ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ぷち旅~伊勢志摩→奈良編*6 天の岩戸

2011年11月04日 | ぷち旅
こんにちわ~^0^

ぷち旅~伊勢志摩→奈良編*6デス( ̄▽ ̄;)ゞ

伊勢神宮と二つのツキヨミさんをお参りし、次に向かった先は、
古事記でアマテラスが隠れたとされる【天の岩戸】と同じ名前の場所。。

っつか、天の岩戸と呼ばれる箇所は全国に10箇所ほどあります。
何を隠そう我が徳島県にも【天の岩戸】があるのです、しかも2つも^^;

下に、記載してみますね^^

 1.宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸 天岩戸神社
 2.三重県伊勢市 伊勢神宮外宮 「高倉山古墳」
 3.三重県伊勢市二見町 二見興玉神社 「天の岩屋」
 4.三重県志摩市磯部町恵利原 「恵利原の水穴」
 5.沖縄県島尻郡伊平屋村 「クマヤ洞窟」
 6.京都府福知山市大江町 皇大神宮(元伊勢内宮)、岩戸神社
 7.岡山県真庭市蒜山 茅部神社の山の上
 8.滋賀県高島市 白鬚神社 岩戸社
 9.徳島県つるぎ町天の岩戸神社
10.徳島県神山町天岩戸立岩神社

以前、1番目の宮崎県・高千穂にある【天の岩戸】の事をご紹介したことがありますね^^

で、今回ご紹介するのは、4番の志摩市磯部町恵利原 「恵利原の水穴」です。

では、一緒に行ってみましょう~^0^

【天の岩戸】と書かれた看板があり、進むと広い駐車場に車を置いて、歩きデス。



お^^ そろそろ近いのかな^w^

鳥居さんがありました。


【天の岩戸】と書いてありますね^^


小川に沿って歩きます、なんか聖地な雰囲気が漂ってますよ^^

この↑の画像、先の方に白い人影があります。 なんだろう。。。

近付くと、正面に滝があり、その滝壺の前で、念仏を唱えている白装束の女性が居ました。 


  修行中。。。。なのでしょうね^^;

お邪魔にならないように・・滝壺の上の方への階段を登ります。


登りながらチラリ・・下を見ると、
修行中の女性、一心不乱に念仏を唱えてるっぽい^^;ひゃぁ~


2つめの鳥居さん^^ ふぅsymbol6やっと着いたみたいだょ^^


で、どれが岩戸?? キョロヽ(@-@ゞ=ヾ@-@)ノキョロ

ん ん ん ん ん ん???????

もしかして、コレ↓?


3つめの鳥居さんの洞穴から水がどんどんと流れ出でていました。
手を清めたり飲んだりするように、洞穴のなかからホースが出ています。

ん~~~~。。。。
古事記で記されたアマテラスさんが隠れるのには、ちょい無理がありますね^^;
 入って行けない事はないのでしょうが、神域ですので、中を覗くのもやめときました。(かなり残念)

知っている天の岩戸がダイナミックな所ばかりでしたので、、
あぁ、こういうパターンも有るんだな、、と納得するほかありませんな^^;

右手に更に上に上がる階段が有り、小さなお社がありました。


滝と言っても、コレはある意味、人の手によって作り出された滝ですね。

清い水には間違い有りませんが^^;

多分、念仏の後に、水行(滝に打たれる)をされるのでしょうね・・・冷たそう;;;
一心不乱に念仏をあげている人の邪魔にならないように離れて写真だけ頂きました。




名水百選に選ばれたお水ですか^^ 冷たくて美味しいお水でしたよ!

( ̄▽ ̄;)え? ホイミも修行しろと?


 ・・・・

 ((((;´・ω・`)))エンリョしときまふ。
 

  次行こ次行こ・・スタタタεεεεε┏( ・_・)┛


さて、もうかなり薄暗くなってきました。
この日宿泊する宿もまだ予約出来てません;;;ヤベェ

なのに、助さんは、まだ物足りなさそう。

伊勢志摩の海を眺望出来る公園があるんだそうで、
もう真っ暗になっちゃうよー!!と、言いながら、
仕方なく行ってみました。

伊勢志摩国立公園・横山園地 展望台にて


暗くてわかりづらいですけど、伊勢志摩は、くねった島々が寄り集まって出来ているような地形です。
きっと、晴れた昼間は絶景でしょうねぇ。。

あ^^ 街の灯り。 伊勢志摩の駅前辺りかしらね。


次の日の朝からもう一度景色を見たいと思って、近辺で宿を探したのですが、
希望に添うところが無く、結局 離れた場所の宿となりまして、
ホイミ、またまたビュンビュン丸で移動です;;(つ・・疲れる;)


さて、暗くて見えづらかった伊勢志摩の絶景、昼間はこうなんですって↓



で、よく似た風景を次のぷち旅でご紹介するつもりなんです。


 どこかわかるかな? 
こういう景色はどこにでもあるモンではないかと思うんですけど・・・ 
 当ててくださいねー!!

 今日は、ここまでデス^^