昨日、霧ヶ峰にニッコウキスゲ絡みの鳥さんのリベンジに出かけたのでした。
もしかしたら、山の上は雨か霧で返り討ちになりかねないのに一か八かでした。
幸い、雨も霧も無く後に晴れてきたのでした。
それでもやはり、自然保護センター前のニッコウキスゲは無いに等しく
車山肩にたくさんニッコウキスゲが咲いているのが見えたので立ち寄ることに。
ホオアカはいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/82c585b819e93ae7c78ae61e572dcf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/48e7dc990b3c8c62fca4a51a3fe59241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/0c9599cb7a519330e836159c0a3ef29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/6f7905bdcd61daa7d8a3e8e69f193fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/21cc35c289c0273f3d38f779d6e48e53.jpg)
ホオアカのニッコウキスゲ絡みのリベンジを果たすことができました!(^^)v
ですが、ここにノビタキはいませんでした。
カメラマンさんが、「ノビタキは1時間前に見たきり」と話しておられたので
富士見台に移動することにしたのです。
富士見台でニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄を見た後
逆光でしたがホオアカ幼鳥がしきりに鳴いていたので写してみました。
ホオアカ幼鳥は初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/b2a5a9be8449e3651c32ab708b6fbed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/b46ee703c58f7b27e0da645d8ca2a3c7.jpg)
親が来る様子はありませんでした。
自立を促す時期なのかもしれません。
撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS
富士見台のニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄は次UPします!
もしかしたら、山の上は雨か霧で返り討ちになりかねないのに一か八かでした。
幸い、雨も霧も無く後に晴れてきたのでした。
それでもやはり、自然保護センター前のニッコウキスゲは無いに等しく
車山肩にたくさんニッコウキスゲが咲いているのが見えたので立ち寄ることに。
ホオアカはいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/82c585b819e93ae7c78ae61e572dcf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/48e7dc990b3c8c62fca4a51a3fe59241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/0c9599cb7a519330e836159c0a3ef29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/6f7905bdcd61daa7d8a3e8e69f193fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/21cc35c289c0273f3d38f779d6e48e53.jpg)
ホオアカのニッコウキスゲ絡みのリベンジを果たすことができました!(^^)v
ですが、ここにノビタキはいませんでした。
カメラマンさんが、「ノビタキは1時間前に見たきり」と話しておられたので
富士見台に移動することにしたのです。
富士見台でニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄を見た後
逆光でしたがホオアカ幼鳥がしきりに鳴いていたので写してみました。
ホオアカ幼鳥は初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/b2a5a9be8449e3651c32ab708b6fbed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/b46ee703c58f7b27e0da645d8ca2a3c7.jpg)
親が来る様子はありませんでした。
自立を促す時期なのかもしれません。
撮影機材:Canon PowerShot S120 Nikon ED82 30XWDS
富士見台のニッコウキスゲ絡みのノビタキ雌雄は次UPします!