ミータワ-ルド 

我家の愛猫・黒猫ミータ(19歳)のことや、他にもいろ~んな事を紹介してま~す♪   
 

黒猫ミータと黄色いガーベラ

2015年08月31日 | ミータ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







先週  誕生日を 迎えた ミータママに






ミータパパと 黒猫ミータから ママの 好きな色の  お花 プレゼント~♪  






かわいい ガーベラだこと・・ 





ミータも 見入ってたので・・ 





記念の ツーショット 

 




              




お花の ほかに 何でだか・・ 『鳩サブレ』も 





あと! とらやの 『紅茶 ・ はちみつ ・ 黒砂糖の小形羊羹』

羊羹は 苦手なのだけれど このミニサイズの 半分なら 食べられそう!

特に! 紅茶味が 食べてみたかったので リクエスト してたモノ! 

もちろん! これだけじゃなくて 豪華な  お食事で お祝いしてもらいましたよ 


六花亭の お菓子は いただきもので

『胡麻クッキー』 『チョコレートクッキー』 『パルメザン』













前記事の 『猫探しクイズ』ですが・・ 

① ~ ④枠に 分けてみました

12匹目の 猫ちゃんは どこに 居るのやら・・ 






ど~しても わからない方に  ヒントです!

ミータと ガーベラが 写ってる 画像の どこかに

答えの 枠番を 小さく 描いて おきました~♪ 

もしかしたら・・ それすら見つけ辛いかも~ 

わかった方! コメント欄に 枠番を 書かないで くださいね~♪ 

追記

答えは →  こちら




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ ★ 『しれとこ』

2015年08月28日 | ランチ or ディナー


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







北海道の 郷土料理が 楽しめる  『しれとこ』
『知床』はアイヌ語で「地の果て」のこと





ランチ・メニュー




『竹定食』 1,500円</fon
t>

タラバガニ ・ 鮭 ・ つぶ貝 ・ タコのぬた和え ・ お刺身 ・ カニ汁 ・ 昆布の佃煮 ・ お新香 ・ ポテトサラダ
昆布の佃煮は最高級の羅臼昆布をじっくりコトコトの手作り



リーズナブルな お値段で この! ボリューム

更に ミータママの 大好物 ホタテも 追加~♪



『帆立のバター焼き』 1,000円
肉厚で食べ応えがあります



参考までに・・ カニのお値段




店内は 北海道の どこか 山奥の お店に 来たような 圧巻の 内装で


入口近くで熊の剥製がお出迎え・・



内装を 見てるだけでも 飽きません




樹齢 3000年の 木が このお店の 大黒柱!




 画像 左壁にある 絵をアップ

絵の中に 猫ちゃんが 12匹 居います

11匹までは 直ぐ わかりますよね~♪

あと1匹が どこに居るか わかりますか~? 

わかった方! コメント欄に 答えを 書かないで くださいね~♪ 







      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWで観た2014年 映画 ★ 『ぶどうのなみだ』

2015年08月25日 | 映画ライフ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







『ぶどうのなみだ』


















      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 


 本日、コメント欄は閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入り息子 ★ 箱3つ!

2015年08月22日 | 箱入り息子


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







黒猫ミータに 似た様な 段ボール箱を 3個! 提供したところ・・





矢張り・・ 新しくって キレイなのが イイのね 


 



爪とぎしたり 寛いでいるうち






アゴ乗せ具合が 良かったと みえて・・

このまま ウトウトと。。。 






暫くして 見てみると・・

寝相を 変えて グッス眠  してました~ 








      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミータママの手縫い小物

2015年08月20日 | ミータママの手芸・パッチワーク


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫









① 布をカットする

② 土台A(表布)にアップリケ(ゾウさん)をする

③ ②の裏面にキルト綿・接着芯の順に貼る

④ 目ビーズを付け刺しゅうをする

⑤ ④に土台A(裏布)を縫い合わせる

⑥ 土台B(表布)に接着芯を貼り⑤とタブを仮止めする

⑦ 仕上げる


『ミニウォールポケット』
スリッパ型






        



