リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

おなかの調子を整えヨガ編

2018年03月18日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月15日 木曜日 
今日は大粒の雨が降っています。雪が解けていいですねー

ヨガ入門冬期講座の第3回目です。
本日のテーマは、内臓ぐるぐる おなかの調子を整えヨガです

             
始めに、横になり手を頭の上にあげて体全体を伸ばします。         次にうつ伏せになって足のかかとでお尻をたたきます。常に呼吸をするようにします



             
二人一組になり、足の裏を踏んでマッサージします。 次にふくらはぎから上の方に手でもみますヨ。くすぐったい人には、加減をしましょう
お尻の付け根を押してあげることによって、下腹が広がるそうです。


             
お尻の付け根まで来たら、膝で乗って圧をかけます。とっても気持ちがいいです~
仰向けになり、胸周辺をパンパンたたきます。頭の上もたたきます(肛門を刺激するのと同じだそうですヨ)
最後に頭の上に伸ばした手首をもって引っ張ります。いっぱい伸ばします
その他に、生理痛にも良いポーズも教えてもらいました。続けるといいそうですヨ

次回4回目は、3月22日です。
テーマは下腹部の冷えを温めようヨガで~す。お楽しみに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる体操7回目

2018年03月17日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月14日 水曜日
今日は曇りだけど暖かく、春が近づいてきているのを感じます
道路の雪も少しずつ解けて歩きやすくなってきましたヨ。

10時よりゆる体操冬期の7回目の講座がありました。
いつもよりも暖かかったので、半袖の方もいました(佐藤先生だけだったかも?)

           
いつもの通り、始めにイスに座り座骨をゆるめました。             肩を上に〝ぎゅーっ”とあげて、〝どっさー”と下します。


           
声に出していう事によって、効果があるそうです               もみじひらひら体操

途中で、子供の名前の話になり、今はキラキラネームがたくさんある話から、佐藤先生が以前住んでいた近くの方で、下の名前がひらがな一文字の方がいたそうですヨ


           
かわいいポーズで~す               
最後は、横になり足のスネなどをゆるめました。あまりの気持ちよさにこんな感じになってしまいました~

次回は、1週あいて3月28日です。最終日ですよ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパマッサージ4回目

2018年03月16日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月13日 火曜日 自分でできるリンパマッサージ冬期講座がありました。

4回目は、腕もみを主に行いました。

            
まずは、暖かいお茶を飲んでからリンパの穴をあけるます。手全体をマッサージし、温めます。
二の腕などにある、セルライトをつぶし、たまっていた不純物を流します。
講師が、丁寧にマッサージの仕方を教えてくれました


           
次回は、3月20日最終日です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たきかわ音楽祭♪

2018年03月15日 00時00分10秒 | お知らせ
滝川市教育委員会さまより、第23回「風がみつけた街」たきかわ音楽祭のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。

 コスモスコンサート  4月29日(日・祝)10:30開場 / 11:00~

 プラタナスコンサート 5月5日(土・祝)14:30開場 / 15:00開演

 アップルコンサート  5月12日(土)14:30開場 / 15:00開演

 会   場        たきかわ文化センター

 各 チケット       一般 1,000円/高校生以下 500円
 
お問合せ先 
「風がみつけた街」たきかわ音楽祭実行委員会事務局  ℡0125-28-8046 までお願いします。

リブラーンでも、チケット取り扱っています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり防止ヨガ

2018年03月14日 00時00分10秒 | 講座・事業
3月8日 木曜日 
今日は天気も良く、朝から暖かいです。また道路がぐちゃぐちゃにならないか心配ですね。

18時30分より ヨガ入門冬期講座の2回目がありました。
今日のテーマは、胸を開いて肩こり防止ヨガ です

               
始めは、仰向けになり目をつぶっておなかを膨らませながら深い呼吸をします。


みんなが呼吸を整えている間、先生はこんな感じになっていましたヨ。何の支えもなしに逆立ってましたー 


                              
次に、2人ペアになって呼吸の練習
横になっている人の胸とおなかの下の方に手を置きます。
息を吸って~ おなかを膨らませて~  もう一人は、置いた手を押して息を吐くのを手伝います。
胸とおなかと交互に行います。なれると一人でもできるようになるそうですヨ。
次に、胸を手のひらでバンバンとたたきます(痛くないくらい) 最後に手をもって後ろにギューッと引っ張ります。すっきりー


肩こりは、肩を揉むだけではすぐ元の状態に戻ってしまうそうです。
舌で口の中の歯の根元に沿って、ぐるぐるとなぞる事をしました。口の周りがちぎれそうになりました~
なぜか肩こりに効くそうです。皆さんもやってみてくださいネ

次回は次週3月14日です





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする