こんにちわ~^0^
今日は凄く風が強くて、折角の満開の桜が散ってしまいそう・・・かなり散ってしまっているに違いないです><
一昨日、夜桜を見に、地元の鴨島公園までひとっ走りして来たので、
今日は、その画像をお楽しみください。
この鴨島公園は、吉野川市鴨島町のほぼ中心に位置し、江川という川沿いのサクラの名所としてとても有名なんですよ^^
ついでに、江川という小さな川は、吉野川水系の川ですが、江川の湧き水は名水百選に選定されています。
夏季は10度と冷たく、冬季は20度と温かい水温を保たれるという異常現象は、不思議のひとつとして知る人ぞ知る~でありまして、徳島県の天然記念物にも指定されているんです、、、と言っても、ワタシ、飲んだ事がないのですけどネゞ(_△_;どてっ
さて、鴨島公園は、きっちりと整備された公園で、200本を超える形の良い桜が等間隔に植えられているので、お花見に適している事から家族連れや会社の仲間達などがそれぞれにお弁当などを持ち込んで集まり、こぢんまりとしている公園にも関わらず多くの人で賑わっておりました。
楽しい宴会の邪魔にならないように、撮影してみたよ。
朱色の提灯の光のおかげで、夜桜も朱色に染まって写ってしまっちゃったけれど、
桜の時期の夜は、ちょっとヒンヤリ。これぞ花冷え~
冷たいビールで宴会は、ワタシにはムリです^^;
アタシャ寒がりなもんでネ( ̄ー ̄;)ミナサン、サムクナイノデスカネ?
熱燗ならイイ感じだろう・・・と思うんですがネ。。
今日は凄く風が強くて、折角の満開の桜が散ってしまいそう・・・かなり散ってしまっているに違いないです><
一昨日、夜桜を見に、地元の鴨島公園までひとっ走りして来たので、
今日は、その画像をお楽しみください。
この鴨島公園は、吉野川市鴨島町のほぼ中心に位置し、江川という川沿いのサクラの名所としてとても有名なんですよ^^
ついでに、江川という小さな川は、吉野川水系の川ですが、江川の湧き水は名水百選に選定されています。
夏季は10度と冷たく、冬季は20度と温かい水温を保たれるという異常現象は、不思議のひとつとして知る人ぞ知る~でありまして、徳島県の天然記念物にも指定されているんです、、、と言っても、ワタシ、飲んだ事がないのですけどネゞ(_△_;どてっ
さて、鴨島公園は、きっちりと整備された公園で、200本を超える形の良い桜が等間隔に植えられているので、お花見に適している事から家族連れや会社の仲間達などがそれぞれにお弁当などを持ち込んで集まり、こぢんまりとしている公園にも関わらず多くの人で賑わっておりました。
楽しい宴会の邪魔にならないように、撮影してみたよ。
朱色の提灯の光のおかげで、夜桜も朱色に染まって写ってしまっちゃったけれど、
桜の時期の夜は、ちょっとヒンヤリ。これぞ花冷え~
冷たいビールで宴会は、ワタシにはムリです^^;
アタシャ寒がりなもんでネ( ̄ー ̄;)ミナサン、サムクナイノデスカネ?
熱燗ならイイ感じだろう・・・と思うんですがネ。。