうございました🍀
風そよぎ 叔母と話せし ゆんらりと 昔のことや 今のことなど
叔母ちゃんが用事で我が家に!
用事が済んだあと ゆんらりと
親戚の最近の様子 仕事趣味等
心やすくオシャベリできたわ
その後 友人から唄の誘いが☆
仕事や家事の予定があるので
カラオケ行は来週の予定に⬆︎
ゆんらりと無理せずゆきます
ご訪問ありがとうございました🍀
吾庭に つゆ草咲きて おどろきぬ 秋雨のなか 摘むを急ぐや
予定あるし雨は降りだすし
つゆ草の花は逃げないので
慌てなくてよいのにねぇ…
どうしても摘みたかった!
今日は晴れているので
また摘んで押し花に🌸
ご訪問ありがとうございました