時は2005年の夏、ヒッチハイクで東北地方を一人旅していたときに出会ったある若者について、今回は書きたいと思います。彼は、今まで一人旅で遭遇してきた人たちの中で、最も印象的で最も記憶に残っている人物で、ほんとに素敵な出会いとなりました。
あれは確か、もう深夜の1時ごろ、青森県内の国道沿いで1時間ほど車を待っていたときだったでしょうか。一台のRV車が目の前にゆっくりと停車し、いかにもヤンキーといった風貌の柄の悪そうな若人が助手席からおいらに声をかけてきました。
「こんなところで何やってんの?」
不審そうに見る目と、やや非難の混じった声。
(ん?冷やかしか?一見さんお断りだ!ばかやろう!)
多少イラつきながらも、自分が一人旅の途中であること、そしてヒッチハイクで旅の帰途についていることを説明すると高速道路の入口まで乗せてあげる、ということで交渉成立。高速の入口まではものの10分程で到着しました。
車内で話を聞いてみるとおいらがやってることについて、そんなことをしてどんな意味があるのか?というようなことを真剣なまなざしで問うてきます。
自分の経歴や仕事内容など自己紹介を交えて、たいした意味はない、まあ楽しいからやってんだよと説明をしても、いやもっと崇高で大きな理由があるに違いないと言って聞かず、全く納得がいかない様子。
到着した高速の入口付近にコンビニがありそこに車を停車してたのですが、まあまだ時間もあるし、この若者の疑問をとことんまで解決してやろうじゃないか、ということでそれから2~3時間ほど話し込むこととなります。
その彼は大学生でしたが、大学に入って勉強するわけでもなく何かに打ち込むわけでもなく、目標もなくただただ漫然とした毎日を過ごす中で、自分の生きる意味を見出せずに悩み苦しんでいる若者でした。その闇の深さゆえに自殺まで図ったことがあったそうです。
ちょっと話がヘビーだぜと思いながらも、彼の言葉はストレートで真剣そのもの。おいらも自分なりの考えってやつをぶつけます。
まず彼に言ったのは、自分っていう人間が自分という意志を持って生きていられるチャンスはたった一回しかない、そして、その生きている時間を使って、自分の意志次第でいくらでも自分の物語を作り出すことができる。
そのことは世界で一番ラッキーなことなんだ、俺らがこうやって生きてることそれ自体がラッキーなんだ、だから自分で死ぬなんてすごくもったいないじゃないか、と。
「おまえの物語だ」(ここでアーロン登場なるも相手はわからずキョトン)
次に、確かに目標に向かって何かを頑張ればそれはすばらしいことだ。でも、目標を持つってことは意外と難しいし、それを探してる人はたくさんいる。探し物は何ですか、見つけにくいものですか、お元気~?ってなもんだ。
目標を持っていないことがその人の価値を下げることにはならない。むしろ、それを探し続けて生きることも大きな意味がある。大事なのは、いろんなことに目を向けてそこからいろんなことを吸収すること。そうすれば、いつの間にか選択肢が広がってる、と。
そして、人間ってやつはすべての行動を合理的に行うことができるほど賢くできてない。意味ねーことなんていっぱいある。俺なんか、いきなり意味もなく奇声あげたりするし(笑)、こうやって社会人にもなって他人の善意に甘えたばかげたことやってるけど、それはほんとにただ楽しいから。
考えることも大事だけど、ただ心のままに感じたり思ったりすることも大事な人間の生き方のひとつだ、と。
最後に、考えて悩んだりしてつらいときもあるだろうけど、苦悩があってこそ人って深くなるものだし、どうしてもだめなときは、親や信頼できる友達、まわりの人にそれを伝えればいい。
心を開いて自分を開いて世界を見ていけば、まわりのいろんなことの関わり合いの中で、自分ってくだらないかもしれないけど、でも案外捨てたもんでもないってことが分かる、と。
そんなえらっそうなことを言ったわけです。彼はおいらの話をかみしめるように聞いていてくれました。そして、話し終わった後の彼の表情はとても明るく、生気に満ちていました。
さらに、別れ際に彼はこう言ってくれたのです。
「今までの人生の中で一番最高の出会いだ、ありがとう」
大げさだよと言って照れ笑いしながらも、いやぁ実際はめっちゃ嬉しかったっすわー。ヒッチハイクなんかしてて、こちらが感謝することは多々あれど、逆に乗せてくれた人から感謝されるなんて夢にも思いませんでした。
つーか、ほんと人って外見で判断しちゃいかんなあと思い知らされましたw彼らは彼らなりの悩みがあって、それがほんとに真剣で、こんな行きずりの見ず知らずの人にいろんな話をしてくれたことに感謝したし、短い間だったけど、おいらとしてもほんとに素敵な出会いだったと思います。
あれは確か、もう深夜の1時ごろ、青森県内の国道沿いで1時間ほど車を待っていたときだったでしょうか。一台のRV車が目の前にゆっくりと停車し、いかにもヤンキーといった風貌の柄の悪そうな若人が助手席からおいらに声をかけてきました。
「こんなところで何やってんの?」
不審そうに見る目と、やや非難の混じった声。
(ん?冷やかしか?一見さんお断りだ!ばかやろう!)