① ピースワークしキルト芯と合せ裏布と中表に縫う

② アップリケ・刺しゅうをする

③ ティッシュの入れ口を中心から4㎝ずつあけて両脇を巻きかがる




④ 本体裏面にポケット布を重ねる

⑤ まわりをパイピングし20cmファスナーを縫い付ける

⑥ 脇を巻きかがる





『デイジーのティッシュケース&ポーチ』





        



① それぞれの柄布をはぎ合わせる

② はぎ目の上に山道テープとレースを縫い付ける




③ 中表に折って両脇を縫いマチを縫う

④ 裏布も同様に縫う

⑤ テープの先にボタンを縫い付け裏側にマジックテープを縫い付ける

⑥ 表布の袋に裏布の袋をかぶせテープを中心に合わせ縫い付ける

⑦ 表側にもマジックテープをまつって付ける





『小物入れ』






      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWで観た2012年映画 ★ 『大統領の料理人』

2015年08月18日 | 映画ライフ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







『大統領の料理人』

2012年 フランスの コメディ映画



フランス 大統領 官邸  史上初の 女性 料理人!

1988年から 2年間 フランスの ミッテラン大統領の プライベート・シェフとして

腕を 振るった 女性の 半生を 描いた 映画 『大統領の料理人』は

フランソワ・ミッテラン仏大統領に 仕えた ダニエル・デルプシュを モデルと している






フランスの 片田舎で 小さな レストランを 営んでいた オルタンス・ラボリは

ある日 突然 スカウトを 受け 連れて 来られた­ 新しい 勤務先は エリゼ宮殿

そこは なんと フランス 大統領 官邸の プライベートキッチンだっ­た

堅苦しい メニューと 規律と 縛られた 食事スタイル 嫉妬うずまく 官邸 料理人たちの 中で

­彼女が 作り出すのは “美味しい”の 本当の 意味を 追求した 料理の 数­々

当初は 値踏みするような 目で 遠巻きに 眺めていた 同僚たちも

いつしか 彼女の 料理の­ 腕前に 刺激され

冷たく お堅い 官邸の 厨房に 少しずつ 新風が 吹き始め

素朴な 家庭料理を こよなく 愛する 大統領から 厚い 信頼を 得るようになる

しかし 大統領の 健康管理や 経費削減により 自由に 料理を 作れなくなった オルタンスは

心身ともに 疲れ果て 専属料理人を 2年で 辞職する

その後 オルタンスは 南極の フランス 観測基地で 料理人となり

1年間の 任期を 無事に 終える。。。






映画では フランス 観測基地での 任期満了の日と

大統領 専属 料理人として 過ごした 2年間が 交互に 描かれる




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村


本日は、コメント欄 閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ ★ 『大地の贈り物』

2015年08月15日 | ランチ or ディナー


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







『梅の花 上野広小路店』と 同じく 鈴乃屋ビル 4Fにある

和食 ・ 有機野菜 ・ 自然食ビュッフェの

『大地の贈り物 上野店』

エレベーターを 降りると 目の前に・・ 




『梅の花』には 何度も 行っているのに

同ビル内に このような お店が あったなんて 全く 知らなくて・・

チョッと 感激しました 






ランチは 80分 飲み放題付で 1,800円 ですが

クーポンを 使えば 1,700円に! 30分 延長は +500円

おひつ型の 半個室を 予約してたのに・・

お店の 手違いで 広々とした 窓際席に 案内されました 




高校からのお友達 いつものSちゃんと新たにRちゃんが参加^^



前菜 ・ サラダ ・ 揚げ物 ・ 煮物 ・ 焼き物 ・ 蒸し物 ・ ご飯物 ・ デザート ・ ドリンク…

全部で 100種類 あるとか・・ 

プレートに たくさん 料理を 盛って 

全品 制覇するつもりでしが  苦手なのもあったし

けっこう お腹いっぱいになって 制覇は 出来ませんでした~ 

惣菜も 素材の 良さを 生かした 味付けで どれも 美味しかったですぅ

次回は ディナーで 行ってみたいと 思います 




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポーターいっちさん ♪ ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡

2015年08月13日 | 紹介・レポート


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







先日 『新宿 やまと 楽』にて ブロ友の サポーターいっちさん

初めて お会いして ランチを 楽しんだ後
ランチ記事は → こちら



東宝ビルに 居る ゴジラを 真下から 撮りたくて・・ 



『TOHOシネマズ 新宿』を軽~く見学



じ~っくり お喋りしたい! そうだ! ファミレスに  行こう! 

