ウイルスだから生き物のカテゴリーかと思ったけど、ま、いいか。
国内に感染者が出てしまった。
まぁ、今の航空機という移動手段があれば、そりゃ当然だろうと思っていました。
また、メキシコから在住日本人を引き戻したのは当然の策として、
それに伴うキャリアー(保菌者)の国内侵入という
リスクが発生することをもう少し厳重に管理すべきだったと思うんだけど。
政府は万全の対策と言っていたが、
私が思うに、保菌者がだれだかわからない限り、飛行機に乗っていた人たちはとりあえず
10日間の停留措置をとった方が良かったと思う。
確かにその費用は大きいだろうが、もし万一、ではなくて絶対に乗客の中にキャリアーがいるということを考えて
対応しないと、それが漏れた場合(今回そうなってしまったが)その接触経路を追うことはもちろん
対応することは不可能で、さらにそれには最初の対応とは比較にならないほどのとんでもない労力とお金が
必要になることは誰の目にも明らかだったはず。
ちょっと前に、映画”感染列島” なんて映画をやっていたが、
毒性は低いにしてもまさにあんな状況になってしまうのではないだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
当然、これから日本国内に感染、発症が次々と明らかになっていくんだろうけど、
すでにみんないろんな人に接触してしまっていて、もうキャリアーは誰か全く分からないことを考えると
そりゃ蔓延しちゃうよなぁ。って感じる。
だって、インフルエンザって空気感染だよね。
機内で感染が確認された人の座席の3m以内の人を停留。。
そんな分けないでしょう!!って思った。
トイレも共用しているわけだし。咳やクシャミをしたらすぐに拡がるって事は普通の風邪でも周知のハズ。
何をやって居るんだろうなぁ、って思っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
国内に感染者が出てしまった。
まぁ、今の航空機という移動手段があれば、そりゃ当然だろうと思っていました。
また、メキシコから在住日本人を引き戻したのは当然の策として、
それに伴うキャリアー(保菌者)の国内侵入という
リスクが発生することをもう少し厳重に管理すべきだったと思うんだけど。
政府は万全の対策と言っていたが、
私が思うに、保菌者がだれだかわからない限り、飛行機に乗っていた人たちはとりあえず
10日間の停留措置をとった方が良かったと思う。
確かにその費用は大きいだろうが、もし万一、ではなくて絶対に乗客の中にキャリアーがいるということを考えて
対応しないと、それが漏れた場合(今回そうなってしまったが)その接触経路を追うことはもちろん
対応することは不可能で、さらにそれには最初の対応とは比較にならないほどのとんでもない労力とお金が
必要になることは誰の目にも明らかだったはず。
ちょっと前に、映画”感染列島” なんて映画をやっていたが、
毒性は低いにしてもまさにあんな状況になってしまうのではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
当然、これから日本国内に感染、発症が次々と明らかになっていくんだろうけど、
すでにみんないろんな人に接触してしまっていて、もうキャリアーは誰か全く分からないことを考えると
そりゃ蔓延しちゃうよなぁ。って感じる。
だって、インフルエンザって空気感染だよね。
機内で感染が確認された人の座席の3m以内の人を停留。。
そんな分けないでしょう!!って思った。
トイレも共用しているわけだし。咳やクシャミをしたらすぐに拡がるって事は普通の風邪でも周知のハズ。
何をやって居るんだろうなぁ、って思っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)