先日 ○○歳の 誕生日を 迎えた ミータパパ・・
オメデト~♪
前厄除けに 法華経寺へ 行ってきました
右下画像 木の 真ん中あたり
『E・T』が 笑ってるみたいに 見えませんか?
参道の 脇道を 右に 曲がると・・
Café & Dining の お店 『トムズ』が あります
法華経寺に 来た時は いつも ここで ランチしてます
本日の ランチ
『ポテトニョッキ』 サラダ パン コーヒー付き ¥1,000
トマトソース
カボチャクリームソース
参道にある お店の 看板猫ちゃん ・・でしょ~か
ず~っと こ~して まったり 寛いでました
以前は この参道で 沢山の ニャンズに 会えたのに・・
この日は この子だけでした・・・
かに料理の お店 甲羅
『松茸と蟹のしゃぶしゃぶ』フェア 開催中!
特別会席 『萩』 通常 7,500円が 5,500円!
個室で いただきました~
個室料金 料理の5%かかります
前菜三種盛
茹でズワイ姿半身盛
かに刺身
松茸の土瓶蒸し
揚げ物
かにと松茸のしゃぶしゃぶ
『甲羅』秘伝の すきだしで 松茸を 味わう^^
野菜を 入れて 蟹を しゃぶしゃぶ♪
最後に 特製昆布きしめん
デザートの 巨峰シャーベット
たらば蟹 ズワイ蟹 毛蟹
毛蟹・・ くっついてますね~
日帰りバス・ミステリーツアーに 行ってきました~♪
ミステリーツアーとは・・
当日まで 行き先が わからない ワクワク・ドキドキの 楽しい ツアーです
10の お楽しみ
①松茸ご飯&○○そば&山菜天ぷら&野沢菜の食べ放題50分
②巨峰1房狩り
③○○○ほうれん草収穫体験
④旬の野菜詰め放題
⑤200gの○○付き
⑥キッコーマンの卓上醤油付き
⑦○○○の片手つかみ取り
⑧吟醸味噌汁とワインの試飲
⑨パワースポットで有名な○○○○へ
⑩フルーツの詰め合わせや お菓子が当たる車内大抽選会!
題して 『秋の大収穫ミステリー』 旅行代金 6,980円 キンツリ
お楽しみの ヒントで 山梨 & 長野 方面が よめました
巨峰1房狩り
マンズワイン 工場見学と ワインの 試飲
キッコーマンが 親会社だそうで・・ ここで 卓上醤油を ゲット!
松茸ご飯 & 信州そば & 山菜天ぷら & 野沢菜の 50分 食べ放題と
小梅の 片手つかみ取り
信州そば! 3杯も おかわり しちゃいました~
水耕栽培の サラダ用 ほうれん草を 収穫体験
夕飯に サラダと お浸しと お味噌汁で いただきました~
パワースポットの 諏訪大社
ラブラブつなぎの ミータママ&パパ
野菜 詰め放題といっても これだけ・・・
車内大抽選会も 当たらなかったけど・・
お土産付きだったし 初めての 体験や スポットに 行けて・・
それに なんといっても!
集合場所が 自宅から 数分の 地元 駅前だったし 出発時間も 8時!
行きも 帰りも 楽で ホント! 楽しい ツアーでした~♪ ・・が
実は このツアーの 4日前にも 山梨=石和温泉へ 行ってました~
宿泊ホテルの 『花いさわ』と 同じ グループ・ホテルの
湯めぐりが 無料で しかも 送迎までしてくれるので・・
『石和びゅ~ホテル』と 『春日居びゅ~ホテル』の 露天風呂に
ホテル『花いさわ』にて・・ 毎回 恒例の 『押花体験』 楽しみました~♪
午後3時~6時まで 水曜日は お休みです
今回は 湯めぐりから 戻り 始めたので 短時間で 仕上げました
・・にしても ミータパパの 作品ときたら・・・
タイトル 『打ち下ろしショートホール』 だそうです
夕食は 小上がりの 半個室で いただいました
朝食も 同じ 場所で
今回は バイキングでは なかったので・・
大好きな 『そうめん』は 食べれなかったぁ
2日目は 『春日居ゴルフカントリー』で プレー
お天気に 恵まれ・・
昼食は ドリンク・サラダ・スイーツが 食べ放題!で
ご飯前に スイーツを ペロリ
このゴルフ場から 富士山が こんな風に 見えるなんて・・
この日 初めて 知りました~
雪が 少し 積もってますね~
久~しぶりに 黒猫ミータから 宅急便が 届きました
ヤモリを 捕まえてきて・・
玄関で 遊んでいるうち 素早く 動けない様 シッポを 噛み切り
リビングに 持ってきて 『チョイチョイ遊び』を 始めてしまってので・・
隙をみて お助けマン 登場!
専用トングで 掴んで ベランダから 逃がして あげました
噛み切られた シッポなのに・・ まだ! 動いてました
お次は トンボ・・
なんでも 生きたまま 持ってきます
ミータは 遊ぶだけ!
食べたりは しないので そこんとこは ホッ! ですが
お助けマンが 間に合わない時も あるので 後始末も しなくちゃ・・です
黒猫ミータの宅急便には 困っちゃいますぅ
最近 入手した ミータママの お気に入り~♪
以前 テレビで 紹介されてたのを 見て・・
ど~しても 欲しくなって やっと 手に入れた 『ガリガリ君用 かき氷製造機』
ガリガリ君アイスが フワフワの かき氷に 大変身する 優れモノ!
アイスも 買ってあるのに・・ 未だに 使用してないんですけどね
『手嶌 葵』の CDアルバム
彼女の 声に 癒されてます
『さよならの夏』・・ 着メロにしてま~す
朝採り湯葉 ・ 豆腐 ・ 生麩を 使った 日本料理を
ゆっくり 堪能できる 活水料理の お店 『銀座やまと』
和の雰囲気を 感じる 掘りごたつの個室・・
温かみのある 照明と 本格的な 和室の 雰囲気で ランチを 楽しみました~♪
『野々里 木』 3,650円
アニメgif 画像3枚
前菜 お椀 朝採り豆腐
アニメgif 画像3枚
湯波・・刺身湯波 汲み上げ湯波 焼物
アニメgif 画像3枚
箸休・・湯波巻きサラダ 揚物
アニメgif 画像4枚
煮物 食事・・季節の釜飯 止椀 香の物 デザート
予約時に 誕生日祝いと 告げたので
バ~スデーの お祝いにと・・
デザートを 2品 サービスしてくれました~♪