Bird Photo Diary

休日は鳥見の日

ハマシギ 10/27

2019年10月29日 | チドリ目シギ科オバシギ属
この日、ムギマキの次に海鳥を見に行ったのです。

目当ての鳥さんはいませんでしたがハマシギに会うことができました。

隣の砂州(約20数m離れていたと思います)にいたカメラマンの足元にいたので驚き思わず写しました。

(周辺減光があります。m(__)m)




この後、ハマシギたちはわたしたちのいる砂州の先にやってきたのでした。

距離は約10m弱(^^;)
















飛び去ってしまうのかな?と思ったら戻ってきてくれたのでした。





















この後砂州の先が潮で満ちどこかへ飛び去りました。

F値を大きくして全体にピントが合うようにすれば良かったです。

この時は気づきませんでした。(^^ゞ

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ムギマキ 10/27

2019年10月29日 | スズメ目ヒタキ科キビタキ属
22(火)も26(土)の午後も体調が悪く出かけられず

27(日)にムギマキを見に行くことができました。

ムギマキ雌







ムギマキ雄若










ムギマキ雄成鳥



























先日、ムギマキ雄成鳥が見られなかったので、この日雄成鳥を見ることができ良かったです。

ほとんどが逆光側に現れたこのポイントで約4時間半立ったまま雄成鳥が順光側に来るのを待ったのですが

順光側にやってきたのはたったの2回でした。(^^;)

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ジョウビタキ雌雄

2019年10月21日 | スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属、ジョウビタキ属、イソヒヨドリ属
きのうの鳥見の続きです。

(ジョウビタキ:スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属)

ノゴマ雄のポイントにはジョウビタキ雌雄もいたのです。

ジョウビタキ雌












こちらは雌若?でしょうか?褐色味があります。







雄はこの1羽だけでした。





















この雄は、ノゴマ雄に追い払われていました。(^^;)

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ノゴマ雄

2019年10月21日 | スズメ目ヒタキ科ノゴマ属
きのうの鳥見です。ノゴマ雄を見に行きました。

わたしたちが着く前までは出が良かったそうで。(^^;)

このポイントで昼過ぎまで粘りました。

順光側と裏側で見ることができましたが、

近いシーンは、デジスコでは更に近く巨大な画になっていますm(__)m































































ノゴマ雄は、裏側では腰を小刻みに振りダンスをして

微妙にブレてピントが合わせにくかった場面がありました。

トラツグミのダンスはよく見ますが、ノゴマのダンスは初です!!

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

オオルリ雄若

2019年10月15日 | スズメ目ヒタキ科オオルリ属
きのうの鳥見の続きです。

カイノキにやってきたオオルリ雄若は葉被りの後姿しか捉えられず。




教えて頂いたコブシにやってくるオオルリ雄若を見に行ったのでした。

コブシの実を食べにヒヨドリは数羽やってきたのですがオオルリ雄若はなかなか現れず。。。

夫が下を見てくると斜面を下りて行った後

わたしの目の前の枝に逆光の黒い鳥影があるのに気づきデジスコで思い切りプラス補正し撮影したら

オオルリ雄若だったのです!(@_@)






夫に小声でそーっと電話し、「いるよ!」と言うと、少し離れてしまったのでした。












そして、遠いコブシの実の傍に。









コブシの実は食べませんでしたが、コブシの実絡みで見ることができ良かったです。感謝m(__)m

「コブシ」も現地でお会いしたカメラマンさんに教えて頂いた次第。

鳥がやってくる木の名前を憶えるのも鳥見には欠かせないのですね。勉強になります。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ムギマキ雄若

2019年10月15日 | スズメ目ヒタキ科キビタキ属
きのうの鳥見です。

曇り空でしたが鳥見はできそうだったので教えて頂いたムギマキを見に出かけたのでした。

ポイントに向かう途中雨に遭いそこから先も雨かも。。と、一度引き返したものの

雨の止み間に鳥見できるかも。。ということになりもう一度ポイント方面へ。

ポツリポツリと小雨が降ることもありましたがさほど影響は無く

実をたくさん付けた「カイノキ」(現地でカメラマンさんに教えて頂きましたm(__)m)

にやってくるムギマキ雄若を見ることができました。







































午後からは陽が差してきました。




友情出演のメジロさんとキビタキ雌さん









オオルリ雄若がやってきたのですが葉被りの後姿しか撮れず。。

コブシの木にオオルリ雄若が来ると教えて頂いたので早速行ってみたのでした。

その様子は次UPします。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

コウノトリ 1

2019年10月07日 | コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属
きのうの鳥見です。

ノビタキ2カ所で振られ(2カ所目は遠すぎてどうにもなりませんでした(^^;))

教えて頂いたコウノトリを見に行ったのでした。(感謝m(__)m)

4羽、池の遠い対岸にいましたが後に段々と近づいてきたのでした。

たくさん撮影しましたのでたくさんUPします。m(__)m





























































































この、カエルを食べた発信機を付けた個体がこの後飛びます。

その様子は、2に続きます。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ノビタキ

2019年10月07日 | スズメ目ヒタキ科ノビタキ属・サバクヒタキ属
10/5(土)の鳥見です。

先日のようにプチっと遠出しなくてもノゲイトウにとまるノビタキが見られるとお聞きし

早速見に行こうと(この日夫は半ドン)出かけましたが

午前中は、ノゲイトウにとまったそうなのですが午後からはとまりませんでした。(+_+)

でも、秋桜にとまるノビタキは可愛らしかったです。































































翌朝再挑戦しに行きましたが、2羽が電線にとまった後降りて来ずどこかへ飛んでしまい

隣の秋桜畑にノビタキ10羽いたそうなのでその子らを待ちましたが、

その後、10羽全部がどこかへ飛んだようで見つけられませんでした。

撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS

ノゲイトウにとまるノビタキ 9/29

2019年10月03日 | スズメ目ヒタキ科ノビタキ属・サバクヒタキ属
こちらもデジイチで車内撮影でとても遠かったです。

ですが、初めてノゲイトウにとまるノビタキを見ることができました!可愛いです!(^^♪

田んぼの稲?(麦?)を刈り取った後の株にとまった時はわりと近づいてくれました。



























(教えて下さったかたに感謝m(__)m)




おまけの曼珠沙華絡み






近かった田んぼのノビタキ

暑かったこの日。口を開けていました。



撮影機材:Canon EOS7DMarkII 100-400II

証拠のアメリカウズラシギ 9/29

2019年10月03日 | チドリ目シギ科オバシギ属
未見のアメリカウズラシギが居ると教えて頂き早速見に行ったのでした。

車内撮影しかできずデジイチだったので遠く、小さすぎて撮ったのは一体何?といった具合で

画像は帰ってから確認することに。(^^ゞ


そんなこんなでとりあえず写した中に、逆光で遠いアメリカウズラシギがいました!

教えて下さったかたに感謝です。m(__)m

大きくトリミングしています。















撮影機材:Canon EOS7DMarkII EF100-400II