こんにちわ~^0^
久々ですが、新作のご紹介でぇす(;´▽`A``
今月は”革紐とストーン&AWワイヤーを使ったアート”を
ささやかな目標にして制作しています。
サードニクスのワイヤーワークペンダント![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/7480604e1027886966524af6b4f13a78.jpg)
赤(茶・橙系)の縞瑪瑙(しまめのう)を
サードニクス(サードオニキス)と呼びます。
縞々のカーネリアンとして扱われてたり、
同様に 縞瑪瑙としても扱われています。 ま、どれも正解なのです。
ざっくり分類するか、細かく分類するかの違いです。
どっちにしても、サードニクスは、
メノウ(アゲート)・カルセドニーの仲間で、
見分けかたは
赤~オレンジをカーネリアン
薄オレンジ~茶系をサードニクス って感じかな^^
(サードってのは赤っぽい茶色を表す単語。)
ちなみに、黒系だと、ボツワナアゲートとか
天眼石(目の様な模様が特徴)という風に、
色毎に呼び名が変わるのだ(:^ー^A
で、今回の子は、肌色~薄オレンジのグラデーションで白い縞が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/673737fc9530344414e271d47de6ff0e.jpg)
構成されている物質によって色の違いが出てくるので、
パワーストーンとしてのストーンの意味や効果が
それぞれ違うとされているわけですね☆~(ゝ。∂)
サードニクスは夫婦円満、愛、貞節、純潔などの象徴とされ、
夫婦和合をもたらすと言われてて、身につけることで夫婦愛、
幸福な結婚のお守りとして効果を発揮するんだってさ^w^
また、サードニクスは友愛と信頼を築くとされ、
夫婦や恋人、親子や兄弟などの愛を深い絆で結び付けてくれると言われてたり、
健康面では家族を病気から守ってくれるとか、
思いやりの気持ちを持たせてくれて、
周囲にも幸福をもたらす。んデスって( ̄ー ̄*)
また、血の浄化や止血など身を守るためのお守りとしても古代から大事にされていたそうで高いヒーリング効果もサードニクスの特徴。
元気が↓↓になりがちな人やこもりがちな人にも元気パワーをくれるんだそうょ^^
不思議な事に、このペンダントを制作中に、
不思議な出会いがたくさんありました。
昔、道を別れたっきりの友人とウン十年ぶりに連絡がとれたり、
会えるはずもないと思ってた人にもお会いすることが出来ました。
とっても幸せな時を周囲の人達にも共有出来れば、幸せ×2ですよね?
カーネリアンのカボションを大胆にワイヤーアートしてみました。
あえて ちょっとゴツめな感じに^w^
画像では大きく見えるかもしれませんが、
18mm×20mmのサイズなので、使い易いと思います。
ネックは ブラックの牛革のダブル使いです。 柔らかい革ですから、
肌に触れても優しいです。
長さは45cm程で、留め具は、カニカン+アジャスター5cmの構成となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/b19896eb6b6d6da567bd7b28420c2aba.jpg)
お天気が思わしくなく、ちょっと画像が暗かったり、
外の明かりで白飛びしてますが、あしからずっスm(_ _)m
久々ですが、新作のご紹介でぇす(;´▽`A``
今月は”革紐とストーン&AWワイヤーを使ったアート”を
ささやかな目標にして制作しています。
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/7480604e1027886966524af6b4f13a78.jpg)
赤(茶・橙系)の縞瑪瑙(しまめのう)を
サードニクス(サードオニキス)と呼びます。
縞々のカーネリアンとして扱われてたり、
同様に 縞瑪瑙としても扱われています。 ま、どれも正解なのです。
ざっくり分類するか、細かく分類するかの違いです。
どっちにしても、サードニクスは、
メノウ(アゲート)・カルセドニーの仲間で、
見分けかたは
赤~オレンジをカーネリアン
薄オレンジ~茶系をサードニクス って感じかな^^
(サードってのは赤っぽい茶色を表す単語。)
ちなみに、黒系だと、ボツワナアゲートとか
天眼石(目の様な模様が特徴)という風に、
色毎に呼び名が変わるのだ(:^ー^A
で、今回の子は、肌色~薄オレンジのグラデーションで白い縞が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/673737fc9530344414e271d47de6ff0e.jpg)
構成されている物質によって色の違いが出てくるので、
パワーストーンとしてのストーンの意味や効果が
それぞれ違うとされているわけですね☆~(ゝ。∂)
サードニクスは夫婦円満、愛、貞節、純潔などの象徴とされ、
夫婦和合をもたらすと言われてて、身につけることで夫婦愛、
幸福な結婚のお守りとして効果を発揮するんだってさ^w^
また、サードニクスは友愛と信頼を築くとされ、
夫婦や恋人、親子や兄弟などの愛を深い絆で結び付けてくれると言われてたり、
健康面では家族を病気から守ってくれるとか、
思いやりの気持ちを持たせてくれて、
周囲にも幸福をもたらす。んデスって( ̄ー ̄*)
また、血の浄化や止血など身を守るためのお守りとしても古代から大事にされていたそうで高いヒーリング効果もサードニクスの特徴。
元気が↓↓になりがちな人やこもりがちな人にも元気パワーをくれるんだそうょ^^
不思議な事に、このペンダントを制作中に、
不思議な出会いがたくさんありました。
昔、道を別れたっきりの友人とウン十年ぶりに連絡がとれたり、
会えるはずもないと思ってた人にもお会いすることが出来ました。
とっても幸せな時を周囲の人達にも共有出来れば、幸せ×2ですよね?
カーネリアンのカボションを大胆にワイヤーアートしてみました。
あえて ちょっとゴツめな感じに^w^
画像では大きく見えるかもしれませんが、
18mm×20mmのサイズなので、使い易いと思います。
ネックは ブラックの牛革のダブル使いです。 柔らかい革ですから、
肌に触れても優しいです。
長さは45cm程で、留め具は、カニカン+アジャスター5cmの構成となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/b19896eb6b6d6da567bd7b28420c2aba.jpg)
お天気が思わしくなく、ちょっと画像が暗かったり、
外の明かりで白飛びしてますが、あしからずっスm(_ _)m