ここ最近はやっていない、リバーカヤック。
ツールはあるんだけど、なかなか出られない状況なのでちとつまんないんですが。
で、以前読んだ本をまた一冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/79d9b48de93c316b87b2d6c99acc6a9b.jpg)
ウイリアム・ニーリーのKAYAKって本です。
これ、面白いんです。
カヤックやらなくてコミックが好きな人なら観てみるのも良いかもしれません。
絵が面白いし、知らないカヤックの事が良くわかります。
あ、それだけじゃなくて、水、川の怖さも教えてくれるので、
この先、夏へ向けての安全予備知識の入手本としてもいいのではないかと思います。
ページの横っちょにはパラパラマンガがついてます。
カヤッカーには必要なロールと呼ばれる沈(転覆)した時のリカバリー方法
が、説明されているのです。嬉しい♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
では、また。
ツールはあるんだけど、なかなか出られない状況なのでちとつまんないんですが。
で、以前読んだ本をまた一冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/79d9b48de93c316b87b2d6c99acc6a9b.jpg)
ウイリアム・ニーリーのKAYAKって本です。
これ、面白いんです。
カヤックやらなくてコミックが好きな人なら観てみるのも良いかもしれません。
絵が面白いし、知らないカヤックの事が良くわかります。
あ、それだけじゃなくて、水、川の怖さも教えてくれるので、
この先、夏へ向けての安全予備知識の入手本としてもいいのではないかと思います。
ページの横っちょにはパラパラマンガがついてます。
カヤッカーには必要なロールと呼ばれる沈(転覆)した時のリカバリー方法
が、説明されているのです。嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
では、また。