多少イラつきながらも、自分が一人旅の途中であること、そしてヒッチハイクで旅の帰途についていることを説明すると高速道路の入口まで乗せてあげる、ということで交渉成立。高速の入口まではものの10分程で到着しました。
車内で話を聞いてみるとおいらがやってることについて、そんなことをしてどんな意味があるのか?というようなことを真剣なまなざしで問うてきます。
自分の経歴や仕事内容など自己紹介を交えて、たいした意味はない、まあ楽しいからやってんだよと説明をしても、いやもっと崇高で大きな理由があるに違いないと言って聞かず、全く納得がいかない様子。
到着した高速の入口付近にコンビニがありそこに車を停車してたのですが、まあまだ時間もあるし、この若者の疑問をとことんまで解決してやろうじゃないか、ということでそれから2~3時間ほど話し込むこととなります。
その彼は大学生でしたが、大学に入って勉強するわけでもなく何かに打ち込むわけでもなく、目標もなくただただ漫然とした毎日を過ごす中で、自分の生きる意味を見出せずに悩み苦しんでいる若者でした。その闇の深さゆえに自殺まで図ったことがあったそうです。
ちょっと話がヘビーだぜと思いながらも、彼の言葉はストレートで真剣そのもの。おいらも自分なりの考えってやつをぶつけます。
まず彼に言ったのは、自分っていう人間が自分という意志を持って生きていられるチャンスはたった一回しかない、そして、その生きている時間を使って、自分の意志次第でいくらでも自分の物語を作り出すことができる。
そのことは世界で一番ラッキーなことなんだ、俺らがこうやって生きてることそれ自体がラッキーなんだ、だから自分で死ぬなんてすごくもったいないじゃないか、と。
「おまえの物語だ」(ここでアーロン登場なるも相手はわからずキョトン)
次に、確かに目標に向かって何かを頑張ればそれはすばらしいことだ。でも、目標を持つってことは意外と難しいし、それを探してる人はたくさんいる。探し物は何ですか、見つけにくいものですか、お元気~?ってなもんだ。
目標を持っていないことがその人の価値を下げることにはならない。むしろ、それを探し続けて生きることも大きな意味がある。大事なのは、いろんなことに目を向けてそこからいろんなことを吸収すること。そうすれば、いつの間にか選択肢が広がってる、と。
そして、人間ってやつはすべての行動を合理的に行うことができるほど賢くできてない。意味ねーことなんていっぱいある。俺なんか、いきなり意味もなく奇声あげたりするし(笑)、こうやって社会人にもなって他人の善意に甘えたばかげたことやってるけど、それはほんとにただ楽しいから。
考えることも大事だけど、ただ心のままに感じたり思ったりすることも大事な人間の生き方のひとつだ、と。
最後に、考えて悩んだりしてつらいときもあるだろうけど、苦悩があってこそ人って深くなるものだし、どうしてもだめなときは、親や信頼できる友達、まわりの人にそれを伝えればいい。
心を開いて自分を開いて世界を見ていけば、まわりのいろんなことの関わり合いの中で、自分ってくだらないかもしれないけど、でも案外捨てたもんでもないってことが分かる、と。
そんなえらっそうなことを言ったわけです。彼はおいらの話をかみしめるように聞いていてくれました。そして、話し終わった後の彼の表情はとても明るく、生気に満ちていました。
さらに、別れ際に彼はこう言ってくれたのです。
「今までの人生の中で一番最高の出会いだ、ありがとう」
大げさだよと言って照れ笑いしながらも、いやぁ実際はめっちゃ嬉しかったっすわー。ヒッチハイクなんかしてて、こちらが感謝することは多々あれど、逆に乗せてくれた人から感謝されるなんて夢にも思いませんでした。
つーか、ほんと人って外見で判断しちゃいかんなあと思い知らされましたw彼らは彼らなりの悩みがあって、それがほんとに真剣で、こんな行きずりの見ず知らずの人にいろんな話をしてくれたことに感謝したし、短い間だったけど、おいらとしてもほんとに素敵な出会いだったと思います。
ごめん。文まだ読んでない!
今度じっくり読んでコメントするよ!
んじゃいってきまー
こんなにいい話なのに、ワクワクしてコメント開いたらこれかょ(;-д-)!!!
いい出会いやねぇー(*´∀`*)!
乙歌もね、1番幸せな時って、相手に喜んでもらえた時なんちゃ!てら様とはちょっと違うけど、乙歌は誰かに喜んでもらうのが結局自分の幸せに繋がるけ、結局自分のためなんやけど…いい循環だよね(*^∀^*)
そして、乙歌と同じ台詞があったあ☆彡乙歌もよく、探し続けてる時間だって超貴重なんだよ!っていうのだ!自分自虐的な癖にね(笑)現代人は、さまようよろい…違うさまよい人が多いよね。
今まで出会った中で一番最低なコメントだ、ありがとう
いやー僕はびっくりですよ読んでないことをコメントするなんて斬新過ぎますよ
早く読めよロメン。ん?待てよ?
キタコレ!パクリマクリスティに続くヒット作がきたよ!やべーすげーテンション上がってきた!無意味に奇声あげそうだ!
>いつか殿
いつかがこれと同じような内容のブログ書いたら、俺もいつかと同じようなコメントになるんだろうなW
いやー俺もわりと自虐的だから(笑、ああー俺なんかでも誰かの役に立てたって時があるとすげー嬉しくなるなー。そーゆう時ってほんと幸せな気持ちになれるわー。
そうそう!さまようよろい!レベル低い時に遇うとけっこうきつくて、ついついルカニとかかけちゃうんだよなあ。んで呪文はヒャダルコだよなあ。んでホイミスライム呼ばれて、んで、現代は確かにさまよう人多いなあ。その若者と接して思ったけど、そんなふうに悩んでいる若い人ってほかにもいっぱいいて、こーゆうのがニートとかに繋がってんのかなあって考えたりもしたわ。