リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

佐々木十美講話会

2018年03月13日 00時00分10秒 | お知らせ
滝川市役所観光国際課さまより、佐々木十美講話会~十美さんと滝川の食を考えよう!~ のご案内をいただきました

日 時   3月20日(火)PM6時開演  PM5時40分開場
場 所   滝川市まちづくりセンター
定 員   80名
参加料   500円
申込期限 2月28日(水)午後10時~3月14日(水)まで

お問合せは  滝川市役所観光国際課さま (0125-28-8007)までお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる体操6回目

2018年03月12日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月7日 水曜日 
朝から少し雪は降りましたが、いいお天気になりましたヨ

今日は、ゆる体操 6回目の講座です。

佐藤先生の、正面から~ だらーん


後ろから~ だらーん



アップで~ だらーん
ぜーんぶ ゆるめました

次回は、来週14日です。
卒業シーズンですネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ~おりがみ

2018年03月11日 00時00分10秒 | 事務局
会員の I さんに折り紙の作品をいただきました。
リブラーンに折り紙の本があって、去年お貸ししたら、「本を見て、大体全部折れたわヨ」と、持ってきてくれました。
前に作ったものも一緒にいただきました。

          
左下の水色の色紙は、海を表現していて、I さん一番のお気に入りだそうです


             
左は、十二支を折ったそうです。上手ですね~
リブラーンにありますので、皆さん見に来てくださいネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルアート

2018年03月10日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月3日 土曜日 10時より 簡単に描けるいやしのパステルアート体験講座がありました。
講師は、パステル(NAGOMI)アート 準インストラクター 葛西 由香里さんです。
今回初めての講座です。


            
葛西さんの作品  今回はさくらのデザインの絵を描きますよ


            
パステル48色あります。                                まず、木の幹のカタチに型紙を作ります。


            
それぞれの木の形に切り抜きました。                        パステルをカッターで削って粉状にします。


            
指で粉になったパステルを少しずつぬっていきます。                  木の型紙を貼り上から色を付け、最後に消しゴムで光をつけます。


            
作品 左 K.M さん : 右 K.U さん                              作品 左 M.K さん : 右 M.I さん
あっという間に完成しました  かわいい作品になりましたね~

この講座は、来年度開催する予定です。興味のある方は来てくださいネ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たきかわ雛祭りの会

2018年03月09日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月3日 土曜日 
11時30分より ホテル三浦華園で第6回たきかわ雛祭りの会があり、事務局も参加しました。


雛飾りは2月12日~3月3日まで展示していました。55基並んでいるのを見ると見事でした。
いろいろな顔をしていたり、着物の色も変わっていたりと、様々なお雛様が展示されていました。
でも、出したりしまったりは大変ですネ~



ひな祭りの会の食事です 甘酒もおいしかったで~す
リブラーンの歴史の講師をしていただいている國學院大學の森悟朗先生が、お雛様についてのお話をしていました。
話の途中で、先生が去年の12月に結婚していたことが分かりびっくりしました
そのあと話しかけて、おのろけ話を聞きましたヨ

その後、お琴やピアノの演奏などの発表があり、最後は毎年恒例花笠音頭をみんなで踊りました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする