愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

“ブランド犬”9匹捨てる?

2007-03-17 19:30:19 | 独り言
岐阜県 中濃保健所郡上センター(郡上市八幡町)と県関保健所(美濃市生櫛)で3月上旬、キャバリア犬とアメリカン・コッカー・スパニエル犬計9匹が相次いで保護されました。

うち7匹はメスで、すべて出産経験があることから繁殖目的で飼育された後、捨てられた可能性もあるといいます。

同一犬種が、これだけまとまって保護されるのは珍しいことです。

保護しているセンターは収容期間を延長し、新しい飼い主が現れるのを待つといいます。

今回の捨て犬はメスが多いことから、子どもが産めなくなった犬を、悪質なブリーダーが捨てた可能性が強いと思われます。

動物愛護法では、ペットをみだりに捨てた場合、
50万円以下の罰金に処すと定められています。

物のように扱われる犬や猫が絶えない。

「捨てる人は犯罪だという意識を持ってほしい」

動物の命を軽視した行為であると憤ってしまうのは私だけでしょうか?

動物愛護管理法の内容は、まだ抽象的なものにとどまっています。

法律は形だけを整えても、それをどう解釈しどう使うかという部分を詰めなければ機能しない。

「適正な飼養」や「虐待」の具体的な内容を定義することは決して簡単ではありません。

しかし、今こそ、十分に議論を重ね、不幸なペットが生まれないよう、法に魂を吹き込んでほしいものです。

幼齢犬の出荷・販売と商売優先の無計画な繁殖このふたつが動物愛護のもっとも大きな問題だと思います。

飼い主のほうにもまったく責任がないわけではないと思います。

ブリーダー探しの手段としてネットを使うことには何の問題もないが、その使い方には十分気をつけてほしいと思います。

子犬探しの入り口はネットでもいいんですけど、一度は犬舎を訪ねて母犬や子犬たちを見せてもらい、ブリーダーさんとお話をして購入してください。

子犬だって、性格のきつい子、穏やかな子、警戒心の強い子、誰にでもフレンドリーな子、とみんな違う。

よく観察して自分に合った子を選ぶのは、とても楽しいことだと思いますよ。

もちろんペットショップでの展示販売の方法も問題だらけですよね。

明け方までやっているお店では、いつ行っても煌々と明かりがつけられ、子犬たちはひっきりなしに入ってくるお客さんに寝る暇もありません。

しかも狭い店内に、3段4段にショーケースを重ねて100頭以上の幼齢犬を置いている。

そんな環境で育てられた犬が健康であるとは考えられません。

まだ社会化も行われない段階から出荷されてしまうのであとで問題行動をおこす犬になりやすいんです。

その問題行動が解決できず遺棄や虐待という結果になってしまう。

海外の査察官やアニマルポリスとまではいかなくても、それに準ずるような立場の人を置ければ、今の状況はかなり改善されるものと思います。

mascotの
マロンは気管障害で2ヶ月間毎日処置していました。
バディは皮膚疾患で四肢が無毛でショップで展示できず病院へ遺棄されていました。
ラッキーは飼い主の都合で1歳半で不要犬となり殺処分寸前で保護しました。

不幸なペットが生まれないことを祈念します。

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kinder.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ブルセラ症 陰性の犬、和泉→羽曳野 116匹譲渡先探すことに

2007-03-17 16:16:28 | 独り言
大阪府和泉市内の繁殖業者が飼育していた犬が「ブルセラ症」に集団感染した問題で、

陽性犬からの感染拡大を防ぐため、陰性犬116匹を「食とみどりの総合技術センター」(羽曳野市)に移動させ、譲渡先を探すことになりました。

陰性犬は現在、陽性119匹とは別の部屋に隔離されているが、府は万全を期すため、移動が必要と判断しました。

初日は、獣医師らが犬8匹を運んだ。

ブルセラ症の集団感染を巡っては、府が先月末、陽性犬の安楽死処分を行おうとしましたが、動物愛護団体などの抗議を受けて延期した。

さらに大阪市内の団体が安楽死禁止を求める仮処分を地裁に申し立てており、府動物愛護畜産課は「地裁の判断が出るまで、安楽死にはしない」としています。

行政の正しい判断・処置をのぞみます。

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kinder.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園

ドッグフードはどんなルートで流通しているか?

