よ~こそ♪ ミータワールドへ
更新の励みになります
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 MIX黒猫
お歳暮シーズンに なってきましたね~♪
ミータ家に 1番に届いた
『北海道・洞爺湖町産の高原ながいも』
3本位かな~と 思ってましたら・・
おがくずに隠れて・・ 全部で5本もありました
あまりの太さに 奇声を発してしまい・・
それを聞いた 黒猫ミータも びっくり!
いつものように 撮影に加わり・・
比較の対象になってくれた 黒猫ミータなのでした~♪
参考になりますかね?
黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪
いつもありがとうございます♪
更新の励みになります お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
いつも本当に偉いですね!
ミータちゃんの大きさから考えると、
本当に大きいですよね!
北海道の高原ながいもは、
この大きさが普通なのかしら?(^^)
お届け物 1号
すごい 長イモですねー(°▽°)
ミータちゃんとの身体の長さを比べてみると 立派なのがわかりますね
美味しそう
ウチはそういう習慣が無いので
貰えるのは実家からのお裾分け程度。
父の世話してた時はもらえたけど
今は弟に全部取られちゃう~
山芋食べて冬を乗り切ってくださいね(*^_^*)
長いまま掘られた山芋は貴重で高価ですものね*^-^*
滋養たっぷりで
免疫力アップに最強だそうです♪
ミータちゃん
大きさの比較モデルさんばっちりでございます
よぉーく わからせていただきましたv(*^^)v
ミータちゃん おりこうちゃんです~♦♫♦・*
こんなに
ながいも、山芋、自然薯~好きです
体にもいいし
ミータちゃんも気になっちゃうよね
こんなにあると毎日やまいも三昧ですね^m^
おがくずに埋めておけば長期保存は可能ですけど・・
さすがに全部は食べれませんから(笑)
お裾分けしました^^
去年も、頂いた時
料理法をググって・・
今回も、炒めたり漬けたりしようと思ってますが
未だ、千切りにして『わさび醤油』で食べてます(笑)
今回もググったついでに
『長芋』と『山芋』の違いを調べてみたところ・・
長い棒状の「長芋」や•平べったい形をした「大和芋」等を『ヤマノイモ』と言い
『山芋』は、おイモの名前ではなくて
『自然薯』も含めた全ての 「総称」でした^^
私的には、『山芋』って言った事が無かったので
想像では、「大和芋」のことを指すのかと思ってました^^
自然薯(ジネンジョ)は
1m近くある細長い棒状で、真っ直ぐなもの程
高価とされている山芋の王様ですね^^
比較ミータ、大成功だったでしょうか?(笑)
長芋! 太くて大きいので千切りが楽ちんでした(笑)
お歳暮・・ 第2弾と続きます^^