リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

認知症予防運動講座⑤

2019年02月23日 09時03分18秒 | 講座・事業
認知症予防運動講座も5回目を終了しました。毎回、認知症予防に役立つ運動を学んでいます。
毎回、最後に行うラダー運動は、脳を働かし、からだも動かすので、初めは大変でしたが、今では皆さん上手になりました。
でもこの運動は、復習をしながら毎回ステップアップするので、最終にはどうなるのか楽しみでもあり・・・心配でもあり・・・・ 
とにかく、頭を使い身体を動かすことの大切さに、毎回気付かされます。無理せず少しづつ毎日することが大事ですね

まずはパイプ(ラップの芯でもOK)を使って腕、肩、胸をコロコロとこすって筋肉をほぐします。 次はテニスボールを使って同じようにコロコロ


講師のお手本を見てから、お隣さんとほぐしっこ


ボールを片手に持って膝に乗せ、手首で上下(握った手は上向き、下向きに)   最後はいつものラダー運動


皆さんも、TVを見ながらやってみてくださいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする