Bird Photo Diary

休日は鳥見の日

オオノスリ 2/11

2021年03月01日 | タカ目タカ科ノスリ属

この日も早起きできずゆっくりとポイントに着き。姿を探したのですが見当たらず。。。

朝はよく出て多くのバーダーさん方は移動したと聞いたのでした。(-_-;)

 

とにかく待つしかない。。

と、待っていると約3時間後遠くでカメラマンさん方が何かを撮影しているのが見え行ってみたのです。

ノスリでした。。

 

 

 

 

 

 

それから約1時間後(総4時間後)

遠くの木に大きな猛禽の姿を発見!

 

そうこうしていると飛んだのです!今度こそオオノスリでした!

わたしのレンズでは大きくは捉えられませんでしたが、

何度か旋回するとカラスにモビングされ遠くへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

執拗に追い回すカラスをかわしながら遠くへ行ってしまい見えなくなってしまったのですが

もしかしたら戻ってくるかもしれない。。と、車の中で待機していると電柱にとまったのでした!

 

 

 

 

 

 

ノスリより一回りは大きい感じ。

肩幅が広く頭が小さく首が長く見えます。

図鑑で見ますと虹彩が黄色いのは幼鳥か若と載っています。

蝋膜が灰色ならば幼鳥で間違いないようなのですが蝋膜は淡黄色なので若なのかもしれません。

 

撮影機材:Canon EOS7DII EF100-400II

 

 



最新の画像もっと見る