1軒目 サイゼリヤは 混んでたので

2軒目の ガストに 行ってみると 2~3番待ちで 案内されて ホッ 

席に 着いて 目に 付いたのが 

テーブルに 『制限時間 90分』の 表示が!

ファミレスで こんなの 見たのは 初めて~   

平日の 昼下がり・・ 新宿という 場所柄でしょうか

いっちさんと 2人! 目が点に なっちゃいました~ 

ドリンクバーと ぷるぷる黒糖ゼリーを 注文したんですが

「ごゆっくり どうぞ」 ・・とだけ! 制限時間の 説明は 無かったので 

安心こいて いたところ 10分ぐらい オーバーした頃・・

スタッフさんが 来て 「お時間ですので・・」と 言われちゃいました~ 

会計の際 確かに! 空席待ちの 人を 見かけましたが・・

それから また! お店を変え

3軒目の ジョナサンでは 制限時間は 2時間でした 


新宿の ファミレスに 入店したのは 初めて!

制限時間の 表示を 見たのも 初めて!

そして ファミレスの ハシゴを  したのも 初めて~♪ 


貴重な 体験が 出来た 日でした~ 



サポーターいっちさんから いただいた 手土産 

ムソーの 『蜂蜜カステラ』と

京飴 祇園小石の 『京ひんやり』
冷やして美味しいマスカット味  





それと いっちさん お得意の 手作り お味噌で ございますぅ  




初め ひと舐めしてみたら・・  感動の お味でした~♪ 

いっちさ~ん 美味しい ウマウマ ありがとうございました~♪

お味噌汁は もちろんの事!

味噌おにぎりにしたり 毎日 モロキュウで いただいてま~す♪
 


サポーターいっちさんの紹介記事は → こちら




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のふたり

2015年08月10日 | ミータ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







黒猫ミータが パパを 見つけて・・


ミータ・ガーデンにて



遊び 疲れた ミータパパは おうちに 帰りたいのに・・

ミータは 遊び たらないようで・・

 



付き合いきれない ミータパパは

先に 帰る フリをして・・




フェイントを かけて 



こうして・・

黒猫ミータは お持ち帰り されたのでした~ 







      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWで観た2014年 映画 ★ 『ロボコップ 』

2015年08月08日 | 映画ライフ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







『ロボコップ』

ジョゼ・パジーリャ 監督による 2014年の アメリカ SFアクション 映画






1987年 製作の ポール・ヴァーホーヴェン監督作 『ロボコップ』の

リメイク かつ リブートで 通算では 4作目になる



物語の 舞台は 2028年 アメリカ・デトロイトで 愛する 家族とともに 暮らす

警官 アレッ­クス・マーフィは 不可解な 事故により 身体の 大部分を 失う

彼­に 残ったのは 脳 心臓 そして 右手だけ

世界の ロボット市場独占を 目論む 巨大企業 オ­ムニコープの 最新の ロボット技術により

驚異的な 捜査能力を 持つ 『ロボコッ­プ』として 蘇った マーフィだったが

その能力と 引き換えに 人間としての 記憶­を 消され

彼の 存命を 願った 妻と 息子すら 認識できなくなってしまう。。。






殉職した 警官が 半分人間 半分ロボットの 『ロボコップ』として

新­たな 命を 与えられ 活躍する SFアクション映画

『ロボコップ』は 公開当時 その衝撃的な ­近未来 デザインと 描写が

社会現象となり 世界中で 大ヒット

その後も 続編や テレビ アニ­メと 様々な 広がりを 見せ

今日まで 続く ロボット映画の 元祖 ヒーローとして 一時代を 築い­た

そして 第一作から 27年の 時を経て

続編ではない 完全 新作として 21世紀版 『­ロボコップ』が 新たに 始動!




