今年度2回目の囲碁講座が始まりました。新しい仲間も加わり、なかなか入門編を卒業できない私も再度受講。頑張るぞー
今回も講師は、日本棋院中空知支部普及員の住吉先生です。
まずは、ルールから・・・オセロはマスの中に石をおきますが、囲碁は線の交点に置きます。ルールもなかなか難しいですがやりながら覚えるようですよ。

住吉先生が、実際に石を置きながらわかりやすく教えてくださいました。

後半30分、実際に石を置いて対戦しました。普段スマホの囲碁ゲームで練習している
は、久々に会員の方と碁を打ち、勝敗は別にしてとても楽しかったです。
入門編卒業目指しマース

今回も講師は、日本棋院中空知支部普及員の住吉先生です。

まずは、ルールから・・・オセロはマスの中に石をおきますが、囲碁は線の交点に置きます。ルールもなかなか難しいですがやりながら覚えるようですよ。


住吉先生が、実際に石を置きながらわかりやすく教えてくださいました。




入門編卒業目指しマース
