修理・OH・LTD仕様音質改善・クロック換装・LTD化(SPIRIT仕様)・Blue化
ほぼ、全部出来上がった。
思ったより以上にWADIA6SPIRIT(改)Blueに近い音がでているのは、
完璧に
WADIA思想を取り込んでいるからだろう。
フィルターがない。
つまり、これもまた、2MHz以上をカットした音が出て来る。
デジタルフィルターも、WADIAのデジタルマスターそのままだということ。
ただ、おしむらく、回路設計にミス?(厳密には違う)が有り、
これをやり替える事は不可能だという。
やり替える事はできる。ただし、かなり金と時間が掛かる・・
と、なると、これは、X-50あたりも、そのままだろう。
追加のグレードアップも内容が違うと思う。
あとから、つけたして何とか出来るなら
高橋だって、出来るだろう(たぶん)
根本的にやりかえなければならない部分だという。
そこは、ざんねんなところであるが
音は良く透る・響く。
2階できいていると、その音は
WADIAだけがだすものだと判る。
揺さぶられる。
家ごと、その咆哮に包まれる。
まるで、獅子の口のなかに居るかの如きである。
WADIA、そのままといえないところがあるが
これだけの音をだせるようになるのは、
WADIA基盤とVRDS機構(アルミ円盤)に因る。
値段を考えても、お得だし
音もそんじょそこらの機器では
たちうちできない。
設計ミス?的部分は
いずれ、ブログに掲載した時に
書くのではないだろうか?
現在、最終仕上げ中。
これが、マッチしてくれば
あるいは、エソテリックのなかでは、
最高峰になりかねんぞ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます