よ~こそ♪ ミータワールドへ
更新の励みになります
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 MIX黒猫
終戦70年
山田洋次監督が 作家・井上ひさしさんに 捧げて
長崎を舞台に描く
『母と暮らせば』
山田洋次監督が 初めてつくる やさしくて 泣ける ファンタジー作品
小説家・劇作家の井上ひさしが 晩年に構想していた
「ヒロシマ」・「ナガサキ」・「沖縄」を テーマにした
「戦後命の三部作」の意思を 山田洋次監督が 引き継ぎ
「ナガサキ」を テーマに制作された
「ヒロシマ」が 舞台である 井上の戯曲 『父と暮せば』と 対になる 形となっている
主人公の 福原伸子役を 吉永小百合が演じ
その息子・浩二役で 二宮和也
黒木華が 浩二の恋人・町子に扮する
あらすじ
1948年8月9日
長崎で 助産婦をして 暮らす 伸子の前に
3年前に 原爆で 亡くしたはずの 息子・浩二が ひょっこり現れる
「母さんは 諦めが悪いから なかなか 出てこれなかったんだよ」・・と
その日から 浩二は 時々伸子の前に 現れるようになる
2人は たくさんの話をするが 一番の関心は 浩二の恋人・町子のことだった
2人の時間は 奇妙だったけれど 楽しかった
その幸せは 永遠に 続くようにみえた。。。
予告では見えないラストシーン。。。
観て良かった~ 何度も泣いちゃいましたぁ
黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪
いつもありがとうございます♪
ポチ!も忘れずに お願いしま~す♪
にほんブログ村
コメント代わりに・・ 足跡 残せますぅ