Bird Photo Diary

休日は鳥見の日

ルリビタキ雄若(?)

2019年07月28日 | スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属、ジョウビタキ属、イソヒヨドリ属
山に行ってみようと出かけましたが

お会いしたカメラマンさんたちは、ゴジュウカラ・ヒガラ・コサメビタキ・メボソムシクイ・ウグイス幼鳥・カケス・ミソサザイ

など、色々と撮影されたそうなのです。

それならわたしたちも。。。と、教えて頂いたポイントに行ってみたもののどれもこれも空振りに終わり。。。(T_T)

(ヒガラ・メボソムシクイ・ウグイス幼鳥・カケス・ミソサザイの姿はチラリと見ましたがレンズで捉えられませんでした。(>_<))


唯一、ルリビタキ雄若?らしき個体を何とかレンズで捉えることができた次第。(^^)v

この一枚が無ければ丸ぼうすでした。この一枚に救われました。(^^ゞ


ルリビタキ雄若(?)



(カテゴリーの登録数に限りがありスズメ目ヒタキ科までしか登録できませんでしたが「ルリビタキ属」です。)

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

アオバト 1 7/21

2019年07月22日 | ハト目ハト科キジバト属、アオバト属
(アオバト:ハト目ハト科アオバト属)

霧ヶ峰を下り安曇野でわさび丼を食べた後海水を飲みに来るアオバトを見に行こう

と、夫が頑張って車を走らせてくれたのでした。山梨から神奈川に入ると靄が出ていて曇りがちでした。

当のアオバトはというと、夏恒例の磯遊びの親子連れがいたこともありなかなか岩に降りてもらえず

タッチアンドゴーのような状態だと現地のカメラマンさんが教えて下さったのでした。

それでも、何とか16~17羽の群れと4羽の群れが時々やってきました。

画像が多いので2回に分けてUPします。m(__)m

























































撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II

曇り空で靄がかかっていて色が出なかったのが残念です。

昨年8月見に行った晴れた早朝のアオバトは綺麗でした。。。

とりあえず、なにはともあれ2に続きますm(__)m

ノビタキ雄 霧ヶ峰富士見台 7/21

2019年07月22日 | スズメ目ヒタキ科ノビタキ属・サバクヒタキ属
ノビタキ雌に続きノビタキ雄です。

ノビタキ雌は、せっせと餌を運んでいましたが雄は周辺で鳴き縄張りを主張していました。

時々、ニッコウキスゲにとまってくれました。(画像多めですm(__)m)





































































撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS





霧ヶ峰富士見台から西を望む風景







霧ヶ峰富士見台から富士山を望む風景



ニッコウキスゲ絡みの鳥さんたちのリベンジを果たし綺麗な風景も見ることができ良かったです。

撮影機材:Canon PowerShot S120



ノビタキ雌 霧ヶ峰富士見台 7/21

2019年07月22日 | スズメ目ヒタキ科ノビタキ属・サバクヒタキ属
車山肩から富士見台へ移動。

先週は、天気が良くないのに大勢の見物客が丘の通路を上っていたのですが

きのうは、人の数もまばらだったのでデジスコを持って上ったのです。

先客のカメラマンさんが向けるレンズのほんの数メートル先にノビタキ雌がいたのでした。

ノビタキ雌は、餌を獲っては草の中へ降りていたのでした。













































1~2度ニッコウキスゲの花にとまってくれました。

ニッコウキスゲ絡みのリベンジを果たすことができ良かったです。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS


次は、ニッコウキスゲ絡みのノビタキ雄です。

ホオアカ 車山肩 7/21

2019年07月22日 | スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
昨日、霧ヶ峰にニッコウキスゲ絡みの鳥さんのリベンジに出かけたのでした。

もしかしたら、山の上は雨か霧で返り討ちになりかねないのに一か八かでした。

幸い、雨も霧も無く後に晴れてきたのでした。

それでもやはり、自然保護センター前のニッコウキスゲは無いに等しく

車山肩にたくさんニッコウキスゲが咲いているのが見えたので立ち寄ることに。

ホオアカはいました。



























ホオアカのニッコウキスゲ絡みのリベンジを果たすことができました!(^^)v

ですが、ここにノビタキはいませんでした。

カメラマンさんが、「ノビタキは1時間前に見たきり」と話しておられたので

富士見台に移動することにしたのです。


富士見台でニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄を見た後

逆光でしたがホオアカ幼鳥がしきりに鳴いていたので写してみました。

ホオアカ幼鳥は初です。









親が来る様子はありませんでした。

自立を促す時期なのかもしれません。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS


富士見台のニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄は次UPします!

