愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

ショップ・ブリーダーが特定のドッグフードを勧める理由

2007-03-16 23:48:59 | ドッグフード
food.gif
犬を飼っている人ならば一度は聞いた事があるこの言葉...

『この子はこのごはんを食べています!だから、これからもこのごはんを与えて上げてください。』というようなこのセリフ。

仔犬を受け取ったときに店員・ブリーダーから言われる決まり文句です。

本当に良質なドッグフードを勧めてくれるのならばいいのですが、残念ながらそのようなことは少ないのが現状です。
(※本当に良心的で優良なフードを扱っているショップ・ブリーダーもあります)

協賛しているのペットフードメーカーから仔犬用のドッグフードを無料(もしくは格安)で提供してもらっている場合が多いのです。

なぜそんなことをするのでしょう? 理由は簡単です。

飼い主は『このフードを与えて下さいね!』と言われれば、次から購入するからです。

だからメーカーはバックアップするのです。定期購入者を増やすために・・・

嫌な言い方かもしれませんが、ペット業界もいわゆる「ビジネス」です。

メーカーと手を組むのは当然の流れかもしれません・・・
一度手を組んでしまうと、途中で「やっぱりあなたの所との取引を止めたいんです」とはなかなか言えないのが現実です。

なぜって?答えは簡単。「収入源」が減るからです・・・

正しい知識をもって愛犬との共生をもっと楽しみませんか?

もう一度食べ物の重要さを考えてみませんか??
●ドッグフードの衝撃事実!
ドッグフードの衝撃事実!をもっと詳しく知りたい

●犬の栄養学は始まったばかり
完璧を求める世界の愛犬家やブリーダーに定評のフード!

大切な家族の愛犬のためにも、オーナーがもっとフードの知識を高め、より安心できるフードを選んで、健康を管理してあげて下さい。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

foodani.gif
preani.gifinoani.gifeagani.gif


kinder.gif


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。


犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園