最近、また、クロネコヤマトさんから 宅急便が届きました
ウ~~~ッ 既に 尻尾が無い ヤモリさん・・・
逃げ回る彼に 救いの手を…
前回の教訓を生かし 100円ショップで 買っておいた 菜箸(?)
なかなか挟めなかったけど 玄関ドアから
なんとか 助ける事が出来ました
生き延びて 欲しい… 尻尾って また生えてきたっけ?
そして また翌日も・・・
早朝に 届いた アゲハさん・・・
ア~~~ッ ママの靴に…
無残な お姿・・・ アゲハさん ごめんなさい
こんな 凶暴ハンターでも
猫にゃんにゃん の chi様に かかれば そして こちらも chi様が
虫も殺さぬ・・・ いい男に 大変身
ママ 危機一髪でしたね~
そ~なんでしょ~かね~
そんなに根を詰めなくてもいいのにな~
優秀なハンター・・・ 優秀なんかな~
ミータくんは、優秀なハンターですね(^^)
目敏いですね~
卓球シューズは22cmで~す
(靴のサイズ)
何も届けてくれなくて、いいんですけどね~
「お土産はいらない」ってことを、言いきかせるすべが無くて・・・
強烈と言えば、例年なら蝉がしょっちゅう届いてましたが
今年の夏は蝉が少なかったのか、
名ハンターからも届きませんでした
ヤモリ・蝶・蛾とかは、捕まえやすいようです
たぶん、クロネコヤマトの宅急便は
四季折々、いろんなものが届くと思います
ヤモリさん・・・ 見方によってはカワイ~かも
「キキキキ」って鳴くそうです
ヤモリさん、なんとか命は助かったようですが・・
アゲハさんは何とも無残なお姿・・
ご愁傷さまです・・・。
でもミータちゃんにとっては
久々の大ヒットだったんでしょうね。
どこのニャンも名ハンターですね~
褒め殺し いえいえ とんでも無い
なんとかして、迷惑してる事をわからせないと
これからも話題提供に協力させていただきます
chi様も卓球をしてたんですか~
なんか、益々、親近感アップ
パパに聞いたところ、その頃は確かに専修時代だったそうです
10月、11月と賞金稼ぎの試合があるので
ミータの為に優勝、頑張りま~~~す
ちょっと忙しかったので、読み逃げしてました。
ごめんなさい!
ミータ君の宅急便、まだ続いていたんですね。
褒めて欲しくて、持ってくるんですよね。
ヤモリは見た事ないのですが、トカゲに似てますか?
尻尾はトカゲと同じで生えて来るのかな?
宅急便も寒くなると休業でしょうか?
早く、休業して欲しいですか?
実家のネコも、ハト(半死半生の)
ねずみ、すずめ、トカゲ・・・
あらゆる贈り物をしてくれました
もう、こうなったら「ヨシヨシガンバッタね」とほめてあげるしかないのでしょうか
いつも他人のフンドシで記事を作っています
話題にこと欠かないので助かっていますが・・・
ご要望があればいつでもお手伝いいたしますよ
ママ様の経歴を見て「現役の卓球選手」だそうですが
私も若い頃(30年も前)卓球をやっていまして
川崎市の大会でダブルスで準優勝したことを思い出しました。
当時は専修大学の同好会に所属しお遊びでやっていました。
専修大学の卓球部は当時大変強豪で世界チャンプや
全日本チャンプがいました。練習場は違いましたが
時々同好会の練習場に来て練習していましたよ
これからもミータ君のために賞金稼ぎを頑張って下さい
仕事熱心はいいのですが、お金にはならなくて・・・
愛ですかぁ~・・・
カニの襲撃、オチがいいですよね~
次から次へと、お疲れ様です(笑)
それもこれもママへの愛ですよ、愛!
しっかり狩りを覚えて欲しいというミータくんの
愛が感じられます(^o^)b
ところで、カニの襲撃はビックリでした!
逆に食べてしまうなんてサスガですね(^_^)
決してミータが凄いわけでは無くて・・・
猫の狩猟本能ですからね
生きてる=動くわけで・・・ なかなか掴めませんでした
箸からですが、ヤモリさんの感触が伝わってくる感じ
やっとのおもいでした
そ~なんですよ~
気が抜けません・・・
ヤモリさんは救えましたが、アゲハさんに気付いた時は
既に亡くなられてました ナム~
ジグソーパズルのパーツみたいですねッ
イモリなんて人間では発見するのも難しいのにさすがハンターミータ君です。
ヤモリさんは尻尾は手遅れでも逃がしてあげることが出来てよかったですね。
でも、箸で掴むのも・・チョット怖そう・・・
ミータママさん、偉い
やっぱ、尻尾は生えてきますかね~
トカゲだと生えてくるって、聞いたことがあるので
巨大蟹に襲われた所は、群馬でした~
ミータ君、ママの誕生日は終わったよ~。
ヤモリさんは無事救出でよかったけど、
ア、アゲハさんが、ジグソーパズルみたいになってます~
嬉しく無いお土産ですからね~
ミータを派遣させましょ~か
いい教官になれるかな~
尻尾はまた生えてきます・・・多分
アゲナ蝶さん・・・ナム~
北海道で、巨大カニに襲われていたとは、びっくりです
鳩! 千代之介は鳩にも負けそうなビビリ・・・ミータくんに鍛えてもらわなくては・・・。
ヤモリさん・・・なかなか挟めなくて・・・
恐々もあったし、挟み加減もあって
小さな命を救えてよかった~
最近、肌寒いせいか、ミータがくっついて寝てます
ミータ君のお土産・・・
怒るに怒れないし・・・ですね
でもそれだけママが大好きなんですね
いろんなお土産が届くたび、逃がしてあげられそうな時は
ミータを別の部屋に閉じ込めてから行ってました
ミータを開放して、しばらくは、あちこち、探しまわってますね~
ミータの獲物で、1番大きかったのは鳩でした・・・
姉歯さん・・・ ね~
私も記事を書いてて、アゲハ 姉歯を連想してました
ミータにも狩猟本能があるわけで・・・
こればっかりは仕方ないですね 我慢我慢
外出自由、何でも出来るから、ストレスが無い分
毛艶がいいんでしょ~かね~
お褒めをいただき、ありがと~ございます
おみやげだから、ニャンの見てる時にお庭に逃がしたりしたら、ガッカリするんですってね~~~。
私はヤクモが持ってきてくれる、バッタ、カナブン、ゴキブリ、セミ、ガ・・・・おもちゃで気をそらせてる隙に、逃がしてあげます。
先代はシーズンごとに、すずめの若い巣立ちしたばかりの子を捕まえてきてました。ヒヨドリのヒナなんて、大きいですよ~~南無阿弥陀仏・・・・
ろくなこと・して欲しくないことをやるのがネコ様のお仕事ですから、我慢我慢!
それにしてもミータ様は光沢がいい。(このネコほめの精神がネコの態度をでかくする)