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村




おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 



 本日、コメント欄は閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミータママの手縫い小物 ★ 『巾着集』

2015年08月05日 | ミータママの手芸・パッチワーク


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







黒猫が モチーフの 素敵な 布を みつけたので・・

2柄を 使って 巾着を 作ってみました~♪


この組み合わせで・・




その1




その2
  

中袋も色合いを考えて・・






色違いの 猫柄にすると・・




こんな 感じに なりました




渋い 色合いで・・
 




黄色が お好きな ブロ友さん用に・・




『リバーシブル使用』の 巾着です







ちょっとした 小物を 入れるのに 可愛い サイズの 巾着です 






      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村



おきてがみ 

コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ ★ 『新宿やまと 楽』

2015年08月02日 | ランチ or ディナー


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







朝採り湯葉 ・ 豆腐 ・ 生麩を 使った 日本料理を ゆっくり 堪能できる

活水料理の 「新宿やまと 楽」



【ランチコース】

野々里 草(そう)  2,800円 

できたて豆富や 湯葉 生麩と 旬野菜で 繰り広げられる ランチ懐石
草コースは デザートまで 全8品



野菜ゼリー もろこしすり流し




夏野菜とゆば刺し


鬼灯の中身はオカラ
ゆば  黒大根  ヤングコーン  ハス芋  酢取茗荷 他



トマト すり流し


ミディトマト  順才  酢立



冷汁で寄せ豆富




じゃがバター 豆富田楽 生麩田楽




南禅寺むし


煮梅  百合根  椎茸  オクラあん



豆ご飯 赤出汁 香の物  デザート 麩万頭 




この日は ブロ友の

『サポーターいっち』 さんと 初!顔合わせの ランチでした~♪ 






          



『アイシア 極楽ねこカレンダー フォトコンテスト』 に 応募しました

投稿 ミータは → 『こちら』

ひとつの 作品に 対して 一人 1回まで 投票できます
投票は 8月3日(月) 10時まで 受付中!


 よろしく お願いしま~す♪ 




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWで観た2012年映画 ★ 『あなたへ』

2015年08月01日 | 映画ライフ


  よ~こそ♪  ミータワールドへ  




更新の励みになります 
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします 

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村 MIX黒猫







2012年8月に 公開された

『あなたへ』


降旗康男 監督   高倉健 主演

2014年11月10日に 死去した 高倉健 最後の 主演作品となった






あ ら す じ

富山の 刑務所で 指導教官を 務める 倉島英二に

亡くなった 妻・洋子から 届いた 絵手紙

そこには 今まで 知らされることの 無かった

“故郷の 海に 散骨して 欲しい”という 洋子の 想いが 記されていた

その真意を 知るために 故郷へ 向けて

自分で 内装をした 車で 一人旅を 始める 英二

その旅は 富山から 始まり

飛騨高山 京都 竹田城 瀬戸内 下関 北九州市 門司区

そして 洋子の 故郷である 長崎県 平戸の 漁港・薄香へと 続く

風光明媚な 地で 出会う さまざまな 人々と

さまざまな 人生 出会いと 別れ

そして それは 英二が

洋子の 深い 愛情に 改めて 気付かされる 旅でもあった






高倉は この映画の ロケ地として 協力を 受けた 富山刑務所を 表敬訪問した

2011年9月に 5日間にわたり 撮影が 行われ

その感謝の 気持ちを 伝えたい との思いから 再訪が 実現

同刑務所の 講堂で 受刑者 350名を 前に

「自分は 日本の 俳優では

1番多く 皆さんのような ユニフォームを 着た 俳優だと 思います」
との

ユーモアを 交えながらも

「『あなたへ』は 人を 思うことの 大切さ そして 思うことは

“切なさ”にも つながると 思います」


声を 詰まらせながら 作品を 説明

「1日も早く あなたにとって 大切な 人の ところへ

帰ってあげてください 心から 祈っています」
との

メッセージを 伝えた




          



『アイシア 極楽ねこカレンダー フォトコンテスト』 に 応募しました

投稿 ミータは → 『こちら』

ひとつの 作品に 対して 一人 1回まで 投票できます
投票は 8月3日(月) 10時まで 受付中!


 よろしく お願いしま~す♪ 




      




  黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪  








いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村


本日、コメント欄は閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする