ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

映画 『清須会議』 観てきました~♪

2013年11月15日 | 映画ライフ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




黒猫をクリックしてね~♪

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村







『清須会議』

“会議の席上で歴史が動いた”と 言われる 『清須会議』を 舞台に

三谷監督ならではの 解釈で描く 群像劇

26名の 豪華キャストで贈る 笑いと驚きと ドラマに満ちた 全く新しい 歴史エンタテイメント




三谷幸喜監督が 17年ぶりに 書き下ろした 小説を 自ら映画化

本能寺の変で 織田信長が 死去した後 家臣の 柴田勝家と 羽柴(豊臣)秀吉らが 後継者を 決め

日本史上 初めて 合議によって 歴史が 動いたとされる 清須会議の 全貌を 描く







日本史には 弱い ミータママですが・・ 

2年前の 大河ドラマ 『江 〜姫たちの戦国〜』を 観ていたので な~んとなく 

登場人物の 名前とか 市と 柴田勝家の 関係は 覚えてたんですけど  

秀吉(大泉)が 三法師を 抱いて 登場してきた時・・  そ~いえば 

『江~』でも 秀吉役だった 岸谷 五朗が 三法師を 抱いてた シーンを 思い出し・・ 

この事だったのか~  ・・と

改めて 『清須会議』を 理解したのでした 


エンドロールで 聞こえてきた 声は 秀吉が 統一していく 様子なんでしょ~ね 







      











  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  


ここをクリックしてね~♪

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



応援よろしくお願いします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『富士花鳥園』に行ってきま... | トップ | グルグル巻きにされた黒猫ミータ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yopparai@mar)
2013-11-15 14:22:44
ミータママさん、歴史ものもお強いのかと思ったら!
自分と同じです(^_^;) 歴史(特に日本史)は弱くて‥(^_^;)

三谷幸喜さんの描き下ろしなら、笑いあり感動ありで、
面白いイメージですが、どうでしたか?
彼の作品は、過去に放映されたTVドラマでしか見たことがないので
今、どうなのかは分かりませんが。

↓自分は鳥さんも好きですよ(^^)
 中でもフクロウが大好きで♪
 ふくろう小物のコレクターでもあるんですよ(^^)
 ヨウムの動画、今見られる環境ではないので、日を改めて見ますね♪早く見たいです(^^)
 教えてくださってありがとうです(^O^)
 過去のフクロウ棚にまつわる記事です。
 良ければ見てくださいね♪
http://blog.livedoor.jp/yopparai_mar/archives/1674570.html
返信する
ミータママ (( ..)φ コメントレス ( ..)φ)
2013-11-16 02:08:22
 Yopparai@marさんへ

女子って、特に戦国時代のことは興味無い方が多いと思うんですけど 

三谷ワールドは、ユーモアがあって好きですよ~♪
『ザ・マジックアワー』映画観に行きましたもん 
ドラマは、『古畑~』とか『王様のレストラン』がイイですね~ 

『清須会議』の役所広司、イイ味出してましたよ~
大泉洋は、も~、ハマリ役と言っていいくらい 
コメディータッチで、観てて疲れませんでした~

過去記事、拝見しました。
フクロウ小物がたくさんありましたね~ 
ホント! コレクターさんなんですね
フクロウは世界的にも縁起物ですものね
私的には、『不苦労』派ですぅ 
返信する
Unknown (blue kitty)
2013-11-16 10:35:10
実は、私、歴史の中では戦国時代が一番好きなんです。
信長から秀吉、家康の国取り物語は、誰の視点から見ても面白い!
お市や寧々などの女性の視点でも。
勝家や光秀のように、主権を取れなかった家来の視点でも。
本は、ちょっと三谷ワールドを構築しきれていなかったのですが、
やはり映画は面白そうですね。
早く、観てみたい~
返信する
ミータママ (( ..)φ コメントレス ( ..)φ)
2013-11-16 23:58:01
 blue kittyさんへ

そ~なんですね~ 
学生の頃は、日本史の授業がつまらなかったもので
全く頭に入らなかったんですけど
大人になって・・ それもここ数年ですが(笑)
大河ドラマを見るようになってからは
日本史がわかってきて面白くなってきました 
織田信長や坂本竜馬が暗殺されずにいたら
もっとイイ時代になってただろうに・・っておもいましたね~ 

三谷の『新撰組』も観てましたし・・ ドラマも
TV用と違って、映画はホント!面白可笑しく作られてるので
彼のセンスが好きです 
絶対! 笑っちゃいますよ 
返信する
Unknown (ヨギーニ)
2013-11-18 17:22:21
清須会議…もう一度みないとさっぱり解りません!!(o^ O^)シ彡☆
エンドロール!?
全く記憶にないです
私ったら!…今月七本映画鑑賞しました~
返信する
ミータママ (( ..)φ コメントレス ( ..)φ)
2013-11-19 02:21:31

 ヨギーニさんへ

寝ちゃったそうですね
お疲れだったのかな・・
また!観るんだったらレンタルでイイかも(^_^;)

私は、4本かな~♪
返信する

コメントを投稿

映画ライフ」カテゴリの最新記事