


更新の励みになります

お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします



にほんブログ村 MIX黒猫

先日 紹介した
ホテルニューオータニの『レッドローズガーデン』は → コチラ
ホテルニューオータニの日本庭園の歴史は・・
加藤清正公の下屋敷や井伊家の庭園として
400年以上前からの記録が残されています

江戸時代初期、この地には
朝鮮で虎退治をしたという伝説で知られる武将
加藤清正の下屋敷がありました

江戸城外堀に囲まれた約4万㎡の広大な日本庭園は
東京名園の1つに数えられています
太鼓橋
朱色が緑豊かな庭園に映える太鼓橋
太鼓橋と池の風景は、記念撮影に人気のスポットです

大滝
高さ6mの大滝は、約3トン~5トンの組石82個と玉石5トン
小滝は、2トン~5トンの石を58個と玉石3トン
池周り1トン~4トンの石78個と100キログラム石2トンを使用した組石で
見事な風美をかもしだしてます





大谷米太郎 (ホテルニューオータニ 創業者)

東京オリンピックの開催が決まり宿泊施設が不足すると見込んだ
大谷米太郎は、ホテル事業に進出しました
ホテルニューオータニ開業50周年を記念して
日本庭園のライトアップをスタートしました


ピエール・エルメ・パリ
なにもかもがパリ!
ピエール・エルメのペストリーブティック、世界第1号店です
<ザ・メイン ロビィ階>


『イスパハン』と『モンブラン ア マ ファッソン』を買ってきました♪

イスパハン ¥900+税
マカロンローズの生地に挟まれた、ローズ風味クリーム・ライチ・フランボワーズ
バラとライチとフランボワーズの奏でるハーモニーが圧倒的な存在感を誇るピエール・エルメ・パリの代表作です
モンブラン ア マ ファッソン ¥700+税
マロンクリームの中に、メレンゲに包まれた野ばらの実のコンポートが隠されています
そこがピエール・エルメ・パリらしいモンブランのポイントです
以前 紹介した 過去記事はコチラ
パティシエ の「ピエール・エルメ」と「セイコー ルキア」がコラボした
ピエール・エルメ プロデュースの限定モデル(Ispahan)ウォッチは・・

画像をお借りしました
『ピエール・エルメ・パリ』のケーキの中でも人気NO.1の代表作
「イスパハン(Ispahan)」がモチーフになってます

これは、もっと前に西武池袋で買った『イスパハン』と
『ドゥミルフィーユ』 ¥800+税
何層にも重ねられたカラメリゼしたサクサクのパイ生地に
プラリネフィユテ、プラリネ風味ムスリーヌが存在感を放つ
とっておきのミルフィーユです


1度食べて・・ 虜になってしまったミータママ・・ 不思議な美味しさです



サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪




いつもありがとうございます♪
更新の励みになります

クリック応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます
とっても素敵ですね♪
庭園もさることながら、大滝の迫力!
外国人だけでなく、日本人のテンションも上がりますよね(^O^)
50周年なんだ
そしてこのケーキもめちゃくちゃおいしそう
モンブランもですがイスパハンという
マカロンの~がまたおいしくて
ミータママさんのお気に入りなんですね
最近はケーキも高いですが
これはまたちょっとお高いですよね
でもそれだけ値段だけのおいしさなのかな~(^.^)