で、動作確認できたので、早速サイコンの設定もしておきました。
また走行時には変更になるかもしれませんが、サイコン画面でギア位置がわかることと、バッテリー残量が確認できるように、こんな感じの設定しておきました。
■ ギア位置はこんな感じに表示。。。

■ バッテリー残量はこんな感じ。。。ちっとビジーです。

以上♬
また走行時には変更になるかもしれませんが、サイコン画面でギア位置がわかることと、バッテリー残量が確認できるように、こんな感じの設定しておきました。
■ ギア位置はこんな感じに表示。。。

■ バッテリー残量はこんな感じ。。。ちっとビジーです。

以上♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます