Bird Photo Diary

休日は鳥見の日

ハイイロチュウヒ

2019年02月24日 | タカ目タカ科チュウヒ属
ちょっとだけ早起きして見に行きました。

広大な田園で一体どこにいるのやら?そんなポイントで少々焦りながらも

双眼鏡を握り目を凝らしゆっくりと車を進めてもらったのですが

結局は、車を止め車の中からカメラを構えている人を見つけるのが手っ取り早く。。。

止まっている一台のワンボックスカーの運転席の窓からカメラのレンズが少し出ているのが見え

その視線の先を辿ると、いました!!

田畑の水路のような窪みに入りこんでいて横からは見えず縦方向から見えたのでした。


うつらうつらとしながらもキョロキョロと辺りを見ていました。

正面からは逆光でした。










順光側は後姿。

後ろまで首がまわっていました(^^;)






この後飛んでしまい。。。

カメラは間に合わずゴマ粒程度にしか捉えられませんでした(+o+)

飛んで行ったであろう付近に行き双眼鏡で見てみると。。

田おこしされた場所に佇み羽繕いをしていました。(^_^)v





















この時、逆光だったので順光側に車を回そうと移動していた途中飛んだようで

順光側に着くと、先に順光側におられた車のかたが「飛びましたよ」と、教えて下さったのでした。(・・;)


以前は証拠程度にしか見たことがなかったので間近に地面に佇む姿を見ることができ良かったです。

教えて下さったかたに感謝感謝です。m(__)m

お会いしたカメラマンさん、有難うございました。


撮影機材:Canon PowerShot SX60 HS

ナベヅル

2019年02月18日 | ツル目ツル科ツル属、カンムリヅル属
きのうの鳥見の最後。

コクガンを見ていた時、現地でご一緒したバーダーさんに

ナベヅルが40羽いるとお聞きし見に行きました。

だいたいの位置をナビに入れた夫の予想がバッチリ敵中!!(@_@;)

食事に夢中のナベヅルが居り薄茶色の若もいました。

遠く陽炎揺らぎメラメラ画像量産した中の4枚で証拠画像です。m(__)m












ナベヅルも豆粒ほどの大きさでしか見たことがなかったので

遠かったとはいえ以前よりは少しだけ近くで見ることができ良かったです。

しかも、こんなに多数見ることができ教えて頂いたかたに感謝感謝です。m(__)m

(カテゴリー登録数に限りがあり属を記していませんが「ツル目ツル科ツル属」です)

撮影機材:Canon PowerShotS120 Nikon ED82 Nikon30XWDS

コクガン

2019年02月18日 | カモ目カモ科コクガン属、ビロードキンクロ属、スズガモ属他

(コクガン:カモ目カモ科コクガン属)

きのうの鳥見2

アカハジロからビューンと移動しコクガンを見てきました。

これまで豆粒の白黒しか見たことがなかったので

近距離、順光で顔や目がはっきり見え良かったです。












撮影を始めて間もないのに飛んで行ってしまい。。。

カメラマンさんたちは追いかけるようなのでわたしたちも後をついて行ったのです。

コクガンたちは干潮の干潟で一休みしていたのですが

しばらくすると海藻を食べ、また飛んで行ってしまったのでした。

どうやら、水を飲みに行ったそうで。

また元の場所に戻るということで、わたしたちも戻ることに。






























元の場所にたどり着く前にコクガンは戻ってきたのですが

昼で逆光になり順光のような鮮やかな色は出ませんでした。



撮影機材:Canon PowerShotS120 NikonED82 Nikon30XWDS


アカハジロ

2019年02月18日 | カモ目カモ科コクガン属、ビロードキンクロ属、スズガモ属他

(アカハジロ:カモ目カモ科スズガモ属)

きのうの鳥見です。

遠く陽の光も真横で微妙な画像になってしまいましたが

これまで曇り空や日影の色の出ていない画像しか撮れなかったので

頭の緑色と胸の赤色が見え嬉しかったです。
















撮影機材:Canon PowerShotS120 NikonED82 Nikon30XWDS


続オジロワシ

2019年02月12日 | タカ目タカ科オジロワシ属
空を飛んだ際には、と前もって露出やisoの数値を合わせ

その時がやってきたのでしたが、旋回したのは遥か遠くで、

必死にフォーカスを合わせ大量シャッターを押しましたが

何とか証拠写真が撮れていたのはほんの数枚でした。(-_-;)


旋回して上昇したわけではなかったので北帰ではなく隣の池へ漁に行ったのだと想像できたのです。

ですが、戻ってきてから食するとは思わずポイントを移動しようと機材を車に乗せ、

車が動き始めたら戻ってきたのでビックリ(@_@;)!!

枝にとまり向う向きで魚を食べたのでした。

大慌てで魚を食する様子を写した次第です。(^^;)

(↓一番目の画像の右に写りこんでいる青い線は枝です。m(__)m)






























帰阪後夜になってから夫のもとにオジロワシが11時半に北帰したと連絡を頂いたのでした。

わたしたちはその時間の約50分前にこのポイントを離れたのでした。

ギリギリだったのです。間に合って良かったです。(^^;)


教えていただいたかたに感謝感謝ですm(__)m

撮影機材:Canon Power ShotS120 NikonED82 Nikon30XWDS

オジロワシ

2019年02月12日 | タカ目タカ科オジロワシ属
きのうの鳥見です。

オジロワシとの距離はだいぶありましたが見ることができ良かったです。

枝どまりから飛び出すまで約2時間待ちました。
































このあと遠い上空を旋回します。

その様子は次回に続きます。

撮影機材:Canon Power ShotS120 NikonED82 Nikon30XWDS

ミサゴ 2/10

2019年02月12日 | タカ目ミサゴ科ミサゴ属
ミサゴがいる。。とは思ったのですが気づくともう一羽やってきて

どうやら雌雄らしいとわかったのでした。

雌雄並んだあと、雄が川の上流方向に飛び去り雄の帰りを待ったのですが戻らず。

雌もその後上流方向に飛んで行ってしまいました。




































撮影機材:Canon Power ShotS120 NikonED82 Nikon30XWDS

白化ホシハジロ 2/10

2019年02月12日 | カモ目カモ科コクガン属、ビロードキンクロ属、スズガモ属他

(ホシハジロ:カモ目カモ科スズガモ属)

夫は、3日前の土曜日に一度見に行ったようなのですがわたしは、日曜日に行きました。

フェンスがあるからと、夫が折り畳み式の椅子を持って行ってくれたお陰で撮影することができました。

ほとんど寝ていて一瞬のバタバタと、動き出したと思ったら遠くに採餌しに行ってしまい撮影終了。


ベージュと薄茶の綺麗な色でした。










































撮影機材:Canon PowerShotS120/NikonED82/Nikon30XWDS


キマユホオジロ 2/10

2019年02月12日 | スズメ目ホオジロ科ホオジロ属
夫は、先週の日曜日に見に行ったのですが

わたしは、風邪で行けず一昨日に見に行きました。

ポイントに着くと誰もおられず。

鳥さんを探すと、既に出現中で照準器OFFのまま慌てて撮影開始。

幸い鳥さんとの距離が近く、鳥さんも約30分採食していました。









































撮影機材:Canon PowerShotS120/NikonED82/Nikon30XWDS