今日はいよいよ最終回
お花に色付けして終了です。
皆さん作品を完成できるかしら・・・・
先ずは、谷地元先生が色付けのお手本を・・・

お花の色が良く出るよう❝こふん❞を使って白く塗ります。

塗って乾かしてと何度も根気よく繰り返します。


バックに膠を薄めた水を刷毛で塗り

金粉を付けたいところに落とします。

完成した作品です。


最後に作品を並べ、谷地元先生から講評をいただきました。

何とか全員完成
どうでしょうか
日本画の入り口に入ったばかりですが、なかなか繊細な技法であることと、塗って乾かしての繰り返しで色がだんだん濃くなりきれいになることを実感しました。とても難しいのですが、楽しく描くことができました。
来年度も挑戦しま~す。

お花に色付けして終了です。
皆さん作品を完成できるかしら・・・・
先ずは、谷地元先生が色付けのお手本を・・・

お花の色が良く出るよう❝こふん❞を使って白く塗ります。

塗って乾かしてと何度も根気よく繰り返します。


バックに膠を薄めた水を刷毛で塗り

金粉を付けたいところに落とします。

完成した作品です。



最後に作品を並べ、谷地元先生から講評をいただきました。

何とか全員完成


日本画の入り口に入ったばかりですが、なかなか繊細な技法であることと、塗って乾かしての繰り返しで色がだんだん濃くなりきれいになることを実感しました。とても難しいのですが、楽しく描くことができました。
来年度も挑戦しま~す。
