(コヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
目視では点、双眼鏡で確認し撮影
声はすれども。。程の距離でした
おまけのホオアカ幼鳥
(コヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
目視では点、双眼鏡で確認し撮影
声はすれども。。程の距離でした
おまけのホオアカ幼鳥
(オオセッカ:スズメ目センニュウ科センニュウ属)
3年前に見ることができなかったオオセッカを今回見ることができ嬉しかったです。
近づかせてはもらえませんでしたが独特の鳴き声とディスプレイ。初めて見聞きし感激しました。
まずは、7/17逆光。
7/18に順光で撮影。
目の前の葦の中を移動するオオセッカの巣立ち雛の姿を捉えることができました。
撮影機材:Canon PowerShotS120 NikonED82 30XWDS
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
コアジサシを見に行く途中、セイヨウカラシナの黄色い花が咲く場所でオオヨシキリの鳴き声が聞こえ
カメラマンさんもおられたので帰りに立ち寄ったのでした。
花にとまってくれると良いな。。と見ていると、時々とまってくれたのです。
撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
水鳥たちが子育て真っ最中だったり子育て終わりだったりする中
オオヨシキリはしきりに囀っていたのでした。
撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS
(オオヨシキリ:ヨシキリ科ヨシキリ属)
撮影機材:Canon PowerShotS100 Nikon ED82 30XWDS
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
撮影機材:Canon EOS-1DMarkIV EF300F2.8LIS USM
(オオヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科ヨシキリ属)
この年の前年、たまたま見に行った古代蓮に
オオヨシキリがやってくるのを見つけ毎年行くようになったのでした。
撮影機材:Canon EOS-1DMarkIV/EF300F2.8LIS USM