LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

大阪市営地下鉄「値下げ」は大ウソ

2013-10-29 | 橋下・維新の会にNO!

 ウソの付き方には二通りある。
 一つは事実と正反対のことを言うことである。(例「汚染水は完全にコントロール下にある」)
 もう一つは、事実の一部のみを声高に言って、その事実の全体像がわかるような事は言わない(あるいは目立たない形でこっそり言う)というやり方である。(例:大儲けできるかのように言って契約を結ばせ、リスクに関しては契約書にごく小さな字で書いておく。)

 10月25日、新聞各紙は一斉に「大阪市営地下鉄値下げ」と報じた。これはウソの付き方でいえば後者にあたる。
 現在の初乗り運賃(一区)は来年4月に現在の200円から180円になるという。たしかにこれは値下げである。しかし、二区以上は現在の運賃から逆に10円ずつ値上げになるということも同時に発表されている。
 つまり、
二区 230円→240円
三区 270円→280円
四区 310円→320円
   …となるのである。

 利用者の半数が一区を利用するということだが、残りの半数は二区以上を利用している。結局、利用者の半数にとっては値上げに他ならない。これでも「値下げ」と言えるのか!

 もう少し、細かい話をしよう。現在「一区特別回数券」という割引制度がある。これは一区12回分を2000円で購入できる(有効期間3ヶ月)ものであり、二区以上乗る場合は、これに差額を足せばいい。
  この一区特別回数券を利用した場合の運賃は、現在次のようになっている。(2000円÷12=167円(小数点以下は四者悟入)とする。)
                      差額   合計
一区 200円→167円+  0円=167円
二区 230円→167円+ 30円=197円
三区 270円→167円+ 70円=237円
四区 310円→167円+110円=277円

 ところが、一区が180円に値下がりした時に、もし他の区間の値段が据え置かれたと仮定した場合でも、それは次のようになり、一区値下げの恩恵は二区以上の利用者にとっては逆に作用する。(現在と同じ制度が存続すると想定すれば1800円÷12=150円)
                       差額   合計
一区 180円→150円+  0円=150円
二区 230円→150円+ 50円=200円
三区 270円→150円+ 90円=240円
四区 310円→150円+130円=280円

 そして、二区以上が値上げされたら、次のようになる。
                       差額   合計
一区 180円→150円+  0円=150円
二区 240円→150円+ 60円=210円
三区 280円→150円+100円=250円
四区 320円→150円+140円=290円

 このように、一区値下げ、他の区間値上げの方針は、割引き制度においても他の区間の利用者が損するようになっている。

 ところで一区利用者と他の区間利用者との間の差異はこれだけではない。大阪市の中心部間の移動であれば一区で行けるところは比較的多いが、大阪市でも環状線の外側部分や大阪市の周辺の市から地下鉄を利用する場合、一区で行けるのはごく近場だけである。つまり、大阪市中心部を行き来する者にとっては使い出があるが、周辺部と中心部との行き来をする者にとっては、踏んだり蹴ったりである。前者の多くが企業活動であることは想像に難くない。
 一区のみを値下げし他を値上げする橋下市長のやり口もひどいが、それを「値下げ」と報じる新聞各紙はもっとひどい。あたかも橋下市長が庶民のために値下げをしているかのような印象を振りまいているからである。(鈴)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追記 ()
2013-10-29 22:07:50
新聞各紙は一斉に「値下げ」を報じたと書いたが、10月29日の読売新聞の夕刊のトップ記事では、ようやく「初乗り180円 他区間10円上げ」という見出しがついた。
この読売新聞の記事では、距離による区間ごとの乗降客数は、初乗り・3キロ以内30%、7キロ以内38%、13キロ以内24%、19キロ以内7%、19キロ超1%と書かれており「初乗り値下げの恩恵は3割にとどまる」という指摘がなされている。

ブログ記事中で、「利用者の半数が1区を利用する」と書いたのは、朝日新聞デジタル2012年12月25日の記事に基づいたものであった。↓
http://www.asahi.com/politics/update/1225/OSK201212250266.html

読売の記事の方が具体的な数字をあげている分、信頼性が高いと思われる。
返信する
Unknown (OG)
2013-11-02 16:50:39
マスコミ報道さえ初乗り以外の値下げに触れてないようです
(`_´)ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。