サカツラガン 7/15

2019年07月19日 | カモ目カモ科マガン属
茨城を後にし帰阪の途中立ち寄った公園の池でサカツラガン親子を見ることができました。

子どもはだいぶ大きかったですがサカツラガンの子どもを見るのは初だったので会えて良かったです。

子どもは成鳥よりひと回り小さく背の色は成鳥より黒っぽく嘴基部の羽毛は白くありませんでした。













親子を見たのは上の3枚の画像だけでこの後すぐ塒入りしてしまったのでギリギリでした。(^^;)




他にも数羽のサカツラガンが居ました。








これで、連休の鳥見は終わりです。

撮影機材:Canon EOS 7DMarkII 100-400II

エトピリカ(アクアワールド大洗) 7/15

2019年07月19日 | チドリ目ウミスズメ科ウミスズメ属、ウトウ属、ウミバト属、ツノメドリ属
茨城の鳥見の続きです。

本当は、根室の落石クルーズで見たいエトピリカですが

とりあえずは大洗の水族館で見られると友人にも聞いていたので見に行きました。

この日帰阪予定で時間が無いのでエトピリカがいる位置を係のかたに聞いてそこを目指し一目散。

着くと、エトピリカは水槽のガラスにくっつくようにいて近い姿に驚きました。





















上から見降ろしてみました。


















全部で10数羽いました。

AVではSSが上がらないのでMにして手持ちで撮りました。(^^;)

カテゴリー登録数に限りがありチドリ目ウミスズメ科までしか登録できませんでしたが「ツノメドリ属」です。

撮影機材:Canon EOS 7DII 100-400II

コジュリン 7/15

2019年07月19日 | スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
茨城での鳥見の続きです。

小雨が降っていたので自分もレンズもレインコート着でした。

風が強かったので近くで鳴いているように聞こえましたが鳥さんまでの距離はとても遠かったです。

ですが、見ることができ嬉しかったです。(^.^)♪




























立て看板には、オオセッカも見られると書かれていましたがオオセッカの姿は見つけられませんでした。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

アカガシラサギ夏羽 7/14

2019年07月18日 | ペリカン目サギ科コサギ属、アカガシラ属、ゴイサギ属、サンカノゴイ属
この日は、長野から茨城の実家へ行き午後から鳥見に出かけたのでした。

雨が気になりましたがポイントに着くと丁度雨が上がったのでした。

サギたちのコロニーの中にアカガシラサギが一羽いました。






離れた木に飛びとまりました。













また戻ってきたのですが、笹被りでピントが合いませんでした。(-_-;)

コロニーの中一羽で巣作りのような行動をしていたこのアカガシラサギ。

営巣の練習?

カテゴリー登録数に限りがありペリカン目サギ科までしか登録できませんでしたが「アカガシラ属」です。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ホオアカ 7/13

2019年07月18日 | スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
霧ヶ峰富士見台の鳥見の続きです。

ニッコウキスゲを背景にしたホオアカ。























遠かったのでデジスコでもこの距離になってしまいました。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS




翌朝、早々に宿をチャックアウトし再度見に行ったのですが霧が酷く断念しました。

昨年、この方向に富士山が見えたのですが雲に隠れ見えませんでした。



撮影機材:Canon PowerShot S120

ノビタキ 7/13

2019年07月17日 | スズメ目ヒタキ科ノビタキ属・サバクヒタキ属
霧ヶ峰に移動しノビタキを探したのでした。

ニッコウキスゲにとまるノビタキを見たかったのですが

自然保護センターの前ではニッコウキスゲは遠くに少しあっただけでした。。。

ノビタキ雌






ノビタキ雄











自然保護センターで、富士見台ならニッコウキスゲが咲いていると教えて頂き

早速富士見台へ行ってみるとたくさん咲いていました。(駐車場から山の斜面を写しました)






ニッコウキスゲが咲く山の上は見物客が多く通路にはデジスコを立てる場所は無いかも。。と

山の下の道路を挟んだ駐車場側からノビタキを探すことにしたのです。

手前のロープ(危険、と札が付いた線)にとまってくれました。

ノビタキ雄





















ニッコウキスゲにはなかなかとまってもらえずやっととまってくれたぁ、

と思ったらロープがあり残念な画像になりました。(-_-;)











遠くのニッコウキスゲ絡みのノビタキ雄






霧が小雨に変わった頃ノビタキ雄が目の前にやってきたのでした。

ニッコウキスゲ絡みではありませんが近かったので写してみました。








雨が強くなりここで断念しました。

(霧と小雨とで薄暗くssが上がらずisoを上げて撮影しましたので画像が粗いですm(__)m)

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS



ニッコウキスゲ絡みのホオアカも写しましたので次UPします。

証拠のサシバ雌 7/13

2019年07月17日 | タカ目タカ科サシバ属、イヌワシ属、クマタカ属

(サシバ:タカ目タカ科サシバ属)

カッコウとホトトギスがあちらこちらで飛ぶのを見ていると

空高くチョウゲンボウのような飛び方をする鳥さんが目に入り双眼鏡で覗きながら姿を追ったのです。

すると、遠くの木のてっぺんにとまったのです。

デジスコでも遠い距離でしたが赤褐色の背中なのでサシバだとわかりました。

眉班が白くはっきりとしていて胸が斑状に見えるので雌のようです。

証拠のサシバ雌



















撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS


証拠のカッコウ 7/13

2019年07月17日 | カッコウ目カッコウ科カッコウ属、ジュウイチ属

(カッコウ:カッコウ目カッコウ科カッコウ属)

チゴモズがいたポイントでは、カッコウとホトトギスが数羽鳴いていたのですが

カッコウは空抜けでしたが何とか姿を捉えられたものの、ホトトギスの姿は捉えられませんでした。

証拠のカッコウ













撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

この後信州に移動します。