ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ひとり野鳥の会(超レア★イワミセキレイ)

2014年04月11日 | ひとり野鳥の会
こんにちわ~^0^

今日は、『ひとり野鳥の会』からの成果報告~~~です^^


が、、

今回ご紹介する鳥さんは、『超レア』の類なので、ございます(o≧▽≦)oツイニキター!

皆さんは、『セキレイ』という鳥さんをご覧になられた事があると思います。

 どこにでも、街中であろうが逞しく人と共生している鳥さんです。

種類は、『ハクセキレイ』・『セグロセキレイ』の2種が比較的多い種で、
    『キセキレイ』はちょっと少なめ。

とりあえず、『セキレイ』という名前にピンと来ない人のために、ご参考がてらどうぞ↓
cloverハクセキレイ


cloverセグロセキレイ


cloverキセキレイ


この3種、色と模様が違うぐらいで、共通している点があります。

それは、シッポ(尾羽)をピコピコと上下に振りながら歩きます。
シッポを上下に振る行為をする種はセキレイだけに限りません、『ごく普通』の行為です。


が、今日ご紹介する野鳥さんは、上下じゃなく、左右に振って歩くという・・・かなりへんてこりんな奇妙な鳥さんであります。

名前は『イワミセキレイ』と言います、
最初に、島根県・岩美町で確認された事から名付けられています。

昔は島根県になぜかたくさん居て、繁殖も確認されていたらしいのですが、
農薬の空中散布が開始された頃に、イッキに激減して遂には居なくなってしまったとか。

現在では、主にロシア極東沿海地方、中国北部から東部、朝鮮半島で暮らしていて、
冬期はインド東部からジャワ島、ボルネオ島までの東南アジア方面に渡って越冬する『渡り鳥』という位置付けです。

それが、何をどう間違ったか、渡りの途中に迷って・・来日しちゃた^^;・・・みたいな、
『旅鳥』のくせに、方向音痴なの?・・・失礼^^;  

    よって、いわゆる『迷鳥』という扱いです。

うっかり旅のルートを外れてしまったのか、
わざと集団行動が嫌になって単身来日したのか、
はたまた、この日本に興味を抱いて新境地開拓しにやって来たのは定かではありませんが、

こういう『迷鳥』は非常にレアな扱いとなります。




ワタシは、たまたま通りすがりに立ち寄った公園で、たまたま出会っちゃったので、
どこか変わった鳥さんだな・・何ていう名の鳥さんかわからないけど、初見だー♪と、最初はピンと来なかったのですが、、、

後で調べると、レア鳥だったのです。
自分の中で、『絶対見られない鳥』と認定してたので、
まさか出会えるなんてラッキーでした(=ΦωΦ=)ヒゴロノオコナイカナァ・・・なんちて(o≧▽≦)oキャハ






すぐ目の前をトコトコと無警戒で歩いてました。 

けっして警戒心がないわけではないと思いますけれど、
ワタシを『人類』と認識してないのかしら^^;あはは;







シッポを ぷりっぷりっと左右に振って歩く姿は、ちょっと笑えマス( ̄w ̄)カワイイ



もう 二度と出会えないとは思うけどネ(=^エ^=)b


 きっと、今頃は、故郷に向けて旅立っていると思いますけれど。(どっかで道草食って迷わずに帰省していたらいいけど・・)

この鳥さんを目撃した情報を小耳に挟むとバーダーさん達は全国から駆けつけて来る程の
人気者(?)らしいですから、よほどレアなのですよ、きっと♪

 ワタシ、バーダー名乗れる程のものじゃないので、その辺、よくわからんのですが^^;

 とにかく、 ラッキー♪って事でヾ(*´∀`)ノイエーイ!