2007-03-17 10:37:16 | ドッグフード
food.gif
輸入ドッグフードの場合、どのような流通経路で日本にやって来ているかを知る必要があります。

ここではアメリカからの代表的な輸入ルートをご紹介します。
・コンテナチャーター便
・混載便
コンテナチャーター便はその名の通り『専用コンテナ』なので、コンテナが一杯になる量でなければ利用できません。

そして、「北回り」と呼ばれる比較的短期間で日本に到着します。

メーカーによっては、そのコンテナ自体に保冷装置が備わっているものを利用し、現地メーカーの出荷から輸入元までの間の温度管理を徹底している場合もあります。

それに対し『混載便』はコンテナが一杯になるように、他の荷物と一緒に混載されます。

そして、ドッグフード以外の荷物が現れるまで野外にほぼ雨ざらしの状態で放置されているのです。

港で停泊する時間も多く、赤道近くの熱帯地域をゆっくりと航海しながら日本へやって来ます。

その時のコンテナ内部の温度は60度以上にもなります。

このような状態では、『酸化』どころか『劣化』してしまいます。

また、多くの他の荷物と混載しているので、ゴキブリなどの害虫やネズミなどが入り込んでいる可能性があります。

さらに、混載便は日本に到着すると『燻蒸』という作業を受けます。

『燻蒸』とは、農薬をガス状にしてコンテナ丸ごと消毒することを言います。

人間の食品に対して行う『燻蒸』は安全基準が定められていますが、『食品』として認知されていないドッグフードなどにはその安全基準は適合されません。

だれがどう見ても前者の『コンテナチャーター便』の方が好ましい輸送ルートですが、正規代理店などを通さない「並行輸入品」は運賃の安い『混載便』を利用している場合が多いのです。

並行輸入品は日本に持って来ただけです。

並行輸入業者には『食べ物を扱っている』という気持ちは毛頭ありません。

業者にとってはドッグフードなどただのビジネス対象商品です。

それ以上でも以下でもありませんのでご注意を。

ただ、『コンテナチャーター便』でも必ず保冷装置が付いたコンテナを利用しているとは限らないのです。

そうなると、ちょっと移動距離が短いだけで『混載便』とさほど変わらない状態で日本にやって来るのです。

アメリカではとてもナチュラルなドッグフードだったとしても、いい加減な輸送ルートで日本に輸入されたドッグフードは、すでにタイムアウトです。

ドッグフードを選ぶ基準として、原材料や添加物についての品質などを参考にするのはとても大切ですが、日本という高温多湿の環境に海外からどのようにして商品を輸入しているのか、その取り組みなどを一般消費者に公開しているフードメーカー以外のドッグフードは与えるべきではありません。

つまり、よほど工夫した輸送手段や特殊なパッケージを採用しない限り、ナチュラルフードを船便で輸入するのは極めて困難なのです。

アメリカ現地で優れたドッグフードだったとしても、それをそのまま何の工夫も無しに日本に輸入するのは危険なのです。

正しい知識をもって愛犬との共生をもっと楽しみませんか?

もう一度食べ物の重要さを考えてみませんか??
●ドッグフードの衝撃事実!
ドッグフードの衝撃事実!をもっと詳しく知りたい

●犬の栄養学は始まったばかり
完璧を求める世界の愛犬家やブリーダーに定評のフード!

大切な家族の愛犬のためにも、オーナーがもっとフードの知識を高め、より安心できるフードを選んで、健康を管理してあげて下さい。

Buddy Dog 犬幼稚園がおすすめしているフードはどうかな?

foodani.gif
preani.gifinoani.gifeagani.gif


kinder.gif


Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。


犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園